1,800円以上の注文で送料無料

メンチカツの丸かじり の商品レビュー

3.2

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/02/19

読書録「メンチカツの丸かじり」3 著者 東海林さだお 出版 文藝春秋 p55より引用 “ できたらこの話、断りたいな。  誘ってくれたのは飲み仲間のM氏で、以前か ら豆腐好きだとは聞いていたが、一食全部豆 腐というのはちょっとなあ、と心が塞ぐ。” 目次より抜粋引用 “すき焼...

読書録「メンチカツの丸かじり」3 著者 東海林さだお 出版 文藝春秋 p55より引用 “ できたらこの話、断りたいな。  誘ってくれたのは飲み仲間のM氏で、以前か ら豆腐好きだとは聞いていたが、一食全部豆 腐というのはちょっとなあ、と心が塞ぐ。” 目次より抜粋引用 “すき焼き、廃墟となる  お餅は踊る  ヨーグルトの正義  稲荷ずしに異変  食べる前に見よ”  漫画家でエッセイストである著者による、 食べ物に関する雑誌連載エッセイをまとめた 一冊。他社刊行作文庫版。  すき焼き鍋の食後の様子から食べ物の容姿 についてまで、比較的身近な食べ物について 自作の漫画と共に面白おかしく綴られていま す。  上記の引用は、豆腐専門の名店に誘われた 著者の心情。 美味しいものはとことん美味しいらしい豆腐 ですが、余程好きでないと著者のような気持 になるのかもしれません。実際に食べに行け ば、きっと多くの工夫があって飽きることな く食べられるのでしょうけど。  安定の面白さ。今日食べるものに迷ってい る時や、食欲不振な時などに、ぱらぱらとペー ジをめくると何か食べたくなる一冊ではない でしょうか。 ーーーーー

Posted byブクログ

2019/08/17

砂川シゲヒサを思い出さす文体。気負いも読者への媚びも無く、食について、著者の内なる声を淡々と表現している楽しく面白い本。 「丸かじり」シリーズとしてずっと続いているのですね〜

Posted byブクログ

2018/11/14

こんがり焼きたての食パンに、バターを美しく塗ったものを、食べたくなりました。食べ物に対する愛情が深い!

Posted byブクログ

2018/10/06

お馴染みのシリーズですが飽きませんね。イラストも楽しいし身近な食のお話で何だか自分も体験できそうな気がするんですよね。今回は「出し汁カフェ」におう!出し汁って・・・と思いつつ気になる(笑)

Posted byブクログ

2018/09/25

安定の定番シリーズ。相変わらず目の付け所がスルドイ。食べ物の表に比べて注目されない食べ物の裏。考えたことなかったなあ。またそういえば、言われてみれば角砂糖って見なくなりましたね。

Posted byブクログ

2018/09/15

安定の東海林ワールドではあるがちょっとだけキレのないものが数編。 やはり長くやると書き飽きるのか。

Posted byブクログ

2018/08/02

【メンチカツ、すき焼き、昆布茶……シリーズ第三十八弾!】コロモで囲まれ、油で揚げられ、団結を深めた肉たちのミッシリ感。あのサイズには、意地と面子がかかっていた! 今回も大満腹!

Posted byブクログ