1,800円以上の注文で送料無料

戦争の記憶 の商品レビュー

4.4

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/08/15

-記録の歴史から記憶の歴史- 慰安婦に関しての自分の認識は、歴史というよりも外交力学の道具という程度だった。コロンビア大学での学生と歴史学教授の対話で得た新しい視点は、歴史を作る新しいプレイヤー、カルチャー(というよりコモンセンス?)。意外だったのは80年代以前まで、韓国内で慰安...

-記録の歴史から記憶の歴史- 慰安婦に関しての自分の認識は、歴史というよりも外交力学の道具という程度だった。コロンビア大学での学生と歴史学教授の対話で得た新しい視点は、歴史を作る新しいプレイヤー、カルチャー(というよりコモンセンス?)。意外だったのは80年代以前まで、韓国内で慰安婦を語る事は韓国政府から弾圧されてきた。それ以前には戦争とは公的記録であり個人の記憶(オーラル・ヒストリー)は記録と見なされなかった。性質上、戦争時の性への人道暴力は記録に残らない。証言が公になってきたのは2ndフェミニズムの勃興によるところが大きい。(日本だけではなく、WW2での同様の事例が公になるのは同時期) ・各国それぞれに戦争の記憶があり、それはシロクロハッキリしたバイナリー(被害者、勝者) ・「二度と繰り返さない」は抽象的で意味を持たない。何故そこに至ったのか、どういう時代背景でそこに至ったのかを知る(というより自分で考える事) ・それは市民としての責任である。自国の歴史ではなく、他国の歴史(歴史観)を知る。 ・「過去への責任」は清濁をあわせ自国、他国を知る事 非常にタイムリーな内容だった。

Posted byブクログ