1,800円以上の注文で送料無料

野球が教えてくれたこと の商品レビュー

3.8

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/09/12

野球が好きな子ども向けではあるが、野球だけではなく人生にも通じる話。 栗山さんは教育者なんだなぁと改めて思う。

Posted byブクログ

2023/08/11

大谷翔平や中田翔、斎藤佑樹や清宮幸太郎などの話などを読んで改めて野球はやっぱり面白いなと思いました。【小5】

Posted byブクログ

2020/12/21

現在北海道日本ハムの監督である栗山英樹氏が自身半生や大谷翔平、中田翔といった選手との関わりを通じて野球から教わったことについて書かれた一冊。 監督として接した大谷翔平、中田翔、斎藤佑樹、清宮幸太郎というスター選手や関根潤三氏や野村克也氏といった選手時代に監督として接した方につい...

現在北海道日本ハムの監督である栗山英樹氏が自身半生や大谷翔平、中田翔といった選手との関わりを通じて野球から教わったことについて書かれた一冊。 監督として接した大谷翔平、中田翔、斎藤佑樹、清宮幸太郎というスター選手や関根潤三氏や野村克也氏といった選手時代に監督として接した方について著者が感じたことやそこから学べることについて書かれており、興味深い内容でした。 野球と人間教育は結びついていることを感じ、それを監督としてプロ野球をキャスターとして高校野球を見てきた著者だからこそ書ける内容であるとも感じました。 また、自身の父親や高校時代の恩師である稲垣監督や大学時代の自由な風土など著者の考え方を形成した環境も知ることが出来ました。 そして、プロ野球選手として何かひとつ輝けるものを持つことでチャンスが訪れることも感じました。 大谷選手のメジャー移籍までのいきさつや監督として選手に期待していることや野球の練習における考え方などは印象に残りました。 決して期待されたわけではないところから選手としてキャスターとして野球を見つめ、プロで日本一の監督になった著者が野球から学んだことを数多く学ぶことが出来ました。 納得いくまで努力することは野球だけでなく人生でも共通することだと感じた一冊でした。

Posted byブクログ

2019/07/18

北海道日本ハムファイターズ監督の栗山監督が人生於いて学んだことや過渡期に於いて出会った感謝すべき人について記した一冊です。表紙の雰囲気と内容で主にこれから野球をやっていこうと考えている若者たち若しくはその親御さん、人生に行き詰っている若者に向かって書かれていることが分かりました。...

北海道日本ハムファイターズ監督の栗山監督が人生於いて学んだことや過渡期に於いて出会った感謝すべき人について記した一冊です。表紙の雰囲気と内容で主にこれから野球をやっていこうと考えている若者たち若しくはその親御さん、人生に行き詰っている若者に向かって書かれていることが分かりました。全編読んでみると栗山監督の今まで野球に携わってきた中で、自分の野球の能力の無さと、無いからこそ勉強や努力をすべきで、その上で指導してくれた人々への感謝の気持ちがひしひしと伝わってきます。監督になって大田泰示選手を例に挙げて、「原点に立ち返ることができれば、委縮し自分を信じられなくなってしまった気持ちを取り除くことができれば、人は大きく変わることができます」という言葉にはうなずけるものがありました。人生に迷っている若者に向けていいメッセージが沢山詰まった本だと思います。

Posted byブクログ