1,800円以上の注文で送料無料

ULTRA LEARNING 超・自習法 の商品レビュー

3.7

25件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2020/07/04

翻訳本であり、若干ボリュームは多め。 ただ、個人的にはハイライトされている周辺の個所を読むだけでも得る部分は結構あるなと感じました。 どこかで聞いた/読んだことはありつつも体系化されていなかった部分がまとまっていて、良かったです。

Posted byブクログ

2020/04/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ウルトラ・ラーニングとは? 自己管理的かつ集中的な、スキルや知識を習得するための戦略 ステップ1:リサーチする ステップ2:スケジュールを立てる ステップ3:計画を実行する       実行するときに9つの原則 ステップ4:結果を評価する ステップ5:学んだ知識をどうするか? 学習の準備を念入りにして実行にうつし 改善をしていきながら学んだ知識を 生かしていく。簡単に言うと"PDCA"。 実行する際に沢山の方法や戦術の中から 自分に合った方法を見つけて繰り返して いく→より早くスキルアップできる!

Posted byブクログ

2020/04/27

学習の本来の姿を教えてくれる。学び方は無数存在し、自らが何をどうやって学ぶか判断する重要性が説かれている。 筆者は学校教育での学びを否定していないが、当方は近年学びが商業化される傾向が強くなってきた印象を受けている。 最近まで留学を検討していたが、社会人になり家族を持った今、...

学習の本来の姿を教えてくれる。学び方は無数存在し、自らが何をどうやって学ぶか判断する重要性が説かれている。 筆者は学校教育での学びを否定していないが、当方は近年学びが商業化される傾向が強くなってきた印象を受けている。 最近まで留学を検討していたが、社会人になり家族を持った今、自らの給与を犠牲にし、家族や自身の時間を投資してまで得られるものは多くないだろうという結論に至った。 そんな当方に勇気と希望を与えてくれた一冊だった。

Posted byブクログ

2020/03/27

TED講演でも有名なスコット・H・ヤングが、どのようなスキルでも最速で習得できるという独自の学習メソッドを紹介した一冊。効率的な学習には9つの法則(メタ学習・集中・回想・フィードバック等)があり、それらを駆使することでウルトララーナー(素早く学習できる人)に近づけ、語学習得・写実...

TED講演でも有名なスコット・H・ヤングが、どのようなスキルでも最速で習得できるという独自の学習メソッドを紹介した一冊。効率的な学習には9つの法則(メタ学習・集中・回想・フィードバック等)があり、それらを駆使することでウルトララーナー(素早く学習できる人)に近づけ、語学習得・写実的な絵を描くといった行為を短期間で習得する術が解説される。結局は学習に対するモチベーションアップの方法と、どのような順番で学習するの2つが重要かなと思った。

Posted byブクログ

2020/03/25

9つの原則 メタ学習 取り組むテーマやスキルをどのように学ぶかを学ぶ 集中 そのための時間帯を作り出す、勉強が簡単にできるようにする 直接性 取り組みながら学ぶ、便利や快適に逃げない  基礎練習 弱点を徹底的に潰す、複雑なスキルを細分化してひとつずつマスターする 回想 ...

9つの原則 メタ学習 取り組むテーマやスキルをどのように学ぶかを学ぶ 集中 そのための時間帯を作り出す、勉強が簡単にできるようにする 直接性 取り組みながら学ぶ、便利や快適に逃げない  基礎練習 弱点を徹底的に潰す、複雑なスキルを細分化してひとつずつマスターする 回想 身についたと自信がつく前にテストし、能動的に思い出すようにする フィードバック パンチから逃げない、有益なアドバイスを区別しなにに注意するかを理解する 保持 なにをどうしてら忘れてしまうかを理解する、ずっと覚えておけるように学習する 直感 概念やスキルについて深く考える、よーわからん 実験 探求する、よーわからん

Posted byブクログ