ひよっこ社労士のヒナコ の商品レビュー
正直あまり主人公のキャラクターは好きになれない。 一言多いしお節介だし、読んでいてヒヤヒヤしました。 ストーリーは面白かったです。 社労士の立ち位置って難しいなと感じました。 雇用者側でもなく労働者側でもなく、会社側。 雇用者側のアドバイザー的立ち位置? 契約してもらわないと...
正直あまり主人公のキャラクターは好きになれない。 一言多いしお節介だし、読んでいてヒヤヒヤしました。 ストーリーは面白かったです。 社労士の立ち位置って難しいなと感じました。 雇用者側でもなく労働者側でもなく、会社側。 雇用者側のアドバイザー的立ち位置? 契約してもらわないと社労士は食べていけないので、法律的にダメなところも手が出せない時があるんですね。 それは良くないことだと思うけど、現実的に起こっているからこそ小説内でそういう状況が書かれているんでしょうね。 リアルな作品で考えさせられました。
Posted by
労働者の視点から考えがちな問題を、会社サイドから落とし所を見つけて解決していこうとする。最終的には顧客である会社が決めることではあり、ほろ苦い話もあるが、めげずに取り組むヒナコが印象的。
Posted by
26歳、新米社労士 朝倉雛子の物語。労務関係の問題解決に奮闘する姿は、新米と言えどもプロフェッショナル。 社労士さんって実際どんなふうに仕事をされているのだろうと、ぼんやりと思っていた。この小説を読むと、その姿が浮かび上がってくる。また、労働関係の法律など今まで知らなかった情報...
26歳、新米社労士 朝倉雛子の物語。労務関係の問題解決に奮闘する姿は、新米と言えどもプロフェッショナル。 社労士さんって実際どんなふうに仕事をされているのだろうと、ぼんやりと思っていた。この小説を読むと、その姿が浮かび上がってくる。また、労働関係の法律など今まで知らなかった情報にもふれることができて有益だった。 雛子が社労士になる以前、契約社員だったころの話は理不尽で、実際の契約社員はこのような形でしか評価されないのだろうかと切なさと腹立たしさを感じずにはいられない。 続編もあるので、ぜひ読みたい。
Posted by
新米社労士のお話。 主人公があまり好きになれなかった… ちょっとお節介過ぎでは?と。 ただ、仕事してく中での人間関係の面倒臭さはリアルだなと思い、そこは同情。 続編もあるようなので、本屋で見つけたら多分読むと思う。
Posted by
Posted by
❇︎ 以下、6作の短編 五度目の春のヒヨコ 綿菓子とネクタイ カナリアは唄う 飾りより、灯りより 空に星はなく 握りたい手は 卒業時に内定が獲得できず、派遣社員として 働く雛子は派遣先であらぬ疑いをかけられ、 続くはずだった契約の終了を告げられた。 自分が守られることのない...
❇︎ 以下、6作の短編 五度目の春のヒヨコ 綿菓子とネクタイ カナリアは唄う 飾りより、灯りより 空に星はなく 握りたい手は 卒業時に内定が獲得できず、派遣社員として 働く雛子は派遣先であらぬ疑いをかけられ、 続くはずだった契約の終了を告げられた。 自分が守られることのない立場だと痛感して 悲しく悔しい思いを痛感する。 雛子は職を勝ち取り、自分自身を守るために、 切り捨てられない武器を身に付けようと 一念発起して社労士を目指し、必死に勉強して 社労士の資格を得、やまだ社労士事務所で 資格を武器に働き始める。 とは言っても、社労士としては全くの新人。 ヒヨコの雛子の奮闘の日々の物語。 社会で働いていくための参考になる法律や 制度が分かりやすく物語になっていて、 とても勉強になりました。 法律は知ってるか否かで、労働者視点でも 雇用側の視点でも、自分自身を守れるかどうか 変わってくるため、少しでも知れてよかったです。 ヒヨコと雛子の今後の成長を楽しみながら 期待してます。
Posted by
自分の仕事にちょっと似た部分があって親近感だった。 どうやったら会社が良くなるか、ワーカーが働きやすくなるかひなこなりに考えて色々試行錯誤するのがよかった。 本の中だと全てうまくいく傾向あって現実味がなかったりするけどこの本はちゃんと失敗して、落ち込んでどうやって乗り越えるか、ま...
自分の仕事にちょっと似た部分があって親近感だった。 どうやったら会社が良くなるか、ワーカーが働きやすくなるかひなこなりに考えて色々試行錯誤するのがよかった。 本の中だと全てうまくいく傾向あって現実味がなかったりするけどこの本はちゃんと失敗して、落ち込んでどうやって乗り越えるか、まで丁寧に書かれててよかった。
Posted by
社会保険に関することが分かりやすくストーリーとして組み込まれていて、無知でも難なく読めた。 次回作もヒナコがどんな成長を遂げているのか読んでみたいと感じた。
Posted by
社会人として知っておきたい人事・労務関係が分かりやすく学ぶことができた。 主人公ヒナコと歳が近いこともあり、親近感を持って読み進めることができた。
Posted by