デジタルトランスフォーメーションで何が起きるのか の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
技術そのものではなく、技術を取り入れた後の世界観を語る(営業が商品を知りすぎるとダメな一因)。 顧客分析では男女や年齢といった属性に目が行きがちだが、大事なのは我々に対するニーズ。 データから求められる店の姿を考える=データから弊社が求められている商品の姿を考える メルマガしないで行動トリガーメールのみ(行動トリガーメールの詳細知りたい) 顧客を群で捉え、個で見出しづらかった全体像を見えるようにするのがデジタルマーケティングの重要要素 入店直後からべったり
Posted by
2019年だけどちょっと古い感じがする。JAL,アスクル,Adobeの事例。e-コマースの話?個人消費もデジタルが窓口になる中でこれまでの成功事例や売る側だけの観点では消費者に選択されない現実。情報技術を活用する=データによって最適化していく,それを短期間で。その仕組みを作ること...
2019年だけどちょっと古い感じがする。JAL,アスクル,Adobeの事例。e-コマースの話?個人消費もデジタルが窓口になる中でこれまでの成功事例や売る側だけの観点では消費者に選択されない現実。情報技術を活用する=データによって最適化していく,それを短期間で。その仕組みを作ることで企業としての適応度が上がる。これのお手伝いができる企業はかなりの利益をあげるな。全体を一気に変えるのは難しそうだ。やれるところで改善を重ねてみることから。
Posted by
internet技術を会社の業務に有効に活用している事例を紹介して、デジタルトランスフォーメーションの内容を具体的に解説している好著だ.アドビの事例は非常に参考になる.サブスクリプションを大胆に導入したCEOナラヤンはインド出身の由.新内閣がデジタル庁を作ると息巻いているが、あっ...
internet技術を会社の業務に有効に活用している事例を紹介して、デジタルトランスフォーメーションの内容を具体的に解説している好著だ.アドビの事例は非常に参考になる.サブスクリプションを大胆に導入したCEOナラヤンはインド出身の由.新内閣がデジタル庁を作ると息巻いているが、あっさり民間の優秀な人材をトップにおいて進めるのが最良の方法と思う.
Posted by
横文字のキーワード先行が著しい現在、「DX(デジタルトランスフォーメーション)」とはどういう意味で、何をもたらし、何が起き、どう活用すべきかをしっかり理解しておく必要があるという本書の問いかけには賛成。具体的な企業を例にとりDXの取り組みや結果起こった変化を紹介しており、言葉先行...
横文字のキーワード先行が著しい現在、「DX(デジタルトランスフォーメーション)」とはどういう意味で、何をもたらし、何が起き、どう活用すべきかをしっかり理解しておく必要があるという本書の問いかけには賛成。具体的な企業を例にとりDXの取り組みや結果起こった変化を紹介しており、言葉先行で具体的なイメージがまだの人にはおすすめ
Posted by
大変面白かった。 サブスクで世の中はどう変わるのか。 デジマで出来ることの最前線をアドビのソリューションを通じて紹介し考察したものだがアドビがサブスクの最前線を走っており、デジマも豊富な資金力で注力していることから最先端の取り組みと捉えて間違いなく、今後のマーケティングを占うのに...
大変面白かった。 サブスクで世の中はどう変わるのか。 デジマで出来ることの最前線をアドビのソリューションを通じて紹介し考察したものだがアドビがサブスクの最前線を走っており、デジマも豊富な資金力で注力していることから最先端の取り組みと捉えて間違いなく、今後のマーケティングを占うのにふさわしい本だった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
Twitterでも精力的に情報発信をされており、個人的に応援しているITジャーナリストでもある西田宗千佳さんの最新書籍。 タイトルは随分と大上段だが、主な内容はAdobe社の製品を採用している企業への取材とそこから読み取れる考察だ。若干Adobeのパブ本という感じはするものの(※1)、そこは経験豊富なジャーナリストらしく、Adobeわっしょいという感じではない。 本書で指摘されているいちばんん重要な点は、単にデジタルを使えばデジタル・フォーメーションであるというわけではないということ。デジタル化することで商流を変更し、データが取得可能なような形で「商流を再構成」することが重要なのだ。 僕は個人的にRPA(Robotics Process Automation)と呼ばれる技術が大嫌いなのだが、まさに理由はこれで、単なる自動化をデジタル・トランスフォーメーションと言って欲しくないのである。
Posted by
- 1