1,800円以上の注文で送料無料

人生を変える速読法「GSR」 の商品レビュー

3.6

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/09/21

速読…またまた。どうせすぐ読める方法、短時間でインプット出来る方法を教えてくれる感じなんでしょ? 読んでいくと、目的に合った方法、読書の効果、速読の効果を具体的に書かれていて腑に落ちた。 本を読む時に早速活かせられそうだし、何より目的によって読む方法を変えるというのが個人的に良か...

速読…またまた。どうせすぐ読める方法、短時間でインプット出来る方法を教えてくれる感じなんでしょ? 読んでいくと、目的に合った方法、読書の効果、速読の効果を具体的に書かれていて腑に落ちた。 本を読む時に早速活かせられそうだし、何より目的によって読む方法を変えるというのが個人的に良かった。 次の本を読む時にこの本で学んだことを早速活かしてみよう。

Posted byブクログ

2024/07/19

 本書はもう5年ほど前に出版されていたんですね。私も速読マスターに関して執念を持って練習や情報収集を繰り返していますが、ここの流派については今まで知りませんでした。  私も色々な流派を渡り歩いて結局成果が出ないということを繰り返し過ぎたためにもはや新しい流派に対する情報感度が錆び...

 本書はもう5年ほど前に出版されていたんですね。私も速読マスターに関して執念を持って練習や情報収集を繰り返していますが、ここの流派については今まで知りませんでした。  私も色々な流派を渡り歩いて結局成果が出ないということを繰り返し過ぎたためにもはや新しい流派に対する情報感度が錆び付いていたんだと思います。  この流派ではラインで登録すると無料説明動画を見ることができます。  その動画で実際の練習法を見ることができます。  その練習方法を見て驚きました。  何と、私が以前通った某流派と同じ練習方法だったのです!  その流派での練習はPC画面を見るのではなく実際の本を使うのが特長です。それによって速読をマスターすることは出来ませんでしたが拾い読みはできるようになり、一定の効果があったと思ったものです。 (その流派について名指しするのはネタバレになるし何らかの問題になるかもしれないので過去記事へのリンクも避けておきます。)  その講座への通学は終わったのですがその後も練習を続けようと思いました。  しかしその講座では50分に1冊の本を読むことが一単位だったので、練習をしようと思ってもまとまった時間が必要なので用事のない休日くらいしかできないのでいつの間にか忘れていました。  しかし「GSR」では一日5分だけでいい、ということです。これは目から鱗でした。  この無料動画講座を拝聴したことが私の速読練習に大きな変化とヒントを与えられたと思います。  今後は児童書を使って毎日5分の練習を継続していくつもりです。 OLDIES 三丁目のブログ  人生を変えるかもしれない速読法「GSR」   https://diletanto.hateblo.jp/entry/2024/07/19/074120

Posted byブクログ

2024/05/04

GSR読書術 ①ジェネラティブ・ステートを整える ②目的を設定する ③脳を「速読脳」にアップデートする ④ 五感でのアップデート ジェネラティブ・ステートとは・・・ 「ゾーン状態」「フロー状態」をつくること (1)基本姿勢を取り、静まりを感じる (2)思考から呼吸へと、意識をシ...

GSR読書術 ①ジェネラティブ・ステートを整える ②目的を設定する ③脳を「速読脳」にアップデートする ④ 五感でのアップデート ジェネラティブ・ステートとは・・・ 「ゾーン状態」「フロー状態」をつくること (1)基本姿勢を取り、静まりを感じる (2)思考から呼吸へと、意識をシフトする (3)垂直軸を通して呼吸する (4)ポジティブな記憶をイメージする (5)中心を感じる

Posted byブクログ

2024/01/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

身体の状態を整えて、脳が働く状態を作る。 必要な情報を脳に指令を出してから読む。 目次と下書きを読んで想定と違いそうなところと興味が出たところを読む。 アウトプットする。 ほとんど普段やってることだった。

Posted byブクログ

2023/08/29

本を読むときに最後まで読んでしまう癖がある。 自分に不要と思う本は排除する方法を試してみようと思う。 1. プロローグ、目次、著者のプロフィールを見て、どんな本かイメージする。 2. 興味のある章をパラパラと読んで興味がある内容か確認。 また、読み終えた後に本当に一言でまとめて...

