日本を殺すのは、誰よ! の商品レビュー
日本を「生かす」ために、現場で活動する者の立場から、政府や自治体や大企業のやり方に対して、思い切り不満と提案をぶつける、痛快な往復書簡。 新井先生は、「AI vs 〜」を読んで以降、その知性に圧倒されていますが、この方は実行力も感化力も他人巻き込み力も凄いんですね。 「AI ...
日本を「生かす」ために、現場で活動する者の立場から、政府や自治体や大企業のやり方に対して、思い切り不満と提案をぶつける、痛快な往復書簡。 新井先生は、「AI vs 〜」を読んで以降、その知性に圧倒されていますが、この方は実行力も感化力も他人巻き込み力も凄いんですね。 「AI vs 〜」と同じ文脈では、次のような記載があり、深く納得したところ。 「新指導要領では、経団連からの強い要望を受けて、英語はスピーキングを含めた四技能を小学生から、プログラミング教育を小学生から、という提言がなされました。たぶん、『教科書が読めない子がいる』などということへの想像力が失如していたのだろうと思うんです。まさか教科書が読めないまま中学校を卒業している生徒が半分程度いるのに、英語四技能とプログラミングをしろ、などという非論理的なことをおっしゃるわけがないので。」 「上級SEになれる人というのは、基本的に『お客さまの非論理的な要望を、論理的破綻なく、機械の上で無理なく動くような設計書にまとめることができる人』なんです。結局は、読解力と論理力なんです。それが発注元が想像している世界より数段上なのに、お客様が『ああ、俺が考えていたのは、実はこういうことなんだよ』と思うように提案できるセンスがあれば、なおいい。」 「いつも言うんです。プログラミングさせるより、骨太の読解力が先だと。読解力がないのに、プログラミングさせるのは、そろばんをさせるのと変わらない。」 後半、いかにサラリーマンOBが現場で使えないか、かなり辛辣なことが書いてあって、サラリーマンの自分としては強い心を持って読む必要がありました(涙)が、仰っていることはごもっとも。 日本でマイホームをローンで建てるのが間違いだとも書いてあったな(そこは言い訳をしたいけど)。 自分が日本を殺す側に回らないようにしなきゃ。
Posted by
新井紀子のファンになった。 女子トイレを見れば、その会社の女性への扱いが想像できるし、消費の主役になり得る女性目線が無ければ、コンシューマー向けのビジネスは成功しない。それなのに、子育て、介護を期待して嫁をこき使い働きに出る事もままならなければ、税収も獲得できない。子育てという...
新井紀子のファンになった。 女子トイレを見れば、その会社の女性への扱いが想像できるし、消費の主役になり得る女性目線が無ければ、コンシューマー向けのビジネスは成功しない。それなのに、子育て、介護を期待して嫁をこき使い働きに出る事もままならなければ、税収も獲得できない。子育てという観点では、保育園だけではなく、小学一年生を預かる学童も大事だし、進学校が重要。地方創生のためには進学校に通い易い事。その土地のコンテンツで独自性を想像する事。 対しておじさんは、海外のパーティーで人妻のドレス姿をじろじろ見るようなマナー違反に気付いていないし、CAにサンキューも言えず、国際エリートとしての常識も無い。妻に迷惑かけたからと退職後に妻と旅行へと一方的な幻想、妻はアンウェルカム。笑えるが、悲惨。 で、やはりAI研究の新井紀子らしく、独自の視点や意見が面白い。少子化が静かなストライキという考え方。なるほどな、と。
Posted by
2020/12/31新井紀子☆☆☆日本を殺すのは、誰よ! 1.教育問題の深刻さ 地方の教育は壊滅! 「教育格差」が地方衰退を 子どもを犠牲に社会システムが下降 具体的で、判りやすい、故にショック 2.日本の政治はなぜ応えられないのか お母さんの立場・問題が共有されていない ex...
