1,800円以上の注文で送料無料

水底の女 の商品レビュー

4.1

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/08/11

依頼を受けて訪れた湖で、ブロンド女性の無惨な溺死体! タイトル通りのオープニングです。そして、姿を消しているブロンド女性が二人。調査するうち妨害を受けるのはよくあるフィリップ・マーロウですが、今回はなんと無実の罪で逮捕? 込み入った事件を動かしていた、犯人の欲望と末路に悪寒がしま...

依頼を受けて訪れた湖で、ブロンド女性の無惨な溺死体! タイトル通りのオープニングです。そして、姿を消しているブロンド女性が二人。調査するうち妨害を受けるのはよくあるフィリップ・マーロウですが、今回はなんと無実の罪で逮捕? 込み入った事件を動かしていた、犯人の欲望と末路に悪寒がします。

Posted byブクログ

2024/02/17

読むのにかなり時間がかかってしまった。面白くないわけではないのだが、どうも先に花しっを進めていくエネルギーが弱い感じがした。次々の新しい展開が開けてくる感じは悪くないのだが、何事にも感情移入がしづらく、そういう意味では淡々と事件を追いかけている感じは悪くないのだが、ちょっと淡々と...

読むのにかなり時間がかかってしまった。面白くないわけではないのだが、どうも先に花しっを進めていくエネルギーが弱い感じがした。次々の新しい展開が開けてくる感じは悪くないのだが、何事にも感情移入がしづらく、そういう意味では淡々と事件を追いかけている感じは悪くないのだが、ちょっと淡々としすぎている気がする。 前半は特に登場人物や風景が魅力的で、そのあたりはとても気持ちよく読めた。ただ、小説のメインプロットがありふれたもので、落ちが何となく読めてしまうし、そんなプロットをさも意外なように扱っている謎解き部分が、なんだか一番しらけて感じた。ただそんな中にも魅力的な登場人物は顕在で、犯人が正体を現してからの展開はなかなか良い感じだった。 今まで読んだマーロウものの中では、一番心に触れるものが少なかった。残念。ついでに言うと、どうもタイトルになじめない。

Posted byブクログ

2023/11/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

レイモンド・チャンドラー屈指の作品だと思います。 『長いお別れ』『大いなる眠り』などの作品の影に隠れていますが…。 ストーリー、魅力あるキャラなどは『長いお別れ』に匹敵すると思います。 70年近く前に書かれたミステリとは思えぬ完成度、表現力、文体です。 罪を重ねる美しい女、愛しい女にこれ以上罪を犯させないようにしたかった男はついに…。

Posted byブクログ

2021/11/06

チャンドラー3冊目。 どんでん返しに次ぐどんでん返しでハラハラドキドキさせられ、特にキーとなる登場人物の一人が全然関係ないと思われた事件とつながった場面では、本当に声をあげそうになった。 結末はちょっと強引なような感じがしたが、まあ納得のいく終わり方だった。 訳者あとがきに書かれ...

チャンドラー3冊目。 どんでん返しに次ぐどんでん返しでハラハラドキドキさせられ、特にキーとなる登場人物の一人が全然関係ないと思われた事件とつながった場面では、本当に声をあげそうになった。 結末はちょっと強引なような感じがしたが、まあ納得のいく終わり方だった。 訳者あとがきに書かれていたが、この本はチャンドラーの7作の長編の最後の一冊ということだ。 あと4冊、楽しみに読んでいこうと思う。

Posted byブクログ

2021/10/04

ちょっといつもとテンポが違うなぁ~とは思ったが、最後に名探偵の推理にカタルシスを得るという本格ミステリーっぽくなっててそれはそれで良かった。

Posted byブクログ

2021/05/02

村上春樹の翻訳順ではなく、シリーズの時系列順で読んでいる。ここに来て、ミステリ色が強くなった。今までで一番、謎解き要素があった。 なんというか…女に翻弄される男たちの話なのかな、と思った。水底の女だけでなく、今までの話も。 犯人の肩を持つとか、そういうことじゃないんだけど、女に...

村上春樹の翻訳順ではなく、シリーズの時系列順で読んでいる。ここに来て、ミステリ色が強くなった。今までで一番、謎解き要素があった。 なんというか…女に翻弄される男たちの話なのかな、と思った。水底の女だけでなく、今までの話も。 犯人の肩を持つとか、そういうことじゃないんだけど、女に騙されていたとか利用された(多分だけど、大方そういう表現でいいと思う)男が、行き場のない気持ちを抱えて、遂に、みたいな。でも、それって仕方のないことなんだろうな。好きで好きで愛していても、とうとう我慢が出来なくなってとかって、可愛さ余って憎さ100倍とか言うし、例え一時でも、そこまで誰かを愛することが出来るのは、ちょっと羨ましいな。罪を犯したくはないけど。 今まで読んだ中では、後味は一番悪かったかも知れないな。

