1,800円以上の注文で送料無料

GACKTの勝ち方 の商品レビュー

3.9

87件のお客様レビュー

  1. 5つ

    29

  2. 4つ

    29

  3. 3つ

    20

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2021/06/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

GACKT の勝ち方 前提「これだけやったから成功する」という法則はない。 自分で決めて行動することで自分にしかできないことをコアなマーケットに届けることが できるのではないか。 行動はもちろん思い込むことで唯一無二を自分の中に作りこむ。 緊張感のないものに勝利はない。かわいいと思われる努力をする。こいつと半端な気持ちで 勝負するとやばいと思わせる。

Posted byブクログ

2021/05/08

この本だけは、売れません。 それぐらい何度も何度も 読み返して自分に言い聞かせてます。 生きる信念が伝わってきます。

Posted byブクログ

2021/04/26

簡単には何事も確立はできない。 GACKTさんも華やかそうに見えて、 地道にコツコツ積み重ねてきたものがだんだんブランディングされて来てるっていうのは、他の人と同じです。 腹筋バッキバキ、キャラの変化がない そのあたりの一貫性というか継続性がやばすぎる。 これも全部覚悟で、...

簡単には何事も確立はできない。 GACKTさんも華やかそうに見えて、 地道にコツコツ積み重ねてきたものがだんだんブランディングされて来てるっていうのは、他の人と同じです。 腹筋バッキバキ、キャラの変化がない そのあたりの一貫性というか継続性がやばすぎる。 これも全部覚悟で、覚悟がないと人生は変えていけないし、恥があることを避けてては面白いこともできないですよねー! 人生をぶっちぎるためにはぶっちぎることをしたないとダメですよね(^^)

Posted byブクログ

2022/04/23

徹底したストイックさ、ファンに勇気を与えるため、裏切らないための努力 カッコ良すぎる ・ラクを捨てる ・何かを諦めるファン、諦めそうなファンの代わりにやってみせる ・自分にとって苦痛なこともプラスにするための思考 ・"GACKTは常にボクの先にいる。【こうありたい】と...

徹底したストイックさ、ファンに勇気を与えるため、裏切らないための努力 カッコ良すぎる ・ラクを捨てる ・何かを諦めるファン、諦めそうなファンの代わりにやってみせる ・自分にとって苦痛なこともプラスにするための思考 ・"GACKTは常にボクの先にいる。【こうありたい】と願う、ボクが描くGACKTの背中を、ボク自身が追いかけている。 一生追いかけ走り続けている。 ここまで努力しても届かないからこそ、今日もまた努力する" ・知覚動考 ともかくうごこう ・全ての人間の行動は思考が支配している。 思考が結果を生み出す ・迷ったら、しんどい方 ・確固たる美学 ・この瞬間の発想・思考・行動=人生 ・昨日は過去、明日は未来、今日は神からのギフト だから英語でthe presentと呼ぶ ・思考は日々の生き方で9割が構成される メモ p25.81.108.198.201.226

Posted byブクログ

2021/03/26

超思考術を買ったので、それを読む前に読んだ。GACKTの音楽は聴いたことがないし、テレビもあまり観ないのでよく知らなかったけどかっこいいイメージがあった。イメージ通りで、かっこいい。 ともかく動こうと思った。

Posted byブクログ

2021/03/21

YouTubeのガクトの考え方がスゴイ。と思い図書館で借りた。 時々、ガクトのビジュアル写真が登場する。FUNには嬉しいが、、、流し読みで終了!動画とほぼ同じ内容。 ネット購入しようか迷ってたけど、図書館で良かった〜

Posted byブクログ

2021/03/09

ちょっとすごすぎて、よし私も真似しよう!と思えるものが1個もなかったです 人生でそんなに「勝ち」にこだわって生きてないので…

Posted byブクログ

2021/03/07

2021年3冊目。部長に読んでみろと強く勧められたのがGacktってどうなんでしょうねw 元々自己啓発系は得意ではなかったので自ら手に取ることはない本なんですが、これもご縁と思い、あわせて部長に勧められた「Gacktの超思考術」と2冊読みました。 結果的にGacktの人となりを理...

2021年3冊目。部長に読んでみろと強く勧められたのがGacktってどうなんでしょうねw 元々自己啓発系は得意ではなかったので自ら手に取ることはない本なんですが、これもご縁と思い、あわせて部長に勧められた「Gacktの超思考術」と2冊読みました。 結果的にGacktの人となりを理解することができて面白かったなと思います。Gacktって維持費がかかるみたいだから割と自転車操業なんじゃないかしらんとか余計な心配してみたり、、ただストイックにファンが期待するGacktをしっかりとやり切る姿には意外に共感しました。何かを成功させたい人は読んでみて損はなさそう。

Posted byブクログ

2021/02/27

★心に響く言葉 ボクの好きな言葉に 吉田松陰のこの言葉がある。 夢なき者に理想なし 理想なき者に計画なし 計画なき者に実行なし 実行なき者に成功なし 故に、夢なき者に成功なし

Posted byブクログ

2021/02/21

ストイックに生きる様がかっこいい。 そして社会人になってからぶくぶく太り続けた自分。 仕事が忙しいからとか、プライベートだからとか何かを言い訳に太っていることを気づかないようにしていた。 太っていても何もいいことがない。 痩せようと思った。

Posted byブクログ