2020/12/31新井紀子☆☆☆日本を殺すのは、誰よ! 1.教育問題の深刻さ 地方の教育は壊滅! 「教育格差」が地方衰退を 子どもを犠牲に社会システムが下降 具体的で、判りやすい、故にショック 2.日本の政治はなぜ応えられないのか お母さんの立場・問題が共有されていない ex離婚養育費の取り立て 0歳保育 児童保育 3.読解力の軽視 愚民政策か 日本の権力体質 権威主義の教育 日本社会の根幹 男尊女卑 4.大卒が借金5百万円で社会人をスタート これを以上と思わない社会 結婚も、子作りもない 下手すると夫婦で10百万円の借金 データがない! 日本の現状は 小賢しい目先の帳尻合わせのために 大きな国家理念を失っている 小政治家しか居ない 大政治家、出よ!
Posted by
グッチーさん、新井紀子さんはドンドン行動する人なんだなと思いました。地方再生にこんなに考えて行動に移すことはなかなかできません。グッチーさんの期待はこれからも〜、と思い読み終わってから気がついたのですが、お亡くなりになっていたんですね。ショックです。
Posted by
地方債と地銀のこと、バレーボール専用体育館のこと、成功例のマネに近い(ことになってしまう)いろんな地域おこしのことなどが書いてある。これを読むと、しっかりしなきゃと思います。別な本を読んでから、新井さんは、てっきり数学と教育のことを語る方だと思っていました。そのイメージが、養老...
地方債と地銀のこと、バレーボール専用体育館のこと、成功例のマネに近い(ことになってしまう)いろんな地域おこしのことなどが書いてある。これを読むと、しっかりしなきゃと思います。別な本を読んでから、新井さんは、てっきり数学と教育のことを語る方だと思っていました。そのイメージが、養老さんとの対談の本で少し変わり、さらにこの本を読んでガラッと変わりました。めちゃくちゃ面白かった。
Posted by
多忙な著者の対談。急降下する日本をソフトランディングする方法、優秀な女性たちが活躍する社会への移行策、若者たちを幸せにするには、地域再生・地方再生の具体案、中高年男性向け第二の人生指南、これからの日本。 ビジネスにおける女性感覚、従来が男性感覚だったことやその相違が見えて、
Posted by
新井先生の本音炸裂とまではいかないが、ちょっと他書とは違うトーンも感じられる。 とは言え、90%程度軸はぶれていないとも言える。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
2019/09/17:読了 国に頼らない地方再生の話。 勉強になった。 ・ぐっちーさんがかかわったプロジェクト 岩手県紫波町「オガールプロジェクト」 補助金に頼らない新しい公民連携の未来予想図 | ハフポスト https://www.huffingtonpost.jp/2014/09/10/shiwa_n_5795002.html ・新井紀子さん 『AI vs. 教科書が読めない子どもたち 』 米原駅東口再開発を通じた「持続可能な地方都市」に関する研究と提案(2016年~)
Posted by
アウェーなお2人が昨今の日本をズバッと斬ってる対談。 米原町、オーガルでの地方再生に取り組まれた実践的な話しが満載で、とても面白く成る程な点がいっぱいありました! 私はもうすぐアラフィフ世代なので、5章の「使えるオジサン8カ条」を肝に命じてー。時代遅れの日本に光りが差すといいなー...
アウェーなお2人が昨今の日本をズバッと斬ってる対談。 米原町、オーガルでの地方再生に取り組まれた実践的な話しが満載で、とても面白く成る程な点がいっぱいありました! 私はもうすぐアラフィフ世代なので、5章の「使えるオジサン8カ条」を肝に命じてー。時代遅れの日本に光りが差すといいなー!と、ますますのご活躍に期待します! また自分も何かお役に立ちたいと、頭と手足を動かしまーす!
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
問題を直視しない人、直視しても解決の行動をしない人が日本をダメにするというところが印象に残った。 具体的なプラン立案と行動が大切。女性をチームに加えることの重要性も勉強になった。
Posted by
- 1
- 2