三浦春馬『日本製』 の商品レビュー
私の好きだった俳優三浦春馬さん。若くして亡くなってしまったのは本当に残念だ。その三浦さの約4年間をかけた47都道府県すべての『日本製』に触れる旅。月刊誌『プラスアクト』に連載されたものを書籍化したもの。三浦さんの目や心を通して、今まで知らなかった日本文化や伝統、歴史、産業などにつ...
私の好きだった俳優三浦春馬さん。若くして亡くなってしまったのは本当に残念だ。その三浦さの約4年間をかけた47都道府県すべての『日本製』に触れる旅。月刊誌『プラスアクト』に連載されたものを書籍化したもの。三浦さんの目や心を通して、今まで知らなかった日本文化や伝統、歴史、産業などについて楽しく知ることができた。また、『日本製』についていろいろと考えさせられるステキな一冊。読み応えがあり、三浦さんの真面目な人柄や旺盛な探究心も伝わって来る。 心に残った言葉 ・今の僕達にとって音楽は流行歌であったり趣味だったりしますが、昔はソーラン節のように仕事の歌であったり、戦で仲間を鼓舞するものだったり、あとこれも師匠が言っていたのですが山道を歩く時に獣や山賊を避けるためのものだったり、時代とともに歌の役割が変わることの面白さも感じました。ルーツは諸説あるそうですが、アイヌを含め色々な歌や文化か、あの時代の江差で交じり合い江差追分になったことは間違いないこと。そんな江差追分がずっと歌い継がれることを祈ってやみません。(北海道 『江差追分の歴史を見つめて』) ・日本人ならではの手先の器用さがこの長閑な地でも静かに発揮されている。そんな光景を目の当たりにして、ひとりきりになって未来に向け何かを温める時間や、孤独にさえ感じる時間とも、きちんと向き合える人になりたい、そう改めて感じさせられました。(宮崎県 『神楽面職人三代目を工房に訪ねて』) ・北川さんのお話から、昔と今を〝繋ぐ〟こと、人と人を〝繋ぐ〟こと、色んな〝繋ぐ〟が感じられて、そういう精神が日本っぽいと感じたんです。お話の途中から、もう北川さんを撮らせてもらうしかないと思っていました。北川さんこそが〝日本製〟そのものだなって。(熊本県 『天明堂・北川和喜さんに聞く〝六菓匠〟』) ・
Posted by
単に人気タレントによる名所紹介になっていない。きちんと対象に興味を持ち、理解し、向き合っているのが伝わる。紹介されている物事をもっと知りたくなるような本。
Posted by
出版された当時に買って、ずっと気持ち的に読めないまま置いてあった。せかほしが全世界版だとしたら、こちらは日本版。職人さん達との触れ合いがとても暖かい、メイドインジャパンを巡るインタビューエッセイ?という感じ。「裏・日本製では」スタッフさんからみた無邪気に好きなものが沢山ある三浦春...
出版された当時に買って、ずっと気持ち的に読めないまま置いてあった。せかほしが全世界版だとしたら、こちらは日本版。職人さん達との触れ合いがとても暖かい、メイドインジャパンを巡るインタビューエッセイ?という感じ。「裏・日本製では」スタッフさんからみた無邪気に好きなものが沢山ある三浦春馬が垣間見えるのだが、どうしてもどうして...と思いながらしか読めなかった。来月は久々にせかほしの出演会が再放送されるらしい。大好きな番組だった。
Posted by
何か、伝統工芸をテーマに旅行に行きたいと思い、 候補を選ぶためのインデックス代わりにならないかと思って手に取った。 ありきたりな名産だけでなかったのは良かったが、 伝統工芸集かとおもったら、無形のものも多く掲載で、私の目的には合わず。 そんな中でも最も興味を引いたのは 和ろう...
