1,800円以上の注文で送料無料

「学校」をつくり直す の商品レビュー

4.2

27件のお客様レビュー

  1. 5つ

    13

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/08/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

本当に思う。 今のままでいいのだろうか。 小学校教諭をやって7年、日々の業務に揉まれながら感じた違和感。この本に出会って少し光が見えた。 スタンダードの横行。個別最適化とは真逆の流れ。 学校に来れないこの学習。 何をしても悲観しかできない保護者。 教育者として何を目指していけばいいのかわからなくなってきた今日この頃。目指すべきは自由を獲得し、自分なりの幸福を追求することができる探求者の育成。その支援者としての役割。 150年間の歴史は捨て去るのではなく、新しく変革していかなければならない。 しかし一教員に何ができる?実際の現場でどう変えていく?いずれにしてもまだまだ自分の力が足りないな。

Posted byブクログ

2019/06/08

学びの個別化だけに焦点が当てられ、それをどのように今の学校現場に反映すべきかについて書いていない。また、個別化の問題についても書いておらず、考えが偏っていると感じた。

Posted byブクログ

2019/05/12

<目次> はじめに 第1章  何が問題の本質なのか? 第2章  先生もつらい 第3章  学校をこう変える①~「探究」をカリキュラムの中核に 第4章  学校をこう変える②~「ゆるやかな協同性」に支えられた「個」の学び 第5章  私たちに何ができるか? <内容> 隔靴掻痒な感じの本...

<目次> はじめに 第1章  何が問題の本質なのか? 第2章  先生もつらい 第3章  学校をこう変える①~「探究」をカリキュラムの中核に 第4章  学校をこう変える②~「ゆるやかな協同性」に支えられた「個」の学び 第5章  私たちに何ができるか? <内容> 隔靴掻痒な感じの本。「わかっているが、それができるのか?」。学校現場にいると、問題点はわかり、変えていきたいが、日々の活動の中になかなか落とし込めない。毎日どんどん進んでいくし、こうしたことに気づかない(気づかないふりをしている)同僚を口説く労力も浮かばないし…。理論はわかっているが、実践の効果が数年後だろう、という感じがまた行動を遅らせる原因。教育の難しさですね。

Posted byブクログ

2019/05/09

筆者の本に度々現われる「本質」「対話」 この言葉に出会う度に、その重みを知る。 私たちは言葉を大切に、言葉を紡いでいくことで、より自由に生きることができるようになるんだ。

Posted byブクログ

2019/04/11

共感につぐ共感。 ぼくも勉強は嫌いだけど学ぶことは好き。そしてそのことを誇りに思ってる。 学ぶことはおもしろいということに気づけるきっかけ作りをしたい。

Posted byブクログ

2022/02/21

いやあワクワクするなあ。何か新しいことが起こっている。何か新しいことができそう。自分も何かしたいなあ。ワクワクするって大切だよなあ。それを哲学用語では「エロス」というらしい。ちょっと違うイメージを持ってしまうけど、いいことばだ。森毅も言ってた。楽しいことは伝染するって。軽井沢で何...

いやあワクワクするなあ。何か新しいことが起こっている。何か新しいことができそう。自分も何かしたいなあ。ワクワクするって大切だよなあ。それを哲学用語では「エロス」というらしい。ちょっと違うイメージを持ってしまうけど、いいことばだ。森毅も言ってた。楽しいことは伝染するって。軽井沢で何が起ころうとしているんだろう。まあ、そこまで行かなくても、いろんなところでいろんな実践があるんだ。いまの状況の中でも、校長の考え一つで相当違うことができる。無学年とか、ひとりひとりにあわせた時間割とかいいなあ。でもそれってトットちゃんがやってたよなあ。むかしからやってる人はいるんだ。でも逆にそれが広まらないのは、大人数でやるには難しいんだろうなあ。非効率的なんだろうなあ。だから、地方の過疎地なんかでそういう実践がどんどん増えればいい。それがいいと思って、そこに引っ越していく人がいてもいい。隠岐の島とかいいなあ。でも京都も捨てがたい。近くで何かできないかなあ、夜間中学の話も聞いたし。教育って別に子どもだけのことでもないし、ワクワクするのって、みんなうれしいし。きっと。でも、強制的にそうされるのはよくないよな。自分の思いで動けるのがいいなあ。いやあ、よかった。本書を読んでの素直な感想です。ところで、読みたい本が次から次から出てくる。ワクワクするんだけど、時間もなくって、置く場所もなくって、困ったもんだ。

Posted byブクログ

2019/03/24

教員自身が学び、実践する。交流し、刺激し合う。そしてワクワクする。そんな学校が日本で広がってほしい。

Posted byブクログ