ONE PIECE(巻九十一) の商品レビュー
ゾロ・・・久々に会えた。 船長が持ってる刀にそわそわしている感じがかわいい。 そして、ついにワのクニ。 DQⅢで、ジパングに行った時を彷彿させるわ。
Posted by
「ワノ国」編本格スタート! 久々のゾロ登場! 新しい冒険の始まりは、やはりドキドキする。 カイドウ、鎖国、身分社会による貧困。 「ワノ国」では、ルフィたちが活躍する要素がいっぱい。
Posted by
20181207読了。 ワノ国編突入~!色々と確信に迫っていく巻でしたね。ゾロと再会した時のルフィが可愛い(笑)
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ゾロってルフィとは一番長い付き合いだからか、ルフィには素直に感情表すよね。久しぶりに会えてテンション高いの微笑ましい。 「ゴムゴムのつっぱり」が、昔のルフィの必殺技「バズーカ」とかで敵を吹っ飛ばすのを彷彿とさせて好きです。 エースの遺志を継ぐ「火拳銃」もシンプルで良き。でも名前「レッドホーク」は微妙。 最近のルフィの技ださくて見てられんが、これらは良かった。
Posted by
エース…そっかぁ。 エースでてくるなんて(想い出にぃ) そ、して。 全員集合‼︎ おもしろかったぁ。
Posted by
当然、500つ星。いい加減、自分でもくどく感じてきたけど、書き続けてこそのモノダネ。今回の最大の衝撃は、ジャンプで読んだときの興奮未だ冷め遣らぬ、巻末で明かされるカイドウの能力。まあ、この物語の中では、百獣の王となるとそうなりますわな。登場シーンからして無敵感全開だったけど、もは...
当然、500つ星。いい加減、自分でもくどく感じてきたけど、書き続けてこそのモノダネ。今回の最大の衝撃は、ジャンプで読んだときの興奮未だ冷め遣らぬ、巻末で明かされるカイドウの能力。まあ、この物語の中では、百獣の王となるとそうなりますわな。登場シーンからして無敵感全開だったけど、もはや生身の人間がどうこう出来るレベルやあれへん。いやマジでどうするんでしょ?? 他には、久しぶりのルフィとゾロの共闘、ホーキンスやドレイクの現状、反則スレスレのタイムワープの真実(人によっちゃ、アウトと思うかも!?)、あたりが見どころ。というか全コマ見どころ。楽し過ぎ。すご過ぎ。
Posted by