愉楽にて の商品レビュー
現代版源氏物語。 出てくる方々がみんな40代50代で、まさにその年代の私にとってはとても新鮮な物語でした。 こういう小説もさらりと書ける林真理子さんはやっぱりすごいなあ。 そして、きっと、8割くらいがノンフィクションなんなんだろうなあ。実際にこういうお金もち男性がひっそりといるの...
現代版源氏物語。 出てくる方々がみんな40代50代で、まさにその年代の私にとってはとても新鮮な物語でした。 こういう小説もさらりと書ける林真理子さんはやっぱりすごいなあ。 そして、きっと、8割くらいがノンフィクションなんなんだろうなあ。実際にこういうお金もち男性がひっそりといるのが、いまのこの日本。このことも知っておいて損はないと思います。
Posted by
この本はどんどん読めるもののこんな世界をよく知っているという自慢話を読んでいるようで実に不愉快。読後感イヤーな感じ。でも林真理子さんは好きです。
Posted by
製薬会社副会長、シンガポールと日本を行き来する久坂は53歳。父の会社は長兄が継いだが、妻の多額の遺産で潤う55歳田口。金に困らない男たちが、旨いものを食い、あちこちの女に手を出す、という話。 くだらないと言えば実にくだらない。空虚なのになぜかぐいぐいと読ませる。基本的にここに出...
製薬会社副会長、シンガポールと日本を行き来する久坂は53歳。父の会社は長兄が継いだが、妻の多額の遺産で潤う55歳田口。金に困らない男たちが、旨いものを食い、あちこちの女に手を出す、という話。 くだらないと言えば実にくだらない。空虚なのになぜかぐいぐいと読ませる。基本的にここに出てくる女性は、40代から50代しかいない。恋愛(やそれに付随するもろもろ)に関しては、もはや20代が中心だというのはもう古いのかも知れない。少子高齢化社会でもあるので、もっと歳いっても恋しようよというのが作者のメッセージなのかもしれない。 たまに含蓄がありそうな表現はあるものの、基本的には何も残らない、いっときのエンターテイメントに過ぎない。 ただ恋の行方がどうなるかとか、京都で屋敷を買うというのはどういうことかとか、京都で舞妓さんとか芸妓さんとお近づきになるとはどういうことかとか、京都で茶室を作るというのはどういうことかとか、ついつい先が気になり前のめりで読んでしまった。読書に意味を求めない、そんな時間だった。
Posted by