1,800円以上の注文で送料無料

不信の鎖 の商品レビュー

3.4

21件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/03/20

仕事上、嫌でもやらなきゃいけないことある。人間的にどうなの?って思っても接しないといけない。 まさに公務員側の感覚で、心の持ち方も教わった気がしました。 事件のことも気になったけど、被害者と接する村野さんの心理描写が刺さりました。

Posted byブクログ

2023/07/09

★★★★★ 心が動いた名著。何度も読み返したい ★★★★☆ 暇な時に読み返したい ★★★☆☆ 読み返しはないが面白かった ★★☆☆☆ 面白くなかった ★☆☆☆☆ 同上

Posted byブクログ

2023/05/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

支援課シリーズ第6弾。 今回の支援者は、ブラック企業と名高い会社の社長。 傲慢で気性も荒い。 2年前に娘が殺害され、今回別の事件で逮捕された犯人がその犯人だと自供したことで、また関わりを持つことになる。 しかし、いくら被害者家族でも、なかなか苦労する相手である。 担当する村野も何度も怒鳴られる始末。 しかし、この事件にはただでは済まない裏が見え隠れする。 支援課の中も荒れる… 2023.5.2

Posted byブクログ

2022/11/02

'22年11月2日、Amazon audibleで、聴き終えました。シリーズ六作目。 面白かった、けど…具合も悪かった。 ワンマン社長と、不貞腐れ君の二人が、どうにも受け入れがたく…聴いていて不快でした。 ま、でも…今迄通り、楽しめたと思います。 七作目は、どうな...

'22年11月2日、Amazon audibleで、聴き終えました。シリーズ六作目。 面白かった、けど…具合も悪かった。 ワンマン社長と、不貞腐れ君の二人が、どうにも受け入れがたく…聴いていて不快でした。 ま、でも…今迄通り、楽しめたと思います。 七作目は、どうなるのかな…彼は、返ってくるのかな…気になります。

Posted byブクログ

2022/08/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

途中で犯人わかってしまったけれど… まぁ楽しめたかな。 でも支援課からはみ出しすぎて話の作りがよくわからなくなってしまってる。 ちょっと無理があると言うか…

Posted byブクログ

2022/07/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

読んでいるだけでイラっとする大崎。 長住は初出からやる気がなかったが、最後は仲間として活躍するのかと思っていたら…もうこれっきりなのだろうか。 ちょっと性格が変わって戻ってきたらいいのに。 やっぱり何だかんだで主人公が犯人逮捕の瞬間に絡んでくるところが痛快。 今回のタイトルはあまりピンとこなかった。

Posted byブクログ

2021/12/05

犯罪支援の視点からの警察小説。 どんなにいけ好かない人間でも犯罪に巻き込まれ被害者となったからにはフォローしていかなければならない。 のかなぁ?? と今回は疑問を覚えつつ。主人公本人も矛盾を抱えつつ仕事に取り組んでいるのを見ると組織って大変と思う。 結局、強欲な人たちによる身内の...

犯罪支援の視点からの警察小説。 どんなにいけ好かない人間でも犯罪に巻き込まれ被害者となったからにはフォローしていかなければならない。 のかなぁ?? と今回は疑問を覚えつつ。主人公本人も矛盾を抱えつつ仕事に取り組んでいるのを見ると組織って大変と思う。 結局、強欲な人たちによる身内の争いが犯罪だったという。 エゴの塊だった犯罪被害者自身がまいた種だったという皮肉な結果。 強欲は身を滅ぼすなーという。

Posted byブクログ

2021/05/12

ハウスメーカー社長には2人の子供がいて長女が殺されそれを支持したのが長男であリ後継者争い 欠陥住宅を建てられた支援課の職員ジャーナリストの父親もこのハウスメーカーに勤めておりワンマンな社長の下で辛い思いをし自殺をしてしまうその2人が連絡を取り合い社長に思い知らせる為連絡を取る...

ハウスメーカー社長には2人の子供がいて長女が殺されそれを支持したのが長男であリ後継者争い 欠陥住宅を建てられた支援課の職員ジャーナリストの父親もこのハウスメーカーに勤めておりワンマンな社長の下で辛い思いをし自殺をしてしまうその2人が連絡を取り合い社長に思い知らせる為連絡を取るが支援課職員は左遷されるしジャーナリストもいずれ仕事辞めてしまうだろうそんな社長でも支援しないといけない支援か

Posted byブクログ

2021/05/04

 堂場瞬一は、謎解きではなく、作品世界全体で読ませる。ミステリーのベストテンには入ることはないかもしれないが、普通の本好きには何より心強い存在だ。

Posted byブクログ

2021/02/23

どんな場合でも犯罪被害者に寄り添う姿勢は立派だけれど、ここまで居丈高な人には誰かが分からせてあげることも必要だと思う。 長住も然り。こんな舐めた態度を許しておくべきではない。 事件そのものより登場人物の不愉快さが作品の足を引っ張っています。

Posted byブクログ