よのなかルールブック の商品レビュー
子供用に買った本ですが、大人にこそ読んでもらいたいです!! かわいいイラストと素敵なルールがまとまってます。 仕事で悩んだときに、手に取って読んでます。 難しいビジネス書よりも、個人的には心に響きました。
Posted by
口で言うより、絵本のほうがよっぽど伝わる。なかなか共感できることが多かったので、子どもに買い与えてみた。読んでる。
Posted by
いわゆる深イイ言葉が書いてある。 しかし、つまりどういうことなのかという具体的なものがなく、ひねくれた子どもから見たら「大人が言っているよく分からない良い言葉」にうつってしまいかねないと感じた。
Posted by
メシが食える大人になる! よのなかルールブック。高濱 正伸先生の著書。メシが食えることは立派な大人としての最低条件。メシが食える大人になることが何より大切。メシが食える大人になるために必要なルールを高濱 正伸先生がわかりやすく解説してくれる良書。メシが食える大人にならないとメシが...
メシが食える大人になる! よのなかルールブック。高濱 正伸先生の著書。メシが食えることは立派な大人としての最低条件。メシが食える大人になることが何より大切。メシが食える大人になるために必要なルールを高濱 正伸先生がわかりやすく解説してくれる良書。メシが食える大人にならないとメシが食える大人にたいしてコンプレックスを持ってしまうから。
Posted by
この言葉を聞いてどれだけできてるだろうと考えさせられた。 当たり前でも、その当たり前ができていない人は多いのではないだろうか。 この本をもう一度読んでできることから始めれば、今までの自分より進化していると思う。
Posted by
意外と、今から社会に出る人にも役立つと思います。当たり前のことを当たり前にする難しさ。社会人25年目になりますが、改めて考え直しました。
Posted by
こども向けに書かれた本だけど大人の私にも身にしみる。生きる力ってよく言うけど、それを具体的に50挙げてくれてます。林ユミさんの絵も素敵でした。
Posted by
何度も読み返すと良さそう。 今の自分に響く言葉をピックアップしてノートに書いておく。再読した時、その日響いた言葉を別に書いてみる。 その違いを分析すると面白そう。
Posted by
大人が今読んでもいい……いえ、大人にこそ読んでもらいたいと思いました。 10分ぐらいで読み終えることができますよ。 特に「いいね!」と思ったのは以下の5つ。 ●自分の言葉で話せる人になる →行動して、感じて、日記に書く ●ひとつのことでいいから最後までやりとげる ●言葉に...
大人が今読んでもいい……いえ、大人にこそ読んでもらいたいと思いました。 10分ぐらいで読み終えることができますよ。 特に「いいね!」と思ったのは以下の5つ。 ●自分の言葉で話せる人になる →行動して、感じて、日記に書く ●ひとつのことでいいから最後までやりとげる ●言葉に厳しく →自分の気持ちにぴったりくる言葉を探す習慣 →考えを研ぎ澄ます ●他人を批判したくなったら自分はどうか考える ●豊かな知識とたくさんの経験 花まる学習会代表の高濱正伸さん……お会いしてみたいなあ。
Posted by
子どものために選びました。生きていくうえで大切だと思うこと、伝えたいことが分かりやすく書かれていてずっと手元に置いておきたい一冊です。
Posted by