1,800円以上の注文で送料無料

競歩王 の商品レビュー

3.9

34件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    17

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/11/21

大学生の忍と八千代。忍は高校生で作家デビューしたものの、その後なかなか思うように書けなくなっていた。八千代は箱根駅伝を目指していたが成績が振るわず競歩に転向した。競歩がとても魅力にあふれた競技だということが伝わってきた。挫折や苛立ち、嫉妬などを乗り越えていく若さが丁寧に描かれてい...

大学生の忍と八千代。忍は高校生で作家デビューしたものの、その後なかなか思うように書けなくなっていた。八千代は箱根駅伝を目指していたが成績が振るわず競歩に転向した。競歩がとても魅力にあふれた競技だということが伝わってきた。挫折や苛立ち、嫉妬などを乗り越えていく若さが丁寧に描かれていました。

Posted byブクログ

2023/09/30

天才高校生作家としてデビューしたがスランプ中の大学生作家と、箱根駅伝を目指していたが成績不振で競歩に転向した陸上選手の物語。 榛名くんが競歩の知識を増やすに従い、八千代くんのレース展開に読者のこちらも熱くなってしまう。この作品は単純なスポーツ小説とも言えないけれど、こういうのは...

天才高校生作家としてデビューしたがスランプ中の大学生作家と、箱根駅伝を目指していたが成績不振で競歩に転向した陸上選手の物語。 榛名くんが競歩の知識を増やすに従い、八千代くんのレース展開に読者のこちらも熱くなってしまう。この作品は単純なスポーツ小説とも言えないけれど、こういうのは自然と応援してしまうから、面白いんだよね。レースを観戦している気分。 一方で、全然違うフィールドの榛名くんの小説との向き合い方も、よく描かれていて興味深い。著者自身の体験も含まれているのだろうか。 この作品も、作中の「歩王」と同じ表紙にしてもよかったのになと、思った。かっこよさそう。 「歩王」も読んでみたいし「アリア」も読んでみたい。 前に競歩に少し注目したことがあったものの、詳しいルールなどは知らなかったので、これを読んで俄然興味が湧いた。

Posted byブクログ

2023/05/11

おもしろかった! 応援したくなる物語っていいね。 競歩や小説家の執筆とは多分真逆に、一気に突っ走って読み進めてしまいました(^^;

Posted byブクログ

2023/02/14

「競歩」が作品の要となっているが、主人公は天才高校生作家の触れ込みでデビューした榛名忍。 大学生になり作家として思うような結果を残せず燻っていた忍が、リオ五輪ハイライト番組で競歩の結果を目にした所から物語が展開する。 箱根駅伝の夢を諦め、競歩に転向した八千代篤彦との出逢い。 ...

「競歩」が作品の要となっているが、主人公は天才高校生作家の触れ込みでデビューした榛名忍。 大学生になり作家として思うような結果を残せず燻っていた忍が、リオ五輪ハイライト番組で競歩の結果を目にした所から物語が展開する。 箱根駅伝の夢を諦め、競歩に転向した八千代篤彦との出逢い。 始めは気まずかった二人が競歩を通して少しづつ心を通わせ、互いの夢へと突き進んで行く。 ストーリー展開に目新しさはないが、今まで地味な印象しかなかった競歩と言う競技の過酷さや、厳しいルールやペナルティなど知る事が出来たのは有益。 読後感は爽やか。 来年のオリンピック、競歩を見るのが楽しみになった。

Posted byブクログ

2023/01/06

榛名と八千代、小説家と競歩のランナー。小説らしい良い小説でした。アクセントの福本も良い味を出してました。全体的に登場人物が良かったので、話が締まってたかなと思います。

Posted byブクログ

2022/12/19

早くにデビューして、スランプに苦しむ小説家と、 箱根を走るのを諦め、競歩に転向した選手。 接点なんてなさそうな二人が出会い、 各々が影響し合って、 自分たちの壁を乗り越えていく。 ラストはやっぱり応援に力が入った。

Posted byブクログ

2022/07/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「歩王」ウォーキング、あらすじは出てくるのに、内容は1つもわからないこの苦労して書き上げた小説の中を見てみたい。 過去、高校入試問題として採用された本だったので読んでみた。 続けることの苦悩、夢破れたとき、スランプの時の辛さ、応援する側される側の気持ち。さわやかな青春小説ではなかった。

Posted byブクログ

2022/04/16

競歩をテーマにした作品は初めてでした。小説家が主人公で、駅伝を諦めざるを得なかった競歩選手とスランプの自分の関わりの中で、もがきながらも歩いて行こうとする姿が良かったです。

Posted byブクログ

2023/07/11

駅伝や短距離という花形種目をテーマにした小説が多い中、競歩というマイナー種目をテーマにしていることが、かつて競歩をやっていた私にとってとても嬉しかった。

Posted byブクログ

2021/08/11

自分もスポーツをやっているので、結果が出せないもどかしさなどがすごく伝わってきました。まだまだ、頑張らないといけないと思わせてくれる小説でした。

Posted byブクログ