何か、伝統工芸をテーマに旅行に行きたいと思い、 候補を選ぶためのインデックス代わりにならないかと思って手に取った。 ありきたりな名産だけでなかったのは良かったが、 伝統工芸集かとおもったら、無形のものも多く掲載で、私の目的には合わず。 そんな中でも最も興味を引いたのは 和ろうそく 。 ぶらりと滋賀に行ってみようと思う。
Posted by
47都道府県+αを巡る、未来に向けて残したい日本を三浦春馬さんが巡る旅。インタビューに引き込まれ、写真ではっとさせられる。特に群馬が好き。 モノだけでなく、関わり手の内面とともに人にオススメしたくなる。インタビュアーとしての在り方も伝え続けたい。
Posted by
図書館に予約を入れてやっとまわって来た本だったけど、手にしてびっくり。 思った以上にボリューミー。 全ての都道府県のあれやこれやが割と小さめな字でみっちり書かれているので、正直読み切れる自信が全くなくなってしまい、気になる県だけピックアップして読んだ。 春馬くんの真面目で素直な人...
図書館に予約を入れてやっとまわって来た本だったけど、手にしてびっくり。 思った以上にボリューミー。 全ての都道府県のあれやこれやが割と小さめな字でみっちり書かれているので、正直読み切れる自信が全くなくなってしまい、気になる県だけピックアップして読んだ。 春馬くんの真面目で素直な人柄がよく現れていて、とてもいい本だとは思うけれど、限られた貸出期間、しかも通勤電車内で読み切るのはメンタル的につらい。 じっくりのんびり時間をかけて読んだ方がいい本。
Posted by
NHKで何気なくみた番組で 三浦春馬くんと、JUJUのやりとりが とっても楽しくて、続けて見るようになりました。 世界には、素敵なモノがたくさん! ふたりのリアクションや、 時には、街に、そして旅にでて 見たり、触れたり、体験したり。 三浦さんの素が、見られる 貴重な番組。 ...
NHKで何気なくみた番組で 三浦春馬くんと、JUJUのやりとりが とっても楽しくて、続けて見るようになりました。 世界には、素敵なモノがたくさん! ふたりのリアクションや、 時には、街に、そして旅にでて 見たり、触れたり、体験したり。 三浦さんの素が、見られる 貴重な番組。 そこから生まれた この本。 なかなか、三浦さんが消えてしまった 現実と向き合えない自分がいて。 まだ、読めてません。
Posted by
47都道府県ごと1つ、時間を取って訪問し、丁寧に記事にして取り上げてある。 地元の記事を読んだり、まだ行ってないところ、お気に入りのところを探してみて楽しんだ。 せかほしや、映画の中の三浦春馬さんを思い出しながら。
Posted by
日本製 三浦春馬 ワニブックス 変な本だという違和感で出合った本で 手に取るとその重さにも違和感を覚えた 読み出してみると 誰が書いたかわからない文体 あからさまに本人でないことは確かで ゴーストライターという雰囲気でもない ヤッパリ変な本だ 手書きの字も美しくないし 絵に...
日本製 三浦春馬 ワニブックス 変な本だという違和感で出合った本で 手に取るとその重さにも違和感を覚えた 読み出してみると 誰が書いたかわからない文体 あからさまに本人でないことは確かで ゴーストライターという雰囲気でもない ヤッパリ変な本だ 手書きの字も美しくないし 絵にもならない顔写真があるところからすれば 三浦とは何者なのか? 江崎追分節を聞いてみたくなる 妙な楽譜を見ながら読み始めた 民謡はフォークソングだな〜と 感心して聞いてみたいと思わされた所で 重いので閉じた
Posted by
NHKの「せかほし」で知った俳優さん、せかほしでこの本に登場する日本製の話しもされていたので楽しみにしていたのですが。 切ないですね。 こちらに登場された方々はもっともっともっと切ないでしょうね。 本の中にいる一枚一枚の春馬くんに話しかけずにはいられませんでした。
Posted by