1,800円以上の注文で送料無料

夏井いつきの世界一わかりやすい俳句の授業 の商品レビュー

4.3

19件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

新年早々大はずれ

本の内容ではなく、送られてきた中古本の状態がひどいものでした。 定価とさほど差のない価格で購入したのに20カ所以上もページの角が折られていたうえに 赤ペンでのヨレヨレ棒線の書き込みが15~6本もあった。 ページの折り方と位置が全て同じで、厚みのちがいが見た目にも持っても、す...

本の内容ではなく、送られてきた中古本の状態がひどいものでした。 定価とさほど差のない価格で購入したのに20カ所以上もページの角が折られていたうえに 赤ペンでのヨレヨレ棒線の書き込みが15~6本もあった。 ページの折り方と位置が全て同じで、厚みのちがいが見た目にも持っても、すぐにわかるため 梱包の際、ノーチェックか故意かどちらかと思われます。本自体の内容には関係ないので我慢して楽しみます。

57148

2024/05/29

俳句と短歌の違いを知りたかったので読みました。 俳句は型のとおりに作ると誰にでもできるものだとわかりました。 私は短歌を始めてしまったけど、短歌の型が書いてある本は今のところ見つからないです。 (知っている方がいらしたら教えてほしいです) あー俳句やっとけばよかったかなあ…とちょ...

俳句と短歌の違いを知りたかったので読みました。 俳句は型のとおりに作ると誰にでもできるものだとわかりました。 私は短歌を始めてしまったけど、短歌の型が書いてある本は今のところ見つからないです。 (知っている方がいらしたら教えてほしいです) あー俳句やっとけばよかったかなあ…とちょっと思いましたが、今、世の中は短歌ブーム。 短歌の本をもっと読んで勉強しなきゃと思いました。 俳句に必要なもの ・ペン ・メモ用紙 ・俳号 俳句には二つの技がある ①観察力 ➁根気 ③描写力が必要 ・季語のことだけで俳句を作ることを 「一物仕立て」 ・季語以外の要素も入れて作ることを 「取り合わせ」といいます ※型を覚えて手順を踏めば誰でも作れるのが俳句 三ステップで一句完成 ①「下五」五音の普通名詞を見つける ➁「中七」どんな普通名詞かを七音で描写する 季語とは関係のない十二音のことを「俳句のタネ」 ③「上五」に五音の季語を入れる →尻から俳句 十二音日記 十二音で日記を書いて「俳句のタネ」を集めていく方法 ①季語らしきものを入れない ➁「うれしい」「悲しい」などの感情を表す言葉を入れない 五音か七音の言葉、もしくは五音か七音になりそうな言葉を探す 作った句をチェックする方法 ①季語の「本意」をつかむ ➁意味の重複を確認する ③五感を複数入れる 俳句の基本 ①なるべく「五・七・五」で俳句を作る ➁「一句一季語」を意識する ③「切れ字」をうまく使う や→きっぱり かな→しっとり けり→どっしり ※参考図書『新版 20週俳句入門』(藤田湘子著)

Posted byブクログ

2023/11/20

俳句がどんなものか知らない状態でも本当に分かりやすかった。季語を知り、日記のように俳句をつくることで、日常や季節の移り変わりをより楽しめると思った。

Posted byブクログ

2023/10/08

とてつもわかりやすい。 俳句ってセンスじゃなくて型だったのか!! 俳句を作ってみたい。歳時記読みたい。吟行してみたい! と思わされる。 毎日一句。やってみようかな。 まずは、ペンと紙を揃えよう。

Posted byブクログ

2023/04/10

俳句の技法「一物仕立て」と「取り合わせ」をこれ以上分かりやすく、易しく教えてくれる入門書は無いと思う。入門に最適かと。

Posted byブクログ

2023/04/01

小林聡美さんのエッセイで、俳句について興味を持ちました。めちゃくちゃ分かりやすい!俳句の基本がよく分かりました。俳句を詠むつもりはなくても基本的なことだけでも知っておいて損はないと思います。 私も俳号作りました⭐︎ 翠夜見(すいよみ) お酒と読書が好きなのですが、「酔読み」だと...

小林聡美さんのエッセイで、俳句について興味を持ちました。めちゃくちゃ分かりやすい!俳句の基本がよく分かりました。俳句を詠むつもりはなくても基本的なことだけでも知っておいて損はないと思います。 私も俳号作りました⭐︎ 翠夜見(すいよみ) お酒と読書が好きなのですが、「酔読み」だとそのまんますぎるので、素敵っぽい漢字にしてみました。ちなみにChatGPTにヒントをもらいながら作りました。 苦手なコオロギを観察しながら「一物仕立て」の俳句を作り上げるのが興味深かったです。

Posted byブクログ

2023/03/03

 昨年,こんな田舎まで来てくれて「ライブ句会」を開いてくれた夏井いつきさん。市民図書館にも,10冊以上の本が入ったようなので,順番に読もうと思って借りてきた。  本書を読んで,「やっぱ,おれも俳句を作ってみようかな」という気になってしまった。ライブ句会の時にも少しは思ったんだけど...

 昨年,こんな田舎まで来てくれて「ライブ句会」を開いてくれた夏井いつきさん。市民図書館にも,10冊以上の本が入ったようなので,順番に読もうと思って借りてきた。  本書を読んで,「やっぱ,おれも俳句を作ってみようかな」という気になってしまった。ライブ句会の時にも少しは思ったんだけど,なんか,川柳とか,段駄羅なんてものの方が自分にあっているような気がして,一歩踏み出せなかったんだけど,本書を読んで,もう一回背中を押してもらった気がする。  初歩的な俳句の型をしっかり教えてくれているので,自分でも作れそう。少しばかりの発展編も出ていて,次のステップが見えるのも楽しそうだ。  そこで,今日考えた俳句を一句。  ため池で生き物調査春一番  まだまだだねえ。

Posted byブクログ

2023/02/06

俳句は難しいという印象しかなかったけど、俳句には型があり、その型を知ることから始めれば、作ることは出来そう 「切れ字」あたりから、難易度高いって思ったけど

Posted byブクログ

2023/02/02

TVでも活躍中の夏井さんが入門者用に書かれた本。やや軽快にしすぎている面もあるけれど本当にわかりやすく、俳句に挑戦したくなる。季語のもつ深みもはじめて興味が持てました。

Posted byブクログ

2023/01/30

所属するオンラインスクールで俳句をつくろうという宿題をいただいたので読みました。 俳句にはたくさんのルールがあって、初心者にはとても難しいが、ハマったら楽しそう…と思ってもう少し勉強していきたいです。 俳句初心者にとてもわかりやすいルール解説の本でした。

Posted byブクログ