1,800円以上の注文で送料無料

政治のキホンが2時間で全部頭に入る の商品レビュー

3.8

63件のお客様レビュー

  1. 5つ

    12

  2. 4つ

    23

  3. 3つ

    22

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/07/30

イラストもありイメージもしやすく、わかりやすく書いてあった! 各章でミニテストもあり、理解が深まりやすい。 政治のキホンを勉強したい方は、とっかかりとして良い本だと思います! 

Posted byブクログ

2022/07/22

★★★ 今月9冊目 公民ですね。いやーとくに政治を知りたくて勉強してみたものの、文面とかは授業の覚えてるんだけど、これをいざ選挙とか生活に考えるにはまだ何十冊か勉強しないとダメだ

Posted byブクログ

2022/06/26

2時間で読めるはずが2ヶ月くらいかかってしまった…。タイムリーに選挙について読めたのでよかった。国会、内閣あたりのパートはまた読み直さないと。

Posted byブクログ

2022/06/16

現代日本の政治に漠然と不満はあるが、知識がないゆえ意見を述べることができない自分が恥ずかしくなり手に取った。知っているようで知らないことばかりだったが、わかりやすい本だと思った。 中学校の入試問題もついていて、インプットした知識をすぐアウトプットできるようになっているのが良かった...

現代日本の政治に漠然と不満はあるが、知識がないゆえ意見を述べることができない自分が恥ずかしくなり手に取った。知っているようで知らないことばかりだったが、わかりやすい本だと思った。 中学校の入試問題もついていて、インプットした知識をすぐアウトプットできるようになっているのが良かった。

Posted byブクログ

2022/03/04

子供から大人までぜひ 日本人なら読むべき一冊。 これを読めば政治のニュースなどの理解が深まる。特に選挙前に読むと尚良い。 昔習った政治について全て分かりやすく解説されている。憲法から、日本の政治の仕組み、党の役職、選挙方法、地方公共団体の政治など、シンプルに上手くまとめられてい...

子供から大人までぜひ 日本人なら読むべき一冊。 これを読めば政治のニュースなどの理解が深まる。特に選挙前に読むと尚良い。 昔習った政治について全て分かりやすく解説されている。憲法から、日本の政治の仕組み、党の役職、選挙方法、地方公共団体の政治など、シンプルに上手くまとめられている。

Posted byブクログ

2021/11/07

・憲法の使命:国家権力を制限し、国民の人権を守る→マグナカルタから始まり、アメリカ独立宣言やフランス人権宣言などに受け継がれていく。 ・近代的な憲法の歴史は、1215年にイギリスで誕生したマグナカルタから始まる 。 ・国民の義務:保護する子女に普通教育を受けさせる義務、勤労の義務...

・憲法の使命:国家権力を制限し、国民の人権を守る→マグナカルタから始まり、アメリカ独立宣言やフランス人権宣言などに受け継がれていく。 ・近代的な憲法の歴史は、1215年にイギリスで誕生したマグナカルタから始まる 。 ・国民の義務:保護する子女に普通教育を受けさせる義務、勤労の義務、納税の義務の3つ。 ・間接民主制:国民が直接多数決をとって物事を決めるのではなく、国民が選んだ代表者たちが議論の上で多数決をとって物事を決めていく。 ・直接民主制のデメリット:大多数の人が自分の利害に照らして判断すると、多くの人にとってうれしくないことかもしれないけれど、社会全体のためには進めなければいけないことは実現しにくい。 ・個別的自衛権:日本が攻撃された時に防衛する権利。 ・集団的自衛権:同盟国が攻撃されたときに一緒に戦う権利。 日本は「憲法9条の元では、個別的自衛権は認められるが、集団的自衛権は認められない」という立場をとってきたが、2015年集団的自衛権を一部認める法改正が行われた。 ・1951年サンフランシスコ平和条約が結ばれた同じ日に日本とアメリカの間で日米安全保障条約が結ばれた。日本が米軍の駐留を認める代わりに、米軍は日本のために戦うというもの。 ・米軍基地の7割以上が沖縄に集中。 ・任期が短く解散がある衆議院は、より直近の民意を反映していると考えられる。「衆議院の優越」により大きな権力を与えられる。解散がなく任期が長い参議院は政局に振り回されることなく長期的な視野に立って審議をすすめる「良識の府」であることが期待される。 ・証人喚問:嘘はつけない。→「記憶にございません」 ・ひとつの選挙区から一人の代表を選ぶのが小選挙区制。どんなにがんばっても1位にならないと当選できない。=大きな政党に有利。2位以下の人に投票した国民の意見は無視されたことになるので、死票が多くなりがち。 ・比例代表制:投票用紙には政党名を書き、政党ごとの議席数を決定した上で個々の代表を決めていく。小さな政党からも一定の議席を確保しやすい。政党に属していない人は比例代表選挙に立候補できない。 ・痴漢の疑いをかけられ駅の事務所に連れていかれた時点で「現行犯逮捕」に同意したとみなされ警察による拘留を受ける。 ・国民審査での裁判官の罷免はこれまでゼロ。国民審査は10年ごと。 ・死刑廃止すべき派の意見:裁判に誤りがあったときに取り返しがつかない。 ・生存権:健康で文化的な最低限どの生活を営む権利。

Posted byブクログ

2021/11/06

なんとなく分かっていた気がしていた事が、しっかりと説明しており、とても勉強になりました!図も分かりやすくて良かったです!

Posted byブクログ

2021/11/01

分かった気になっていた用語がたくさんあった。また、言葉が噛み砕いてあったり、イラストがついていたりして読みやすい。同シリーズに経済版もあるようなので併せて読みたい。

Posted byブクログ

2021/10/29

小中高とそれなりに勉強していれば知っているレベルの内容だが、たまに忘れているところや定義が曖昧な部分があったので知識の補完には役に立った

Posted byブクログ

2021/10/24

過去の歴史含め非常にわかりやすくまとめられている一冊です。 改めて、憲法ってすごい!と思ったし、憲法を軽んじてる政治家に読ませたいと思ったし、時間をかけて都合の良いように色んな解釈がねじ曲げられ、動かされていることようやく理解できました。 政治に関心持つの本当に大事。 この本読ん...

過去の歴史含め非常にわかりやすくまとめられている一冊です。 改めて、憲法ってすごい!と思ったし、憲法を軽んじてる政治家に読ませたいと思ったし、時間をかけて都合の良いように色んな解釈がねじ曲げられ、動かされていることようやく理解できました。 政治に関心持つの本当に大事。 この本読んでみんな選挙へ!!

Posted byブクログ