ビジネスフレームワーク図鑑 の商品レビュー
タイトルの通り、ビジネスにおいてよく用いられると言われるフレームワーク手法の図鑑。たくさん載っているので、よく聞く名前も多いが、どんな手法だったっけと概要を知る、思い出すには良いと思う。ただ思想や使い方のマスターをこの一冊でというのは厳しいと思う。
Posted by
便利。必要に応じてフレームワークを参考にできる。シーン別なので適しているのものがわかるので考えるのが楽になった
Posted by
アイデアが浮かぶ、会議がまとまる、意思決定で迷わないためのフレームワーク集です。 問題や課題を発見するフレーム、市場を分析するフレーム、課題解決のアイデアを練るフレーム、戦略を立案するフレーム、業務を改善するフレーム、組織をマネジメントするフレーム、他者に伝える・共有するフレーム...
アイデアが浮かぶ、会議がまとまる、意思決定で迷わないためのフレームワーク集です。 問題や課題を発見するフレーム、市場を分析するフレーム、課題解決のアイデアを練るフレーム、戦略を立案するフレーム、業務を改善するフレーム、組織をマネジメントするフレーム、他者に伝える・共有するフレームが、事例と使い方、ポイントとともに整理されています。 個人はもちろん、チームでも活用できるフレームワーク集です。
Posted by
ビジネスで必要な流れに沿ってフレームワークがまとめられ、解説してある。2018年の本だが、もっと新しくて良いのなければ手元に置いておきたいので買う。
Posted by
★これからやりたいこと 〇試験前の勉強計画立て、振り返りに使えそう ・課題設定シート…解決すべき問題/取り組むべき課題(それを解決するために実行すべきこと)の書き出し ・KPT…業務を振り返り、今後のアクションを考える。継続すること(Keep) 改善すること(Problem) 新...
★これからやりたいこと 〇試験前の勉強計画立て、振り返りに使えそう ・課題設定シート…解決すべき問題/取り組むべき課題(それを解決するために実行すべきこと)の書き出し ・KPT…業務を振り返り、今後のアクションを考える。継続すること(Keep) 改善すること(Problem) 新たに挑戦すること(Try) ・YWT…経験を学びに変えて次に生かす。Y:やったこと W:わかったこと T:次にやること 〇年初のアイスブレークとか ・ジョハリの窓…縦軸他人、横軸自分、それぞれを知っている・知らないに分ける。メンバー間の相互理解 ★関係ないけどメモ ・KWL…What I know / What I wonder / What I learned ・3-2-1reflection…3things I learned / 2 things I found interesting / 1 question still have ・2stars and 1 wish…2 positives and 1 improvement suggestion ・PMI self – reflection… PLUS(most successful) MINUS(least successful) IMPROVE(What can I do to improve specific skills?)
Posted by
フレームワークは、考えを整理したり、発想を広げたりするときに役立つツールです。フレームワークに関する本は他にもありますが、この本は説明に加えて「思考が加速する問い」やチェックポイントが書かれている点がおすすめです。 【事務局図書課主幹 山田奈々】 ●未所蔵です。読みたい方は学内...
フレームワークは、考えを整理したり、発想を広げたりするときに役立つツールです。フレームワークに関する本は他にもありますが、この本は説明に加えて「思考が加速する問い」やチェックポイントが書かれている点がおすすめです。 【事務局図書課主幹 山田奈々】 ●未所蔵です。読みたい方は学内者限定ホームページから「読みたい!」を送信してください。
Posted by
こんなにも様々なフレームワークがある事を知ったが、これを日常で使うには、使う目的をしっかり自分の中に落とし込まないと手段が目的になってしまう。とはいえ、表面的に勉強するには良い本。
Posted by
目的や目標を決めた後、実現するための方法や仕組みづくりに役立つ知識を学びたくて購入。70個のフレームワークを以下の7つに分類して紹介している。 ・問題、課題を発見する ・市場を分析する ・課題解決のアイデアを練る ・戦略を立案する ・業務を改善 ・組織をマネジメントする ・他者...
目的や目標を決めた後、実現するための方法や仕組みづくりに役立つ知識を学びたくて購入。70個のフレームワークを以下の7つに分類して紹介している。 ・問題、課題を発見する ・市場を分析する ・課題解決のアイデアを練る ・戦略を立案する ・業務を改善 ・組織をマネジメントする ・他者に伝える、共有する 70個の内10個程度しか知らなかった。すぐに実践したいと思えるフレームワークもいくつかあった。フレームワークの紹介は、見開きで1つずつの説明になっており、事例も記載され見やすく解りやすい。 コントロール可能/不可能というフレームワークの紹介があるが「7つの習慣」では影響の輪と関心の輪およびインサイドアウト、アウトサイドインという表現で説明され、「嫌われる勇気」では課題の分離という思考と似ている。生きていく上で非常に重要な考え方であると改めて感じた。 本書はフレームワークを紹介する本であるが、目的(why)の大切さや戦略と戦術の違い、組織のビジョンと個人のビジョンは違うこと等、フレームワーク作成の前段階の重要な事についても詳しく記載されている。フレームワークは作ることそのものが目的になってはいけないし、自分自身が使いやすい様にアップデートすることが重要。
Posted by
ビジネスをいくつかのフレームワーク(型)にはめて考えると上手くいくといった内容。 内容で「なぜWhy?その行動をするのか?」を考えるというものがあり、この本を読むのはなぜか?を突き詰めていった結果、途中で読まなくなった。
Posted by
フレームワークの俯瞰的に知ることは理解の助けになるし、自分にとっての新しいアプローチを発見するには良いツールなのかもしれない。ただし、使いこなすには骨が折れそうだ。 タイトル通り、図鑑を一冊。我が家に置いておくのも一興。
Posted by