Posted byブクログ

2020/08/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

フィリップ・マーロウシリーズの村上春樹翻訳もこれで最後。(マーロウシリーズ7冊の長編のうち4作目だが、村上春樹が翻訳した順番で言えば最後) マーロウは、実業家ドレイス・キングズリーに失踪した妻クリスタルの捜索を依頼され、キングズリーの別荘を訪れる。そこで雇われている使用人ビルの妻ミュリエルの死体が湖の底で見つかった…というところから始まる。 が、出てくる死体はこれ一つじゃないし、「実は悪人でした」という奴らがぽこぽこ出てきて、なかなか飽きない展開だった。あと、この死体は実は医者の奥さん(つまり別人)で、自称アパートの家主は実はクリスタルで、自称ロス警官デソトは実はデガルモで、クリスタルを殺した犯人もデガルモで、系も多い。 個人的には、他の作品と比べると、「ハードボイルド文学」というより、探偵ものミステリー小説という感が強めかなと。そもそも純文学を少々背伸びしながら読んでる身としては、謎解き要素やサスペンス要素が多いので読みやすかった。 (一方で、村上春樹は解説にて、チャンドラーらしくないということも書いてる。かつ、ミストリーとしてのプロットにも論理的な破綻があると) (memo) 296 - 「警察の仕事には山ほど問題がある。政治と似ている。それは最良の人間を要請しているのだが、そこには最良の人間を惹きつけるものは皆無だ。だから我々は手に入る人材でやっていくしかない。そしてこのような結果がもたらされる」(ウェバー警部) 336 - 「こういうシーンはどうしても好きになれなくてね」と私は言った。「探偵が殺人者と向かい合う。殺人者は拳銃を持ち出し、それを探偵に向ける。そして探偵に悲しい話をそっくり聞かせる。話の最後には相手を撃ち殺すつもりで。そのようにして貴重な時間が浪費される。たとえ最後には殺人者が探偵を撃つことになるとしてもだ。ただ実際には殺人者が探偵を撃ち殺すことはない。それを妨げる何かが必ず起こるんだ。神様たちだってこういうシーンはあまり好きじゃないからね。だから彼らはいつだって邪魔を入れることになる」 345 - 彼らはドアを蹴破ったりはしない。そんなことをしたら、足を痛めてしまうからだ。警官たちは足に対して気を配る。彼らが気を配る相手はせいぜい足くらいのものだが。 365 - もし殺人者たちが、罪を免れて逃げ切れると思わなければ、人を殺す人間なんてほとんどいなくなってしまうはずだ

Posted byブクログ

2020/08/10

レイモンド・チャンドラー新訳シリーズ、最終作。もうマーロウに出会えないのかと思うとやはり寂しい気持ちが...。後書きを読み終え、感慨深い気持ちになっている。 行く先々で様々なことに巻き込まれるマーロウ。「1日1殺人」は言い得て妙だなと思い、少し笑った。しかしそれも私立探偵が欲し...

レイモンド・チャンドラー新訳シリーズ、最終作。もうマーロウに出会えないのかと思うとやはり寂しい気持ちが...。後書きを読み終え、感慨深い気持ちになっている。 行く先々で様々なことに巻き込まれるマーロウ。「1日1殺人」は言い得て妙だなと思い、少し笑った。しかしそれも私立探偵が欲している答えの一部であり、呼び寄せるんだろうな、と。 今回の作品は少しハードボイルド感に欠ける気もするが、普通に面白かった。真ん中あたりから抱えていた違和感が最後にスカッとした。私立探偵/フィリップ・マーロウに魅了されてよかったと心から思う。そして村上さん、ありがとうございました。 (それにしてもやはり寂しい...ロング・グッドバイ、読み直そうっと...)

Posted byブクログ

2020/06/28

レイモンド・チャンドラー長編の村上春樹訳としては最終となります。名残惜しいというか、余韻に浸るように読んでいきました。他のチャンドラー長編とは大分違った印象のある本作。少し期待を裏切られながらも、本作には光る魅力もありという内容でした。その場その場に読者を引っ張り込む、魅力的な文...

レイモンド・チャンドラー長編の村上春樹訳としては最終となります。名残惜しいというか、余韻に浸るように読んでいきました。他のチャンドラー長編とは大分違った印象のある本作。少し期待を裏切られながらも、本作には光る魅力もありという内容でした。その場その場に読者を引っ張り込む、魅力的な文章の力は、他作品よりは弱いところがあり、そのある意味筋を無視したエンターテイメント性が影を潜めています。筋をしっかりと持った、一般的な推理小説に近いものにしているのですが、著者にとっては慣れないことをしてしまったのか、最後は矛盾を呈するようになってしまっているのを感じます。やはりチャンドラー小説は、読者が状況を呑み込めないまま流れに翻弄され、その翻弄を楽しむようなところがあると思います。ここが失われてしまっているのが残念だと感じます。チャンドラー小説の登場人物の魅力は活きていて、それだけで他の作家とは違う地位に挙げることができる位なのですが。

Posted byブクログ

2020/06/06

村上春樹が最後に翻訳したフィリップ・マーロウのシリーズ。今回の作品のマーロウは中年で、これまで以上にクールに動いている印象。行方不明の妻の捜索を頼まれたマーロウは、調査を進めていくうちに、水底に沈んだ女の死体を見つけることになる、行方不明の依頼主の妻とどう関係があるのか探っていく...

村上春樹が最後に翻訳したフィリップ・マーロウのシリーズ。今回の作品のマーロウは中年で、これまで以上にクールに動いている印象。行方不明の妻の捜索を頼まれたマーロウは、調査を進めていくうちに、水底に沈んだ女の死体を見つけることになる、行方不明の依頼主の妻とどう関係があるのか探っていくという内容。すべての人間、行動、話について保留の態度を持つ、というのは大切にしたい。

Posted byブクログ