一度読んだら絶対に忘れない 世界史の教科書 の商品レビュー
世界史の教科書をもっと分かりやすく解説した本で、 高校生や学び直しの社会人にはとてもよい一冊だと思う
Posted by
本当にストーリー調になっているので、流れが分かりやすい。 何度も読み返せば、きっと確かな思考力が身について、現代の情勢のバックヤードを理解することができるだろう。
Posted by
まさに欲しかった本! 世界史を流れで把握する、をコンセプトに、なぜ○○戦争は起きたのか、なぜこの国は対立したのか、なぜ民衆が立ち上がったのか、の理由が書かれてあってとても分かりやすかった。 世界史を専攻してなかったので、ざっくりと大枠を学べてとても良かった。
Posted by
ああ、面白かった。世界の歴史を流れで読める教科書。と言っても年代は一切出てきません。むしろ世界の流れをつづった広大な物語として読むと、なんだか世界の流れが分かったような気になります。高校の教科書では、年代と出来事を暗記したりて、突如として現れるカール何世とかフィリッペ何世とか、細...
ああ、面白かった。世界の歴史を流れで読める教科書。と言っても年代は一切出てきません。むしろ世界の流れをつづった広大な物語として読むと、なんだか世界の流れが分かったような気になります。高校の教科書では、年代と出来事を暗記したりて、突如として現れるカール何世とかフィリッペ何世とか、細かいピースを覚えるのが重要だったけど、この本では出来上がりの絵を観せてくれてます。さらに世界の歴史を大きく10のフェーズに分けて色分けてして説明している点も分かりやすくする大きな点。中学の時はこの本で勉強してもいいかも、それとも高校時代なら世界史の最初の1か月くらいはこの本で全体の流れを勉強してからまた歴史にさかのぼって学ぶのもいいかも。とにかく手元に置きたい1冊です。
Posted by
Reading world history has been since high school and I had a good time reading it. It was easy reading because there is not much date writt...
Reading world history has been since high school and I had a good time reading it. It was easy reading because there is not much date written and it was made to get the big picture of the world situation.
Posted by
教科書の大胆な組み替えにより、まずは、世界史の大きな枠組みを、頭に入れてくれるというのは、いい試み。大学入試の時に、こういう教科書があったらなぁ〜
Posted by
息子の教科書に世界史があり、その昔とても苦手だったので、改めて学んでみようと買って読んだとこです。 結果、特に 近現代の流れが分かりやすくて、よかった! 宗教のイザコザや、大国同士の絡みや思惑に、そうだったのか〜と、感心したり。教養気分です。 写真は無いので、気になるときは 世...
息子の教科書に世界史があり、その昔とても苦手だったので、改めて学んでみようと買って読んだとこです。 結果、特に 近現代の流れが分かりやすくて、よかった! 宗教のイザコザや、大国同士の絡みや思惑に、そうだったのか〜と、感心したり。教養気分です。 写真は無いので、気になるときは 世界史教科書や地図、スマホ検索しながら読むといいです。
Posted by
基本的には面白く読めた。 かつて受験で世界史を使い、また高校地歴の教員免許を(一応)持っている者としては、全編を通して「あーそんなことあったなあ」と懐かしい気持ちになった。 高校生で初めて世界史に触れる人や、社会人になってもう一度さっくり学び直そうという人には、筆者の狙い通りちょ...
基本的には面白く読めた。 かつて受験で世界史を使い、また高校地歴の教員免許を(一応)持っている者としては、全編を通して「あーそんなことあったなあ」と懐かしい気持ちになった。 高校生で初めて世界史に触れる人や、社会人になってもう一度さっくり学び直そうという人には、筆者の狙い通りちょうどいい濃度の情報量だと思う。 全体の構成も、筆者の狙いそのままだが、一つの地域の歴史を一気に解説してくれているので、ストーリーがぶつ切りになることなく、あんまり頭を使わなくてもスッと入ってきた。 注文をするとしたら、年号は書かなくてもいいから、各パートが何世紀に起きた出来事を解説しているのかは書いて欲しかった気はする。世界史を物語として楽しんで欲しいという筆者の意図はわかるが、物語としてもある程度の具体的な時代は把握した方がより楽しめるんじゃないだろうか。ページの上部に、数直線みたいな感じで古代から現代までの軸を置いておいて、そのページがどこの時代の話をしているか常に示してくれる、とかあるとよかったかな。「年号」というものに禁欲的になりすぎでは?と思った。 まあ、その年号についても、巻末に重要なものは列挙してくれていたので、よしとする。ストーリー全体を読んだ後に、年号のパートを見て大体の時代感を掴み、もう一度読み直すと更に楽しめるかもしれない。
Posted by
連休中の学び直し読書です. この本は,Sid Meier's Civilization 好きにはたまらない一冊かも知れませんw それはともかく,この書籍は,確かに各地域でつながりを説明しているので読みやすいです.歴史は連綿と続く事を再認識します. 世界史学習の参考書にも...
連休中の学び直し読書です. この本は,Sid Meier's Civilization 好きにはたまらない一冊かも知れませんw それはともかく,この書籍は,確かに各地域でつながりを説明しているので読みやすいです.歴史は連綿と続く事を再認識します. 世界史学習の参考書にもなると思いますし,世界史をオムニバスとした物語として読むのも良いと思います.私は後者の感覚で読みました. また,教科書で習うだけの世界史以外に,その後の話が少し含まれていたりと,より教養を深めることが出来る1冊だと思います.
Posted by
センター試験を受けたのは15年前。たしかにストーリー仕立てで良書だとは思うけれど、自分からあまりにも世界史の知識が抜け落ち過ぎていて、悲しくも、中々読破出来ない。世界の歴史が一冊の本になるということは、それだけ物凄く沢山の部分を端折っているのだ。だから、基礎知識がゼロだと、ずっと...
センター試験を受けたのは15年前。たしかにストーリー仕立てで良書だとは思うけれど、自分からあまりにも世界史の知識が抜け落ち過ぎていて、悲しくも、中々読破出来ない。世界の歴史が一冊の本になるということは、それだけ物凄く沢山の部分を端折っているのだ。だから、基礎知識がゼロだと、ずっとあらすじを読んでいるみたいで、辛い。全部読み終わるまでまだ時間がかかると思われる。 自分にとって馴染みのない地域(例えば中東)については、イメージや関心を持つことが中々出来ないことが原因。個人的には世界の地理や風俗をまず勉強し直してから、世界史の勉強を再開させたいなと思う。今のこの状態では、例え本書を一冊気合で読破しても自分には中々定着しない気がする。
Posted by