1,800円以上の注文で送料無料

焼き鳥の丸かじり の商品レビュー

4.3

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/02/19

読書録「焼き鳥の丸かじり」3 著者 東海林さだお 出版 文藝春秋 p106より引用 “ 肝臓がんといえばがん界では横綱級の大 物。  でも、それほど大した横綱ではなかったら しく、アヤシイ部分を切り取って一か月ちょっ とで無事退院。” 目次より抜粋引用 “焼きそばにちょい足...

読書録「焼き鳥の丸かじり」3 著者 東海林さだお 出版 文藝春秋 p106より引用 “ 肝臓がんといえばがん界では横綱級の大 物。  でも、それほど大した横綱ではなかったら しく、アヤシイ部分を切り取って一か月ちょっ とで無事退院。” 目次より抜粋引用 “焼きそばにちょい足し  マッシュルームはかわゆい  数の子について考える  甘いもん  豆大福の豆物語”  漫画家でエッセイストである著者による、 食べ物に関する雑誌連載エッセイをまとめた 一冊。他社刊行作文庫版。  昼食後のエレベーターでの人間模様から料 理の発する音についてまで、比較的身近な食 べ物について自作の漫画と共に面白おかしく 綴られています。  上記の引用は、著者のガン入院に関しての 一節。 病気にはかからないのが一番ですが、ご無事 で何よりです。患った部位がもし胃であった なら、この丸かじりシリーズも終了していた のかもしれないと思うと、ファンにとっては 不幸中の幸いだったのではないでしょうか。  どうかお体を大事にしていただいて、これ からも美味しく食べて面白く書き続けていた だきたいと思います。 ーーーーー

Posted byブクログ

2020/05/10

第四十弾の文庫本化、おめでとうございます。東海林さだお先生の丸かじりシリーズに出会ってから大ファンで、文庫本は全て持っています。 何がすごいかというと、短いエッセイの中にこれだけ目の前の食べ物に寄り添って書ける方はいない。どんなエッセイストでも主人公は自分ですが、さだお先生のエッ...

第四十弾の文庫本化、おめでとうございます。東海林さだお先生の丸かじりシリーズに出会ってから大ファンで、文庫本は全て持っています。 何がすごいかというと、短いエッセイの中にこれだけ目の前の食べ物に寄り添って書ける方はいない。どんなエッセイストでも主人公は自分ですが、さだお先生のエッセイは実に食べものが主人公。そしてシリーズの筆の勢いが衰えない。観察眼が鋭い。 今回のシリーズは先生が癌に罹られたというなんとも心配な記述もありましたが、長生きしてずっと執筆していただきたいと思います。(身勝手ですが)

Posted byブクログ

2020/05/01

とにかくこの丸かじりシリーズはおもしろい。抱腹絶倒は間違いなし。 東海林さだお氏は癌になられたとかで この癌シリーズ「?」を読まねば。 きっとこの笑いの力で、ガン細胞もやっつけてるに違いない。読みたい本が多すぎて身が持ちましぇーん。

Posted byブクログ

2020/03/11

【女性にとって「焼き鳥の串の存在」とは? シリーズ第四十弾!】食べる妖怪ピータンや豆大福の豆、魚肉ソーセージのあり方、タンメンの姿勢、スーパーレジ行列にまで思いを馳せる大好評シリーズ。

Posted byブクログ