本を読むときに最後まで読んでしまう癖がある。 自分に不要と思う本は排除する方法を試してみようと思う。 1. プロローグ、目次、著者のプロフィールを見て、どんな本かイメージする。 2. 興味のある章をパラパラと読んで興味がある内容か確認。 また、読み終えた後に本当に一言でまとめてみるところから始める。 ①今回は本の選び方と本の感想を一言でまとめることを学んだ。 ②似たような本を読んだ時は、類似点や相違点を書き出してみる。

Posted byブクログ

2023/01/03

思想や考え方、成功から失敗の経験など、私たち自身が他人の目を通すことで、自身のさらなる可能性を最大限伸ばしてくれる様々な本。しかし、本を読む時間をいかに短くして、多くの本に触れ合うかで確実に人生の豊かさは変わってくる。速読法を紹介するこの本は、その問題を解決するひとつ。 この本を...

思想や考え方、成功から失敗の経験など、私たち自身が他人の目を通すことで、自身のさらなる可能性を最大限伸ばしてくれる様々な本。しかし、本を読む時間をいかに短くして、多くの本に触れ合うかで確実に人生の豊かさは変わってくる。速読法を紹介するこの本は、その問題を解決するひとつ。 この本を読んだことで、気楽に様々な本を手に取ることができ、自然と本を読むことのハードルが下がった。おすすめ。

Posted byブクログ

2021/08/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

序盤までは納得することが出来て意欲的に読んだが中盤以降は自分のビジネスを絡めたかったのだろうがグダグダな内容です。この内容で読む本の選別の仕方をよく語れたものである。結局速読についての詳細はセミナーでってことの様です。

Posted byブクログ

2019/12/14

書いてあることは、 他の自己啓発本と似ていることが多いなあと感じた。 本を読む前に自分に何を学びたいか問いかけること、 読み終わった後のアウトプットが何よりも大事であること。 ただ、その前に瞑想状態に入ることが重要であると書いてある。自分を疑わずに肯定してから読むこと。 これ...

書いてあることは、 他の自己啓発本と似ていることが多いなあと感じた。 本を読む前に自分に何を学びたいか問いかけること、 読み終わった後のアウトプットが何よりも大事であること。 ただ、その前に瞑想状態に入ることが重要であると書いてある。自分を疑わずに肯定してから読むこと。 これは、実践していきたいなぁと感じた。

Posted byブクログ

2019/10/22

速読術だけでなく、ジェネラティブという迷走術を取り入れた読書術である。実際にトレーニングの受講もしたが、本から受ける印象とも異なる。いくつかの読書術の中では、目的に応じてスピードを調整できる点が気に入っている。

Posted byブクログ

2019/09/09

これまでの速読法は、目の動かし方・1目で出来るだけ多くの情報や文字を認識するトレーニングを行うものですが、この本はまずその速読法を否定しています。メンタリストDaiGoさんも言ってましたが、「読書するときに、基礎知識がなければ早く読めない」つまり、読んだ「つもり」になって理解出来...

これまでの速読法は、目の動かし方・1目で出来るだけ多くの情報や文字を認識するトレーニングを行うものですが、この本はまずその速読法を否定しています。メンタリストDaiGoさんも言ってましたが、「読書するときに、基礎知識がなければ早く読めない」つまり、読んだ「つもり」になって理解出来なければ読んだ意味がない。 そこで、本書の速読法はどうするかといえば、軽い呼吸瞑想→目的を認識→高速脳にアップデート→アウトプット という流れ。高速脳にアップデートは個人的に「早く読もう」と意識をして60bpmでクリック音を鳴らしてページをめくっていけばいいと思う。 あと、人生限られた時間しかないから「本当に読むべき本」かどうかを5分で仕分ける。 その後は、個人の性格や癖でそれぞれに合った読み方を教えてくれる。 インチキ速読術の本を読むなら、この本を読んで実践した方が早く読めるようになり理解も出来ると思う。

Posted byブクログ