1,800円以上の注文で送料無料

みんなの「わがまま」入門 の商品レビュー

3.6

35件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/09/23

第5回ビブリオバトル全国大会inいこまで発表される予定だった本です。 ※2020.3.15に開催予定であったビブリオバトル全国大会inいこまは、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で中止となりました。

Posted byブクログ

2024/05/20

・ほんとに中高生向けに書かれてた。でも中高生の時に読んで理解できたかはわからんけど。自分にもある程度知識や経験が備わってきてるからこの本の内容に納得できている気もする。 ・シンプルに雑学というか世の中のことを知れる。 ・なるほど、たしかに、と思った言葉たち 「みんな同じよう...

・ほんとに中高生向けに書かれてた。でも中高生の時に読んで理解できたかはわからんけど。自分にもある程度知識や経験が備わってきてるからこの本の内容に納得できている気もする。 ・シンプルに雑学というか世の中のことを知れる。 ・なるほど、たしかに、と思った言葉たち 「みんな同じように見えているけれど、それは一人ひとりが周囲に合わせるように相当努力をした結果そうなっている」 「個人化が進んだ社会の中で、何かの属性に基づいて自分を「かわいそう」と思うことも、ある他者を「かわいそう」と認めることも、私たちはすごく抵抗がある。ただ一方で、生まれつき変えることのできない要素による苦しみは確かにあって、それを認めていかないと「わがまま」は言いづらい社会になっていく」 「私たちは、社会運動とか政治的なものに何か過大な期待を押し付けすぎなのかも」 「社会運動をイベントっぽくするのもあり」 「(皆さんは)よく考えて選択するよう言われて育ってきたが、選択するための知識がないまま立ち止まってしまっている」

Posted byブクログ

2024/02/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

社会運動は「わがまま」。 不平不満を訴えることは、社会には必要なこと。 30人いたら、異質な人はたくさんいる=普通、はどこにもいない。 わがまま、を言うのは、普通に縛られて声を出せない人の救いになる。言えば何かが解決する可能性がある。 社会運動も同じ。 バニラエア事件=事前連絡をしていない車椅子の人の搭乗を拒否するかのような行動をとった。 ボランティアなど、いいこと、をしようとすると言い訳が必要になる。 新聞の投書欄、投稿欄は他人の意見を聞ける場。

Posted byブクログ

2024/01/31

子ども向けにしたって薄く伸ばしすぎ。読者をバカにしすぎ。ギュッと濃縮して薄いブックレットにしてくれてたら、人にもオススメできるものになったと思う。

Posted byブクログ

2023/08/07

意見を言おう、伝えてみようと少し前向きになれる本。 当事者が声を上げず、第三者が声を上げることで当事者を傷付きから守ることもできる。 わがままは揺れ動くもの、その時に得た思いや主張でいい。一貫性を頑なに守らないといけないわけではない。 わがままを言えないと感じる人に。 少し...

意見を言おう、伝えてみようと少し前向きになれる本。 当事者が声を上げず、第三者が声を上げることで当事者を傷付きから守ることもできる。 わがままは揺れ動くもの、その時に得た思いや主張でいい。一貫性を頑なに守らないといけないわけではない。 わがままを言えないと感じる人に。 少し考え方を緩められる。

Posted byブクログ

2023/08/02

社会運動ってワードから なかなか離れなくて 途中で読むのをやめた。 もっと身近なわがままについて 知りたくて読んだけど、 デモみたいな話ばっかりにしか 受け取れなかった。

Posted byブクログ

2023/05/07

社会運動についての本 社会運動について、どこか他人事で、凄いなぁ頑張ってるなぁ。まぁでも私が参加することなんてないし、別の違う世界のこと くらいに考えていましたが、ちょっと考えが変わりました 今、社会のことで少なからず興味関心をもっていることがないわけではないので、やってみよ...

社会運動についての本 社会運動について、どこか他人事で、凄いなぁ頑張ってるなぁ。まぁでも私が参加することなんてないし、別の違う世界のこと くらいに考えていましたが、ちょっと考えが変わりました 今、社会のことで少なからず興味関心をもっていることがないわけではないので、やってみようかなと思えるほどのきっかけにはなりました いきなりデモとか、抗議運動とかは無理ですけれど わがままを受け入れるのは難しいことです でも、話し合って、より良い社会をつくるためにできることはきっとあるんじゃないかと思えます 大人にも、お勧めです

Posted byブクログ

2023/04/13

あとがきの言葉使いに 作者の感情がすごく籠もった言葉の連続に、作者が渾身の思いを込めて書いた一冊なのだと感じた。 学者の研究にまつわる本としては私情が挟まりすぎているのかもしれないが、それも「わがまま」として許容したいと思った すごく沢山の高校生や中学生に届いてほしいなあ、、 ...

あとがきの言葉使いに 作者の感情がすごく籠もった言葉の連続に、作者が渾身の思いを込めて書いた一冊なのだと感じた。 学者の研究にまつわる本としては私情が挟まりすぎているのかもしれないが、それも「わがまま」として許容したいと思った すごく沢山の高校生や中学生に届いてほしいなあ、、 社会運動をする意味 →世の中を変えることが出来なくても、自分自身を変えることは出来る フェミニズムの運動に参加して、政策が変わらなかったとしても、男女平等という考え方を知ることで、その人が生きやすくなることがある 活動に参加することが継続できなくても、一度参加することで視野が広がる 犯罪者にも背景があり、自分がいつ犯罪者になってもおかしくないと、知ることが大切 過ちを犯すことを非難するばかりでは、過ちを恐れてだれも何も出来ない スティグマ(烙印)は実は、私自身が私に押しているものだった 私はこんな人間だから こう捉えられる人間だからと自分で自分をカテゴライズしてしまっていた まずは、自分のカテゴライズと烙印を取り払う。私は自由だと思ってみようと思います そもそも人間は違いすぎている だからコミュニケーションしやすくするために、カテゴライズして共通言語を見つけようとする すると、今度はその共通言語を話していた人以外を敵に思ってしまう

Posted byブクログ

2023/04/02

言われなくてもわがままですがなにかと思って読んだら社会運動の話でした。 30分くらいで読めます。小難しい話はないですが、ちょっとしたワークもあって、少し頭も使います。

Posted byブクログ

2023/03/25

社会に対して声を上げること(社会運動)を「わがまま」と表現し、忌避される理由、意義、やり方を説く。 今の若者に伝わることを意識して書かれているのが特徴的。言葉の言い換えも多用しわかりやすい。 さあ、わがままを言いおせっかいをしよう。

Posted byブクログ