1,800円以上の注文で送料無料

月はすごい の商品レビュー

4.4

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/12/22

はやぶさ2のネタがあまりにホットで、月のことを忘れそうになってた。むしろ文科省やJAXAでは月のほうが熱いらしい?

Posted byブクログ

2019/12/19

アポロの月面着陸しかイメージ持ってませんでしたが、レゴリス、宇宙放射線等で月探査の難しさを認識できました。中国はもとより、イスラエル、インド等の動き。日本もはやぶさで喜んでばかりはいられませんね。 それから、月って以外と大きい、ということを太陽系の天体大きさ比較で教えてもらいまし...

アポロの月面着陸しかイメージ持ってませんでしたが、レゴリス、宇宙放射線等で月探査の難しさを認識できました。中国はもとより、イスラエル、インド等の動き。日本もはやぶさで喜んでばかりはいられませんね。 それから、月って以外と大きい、ということを太陽系の天体大きさ比較で教えてもらいました。

Posted byブクログ

2019/11/23

序章 知識の再確認 第1章 月の科学 第2章 月面の環境 第3章 砂漠のオアシスを探せ 第4章 鉱山から採掘せよ 第5章 月の一等地、土地資源を開発せよ 第6章 月と太陽のエネルギーを活用せよ 第7章 食料を生産せよ 第8章 月から太陽系へ船出せよ 終章 月に住み宇宙を冒険する未...

序章 知識の再確認 第1章 月の科学 第2章 月面の環境 第3章 砂漠のオアシスを探せ 第4章 鉱山から採掘せよ 第5章 月の一等地、土地資源を開発せよ 第6章 月と太陽のエネルギーを活用せよ 第7章 食料を生産せよ 第8章 月から太陽系へ船出せよ 終章 月に住み宇宙を冒険する未来にどう生きるか 著者:佐伯和人(1967-、愛媛県、惑星地質学)

Posted byブクログ