1,800円以上の注文で送料無料

自律神経を整えたいなら上咽頭を鍛えなさい の商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/07/03

堀田修さん『自律神経を整えたいなら上咽頭を鍛えなさい』 私は自律神経が昔から弱い。単純な事かもしれないけど、言いえて妙。各種アレルギーは鼻から喉メイン、そしてその2つと耳も密接に繋がっている。メカニズムが分かれば対処法も広がる。

Posted byブクログ

2021/05/05

目からウロコの一冊!! とりあえず、簡単に今すぐできる、 もうすでにやってみたけど、 「かっいうべ体操」続けてみよう。 鼻うがいの道具も探してみる。 ナゾの不定愁訴、自律神経の不調が 緩和されるかもしれない。 ナゾのドキドキがあるんだけど? 迷走神経を刺激されて、 不定愁...

目からウロコの一冊!! とりあえず、簡単に今すぐできる、 もうすでにやってみたけど、 「かっいうべ体操」続けてみよう。 鼻うがいの道具も探してみる。 ナゾの不定愁訴、自律神経の不調が 緩和されるかもしれない。 ナゾのドキドキがあるんだけど? 迷走神経を刺激されて、 不定愁訴にしてたとしたら? 不調が緩和されるような気がする。 私は昔ほど、ひどい不定愁訴はなくなっている。 不定愁訴、ナゾの疲労感は、慢性上咽頭炎が 原因かもしれない。 自分のノドチンコの奥を覗いたら、 イマイチ、キレイな血管だけじゃない! なんとなく、くすんだ白っぽい部分がある。 鼻うがいで治るのか? 治らなければ、少し遠いけれど、 EATという治療をしてくれるお医者さんを 尋ねるのもありかもしれない。 なぞの不定愁訴がある方は、 読んでみるのをおすすめします。

Posted byブクログ