1,800円以上の注文で送料無料

貯金感覚でできる3000円投資生活デラックス の商品レビュー

4

51件のお客様レビュー

  1. 5つ

    16

  2. 4つ

    19

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/01/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

楽天・全世界株式インデックス・ファンド 積立金額⇒3,000円 決済方法⇒月々の購入金額の引き落とし日 分配金コース⇒再投資型 価額が上がっているときにまとめて買ってしまうと、当然のことながら購入金額は高くなってしまいますが、長い時間をかけて少しずつ買い続ければ、価額が上げる時期も下がる時期もありますから、結果的に購入金額が平均化されるというメリットもあります。 楽天・全世界株式インデックス・ファンドなら、世界最強の投資運用会社、アメリカ バンガード社の「VT」が手軽に買える。 ⇒つみたてNISAを開設することを検討する。

Posted byブクログ

2022/01/30

投資について書かれた本の中でもかなり初心者に寄り添った内容。 投資やらなきゃなーって思いながらズルズル来てしまった人に読んでほしいかな。 つみたてNISAって?複利って?ぐらいの人におすすめ。 とはいえ、ある程度投資について知ってる人でも読んで損はないかなという印象。

Posted byブクログ

2021/12/31

お金や投資に関する知識を深めたくて選書。月々3,000円の投資から始められる「楽天・全世界株式インデックスファンド」に、ついて主に紹介されていた。積み立て投資で長期間ずっと運用すると複利も増え銀行に預金しておくより、よりお金が増える。インデックスファンドは市場全体の企業の株価の平...

お金や投資に関する知識を深めたくて選書。月々3,000円の投資から始められる「楽天・全世界株式インデックスファンド」に、ついて主に紹介されていた。積み立て投資で長期間ずっと運用すると複利も増え銀行に預金しておくより、よりお金が増える。インデックスファンドは市場全体の企業の株価の平均値と同じ動きになるように連動されている。まずはどの口座を開くか情報収集して、楽天・全世界株式インデックスファンドを買ってみたいと思った。

Posted byブクログ

2021/08/10

ニーサやってないので、とりあえず読む。 口座開設してとりあえず少額からやってみようかな。 ニーサの上限月3.4万円に満たないうちに始めるのは損? ネックはそこだけ

Posted byブクログ

2021/08/04

 初めて投資の本を読みましたが、とてもわかりやすかったですし、具体的に何をすればいいかまで書かれていたので、行動に移しやすいですね。  積み立てNISAやiDeCoを政府が推進している理由(過去のように銀行が投資するのではなく、個人が投資して資産形成をしてほしい)を知らなかったの...

 初めて投資の本を読みましたが、とてもわかりやすかったですし、具体的に何をすればいいかまで書かれていたので、行動に移しやすいですね。  積み立てNISAやiDeCoを政府が推進している理由(過去のように銀行が投資するのではなく、個人が投資して資産形成をしてほしい)を知らなかったので、良い勉強になりました。  私は、石橋を叩いて渡る人間なので、もう少し勉強してから投資を始めます。しかし、この本一冊で投資をしよう!と始めることのできる説明本になっていますね。

Posted byブクログ

2021/07/25

よし、やってみようという気持ちになれた。 投資に対するハードルが自分の中でひとつ下がった感覚。 積立、分散、長期で持つ、投資額を少額で初めて、自分の気持ちと財布とに相談して、徐々に増額していくといったやり方でやっていけそう。 つみたてNISA、iDeCoについても言葉だけ知っ...

よし、やってみようという気持ちになれた。 投資に対するハードルが自分の中でひとつ下がった感覚。 積立、分散、長期で持つ、投資額を少額で初めて、自分の気持ちと財布とに相談して、徐々に増額していくといったやり方でやっていけそう。 つみたてNISA、iDeCoについても言葉だけ知っていた状態から、使い方が分かった。 まずは支出を抑えれるところを抑えて、投資に回せるように準備していきたい。

Posted byブクログ

2021/07/17

投資初心者の方には最適だと思います。 私はある程度の知識があった状態でしたので、 復習という形で読みました。 おすすめの口座や開設〜銘柄選び、ポートフォリオ、リバランスなど一通りの投資における過程が書かれているので分かりやすいです。 投資をしていると忘れがちな 長期・分散・積...

投資初心者の方には最適だと思います。 私はある程度の知識があった状態でしたので、 復習という形で読みました。 おすすめの口座や開設〜銘柄選び、ポートフォリオ、リバランスなど一通りの投資における過程が書かれているので分かりやすいです。 投資をしていると忘れがちな 長期・分散・積立をしっかり意識して行うことが安全牌であること、 短期で儲けようとしない(個別株に大金をかけるなど)も注意事項として書かれてあったので戒めにもなります(笑) 文章量も多くないのでスラスラと読めます。 入門書としてオススメです。

Posted byブクログ

2021/06/12

読みやすくてサクサク読めた。経済音痴の私でも飲み込めた。 好きな人が再度休職したことがきっかけで、将来どうなるかわからないとこの本を購入したが、私も持病で将来働くことが困難になる可能性があるので、このタイミングで読んでよかったと思った。3000円投資はやってみようと思う。他の横山...

読みやすくてサクサク読めた。経済音痴の私でも飲み込めた。 好きな人が再度休職したことがきっかけで、将来どうなるかわからないとこの本を購入したが、私も持病で将来働くことが困難になる可能性があるので、このタイミングで読んでよかったと思った。3000円投資はやってみようと思う。他の横山さんの著書も購入した。

Posted byブクログ

2021/05/02

投資未経験者・初心者がとりあえず投資を始めてみるための入門書。 筆者のオススメは楽天・全世界株式インデックス・ファンド(バンガード社のVT)。全世界の株式に分散投資でき、リスクを抑えながら安定的な利益を見込める。 ■以下、学び ・短期的なリターンに一喜一憂しないことが大切。長期的...

投資未経験者・初心者がとりあえず投資を始めてみるための入門書。 筆者のオススメは楽天・全世界株式インデックス・ファンド(バンガード社のVT)。全世界の株式に分散投資でき、リスクを抑えながら安定的な利益を見込める。 ■以下、学び ・短期的なリターンに一喜一憂しないことが大切。長期的に積み立てていく。 ・つみたてNISAやiDeCoを活用し効果的な運用を。  → 節税効果。少額で分散投資可能。長期運用。 ・投資信託を選ぶ際のポイント   ●運用コストの低さ(購入時手数料、信託報酬等)   ●純資産額の大きさ(大きいほど様々な投資先に分散投資できる)   ●複数のインデックスファンドを組み合わせる際は、自分の価値観や性格で決定(国内?米国?先進国?新興国?全世界?)   ●どうせ非課税枠で投資するなら、株式>債券 ・貯蓄は全部投資に突っ込めば良いというわけではない。「月収7.5ヶ月分の貯金」を確保した上で投資を行う。  →そもそも投資の前に家計を管理しよう。消費(生活に必要) / 浪費(生活に不要、生産性なし) / 投資(生活には不要、将来の自分にとって有効で生産性が高い)に区分。消費70%、浪費5%、投資25%を目指す。 ・投資に慣れても、損をする可能性の高い投資には手を出すな。  →金融機関が勧める投資信託、株式(個別株)、FX、不動産投資(≠REIT)

Posted byブクログ

2021/04/21

非常にわかりやすい投資の本。バビロン大富豪の教えを読んだばかりだったので、早速証券用の口座を開設し、お金を遊ばせずに働かせようと思った。

Posted byブクログ