百年の女 の商品レビュー
軽く読める本かと思っていたが、思いのほか手ごたえのある本だった。「婦人公論」も時代に合わせて変化してきたことがわかる。 個人的には、有島武郎と心中した自社の波多野秋子に対する特集とか、死人に鞭うつ記事が多く見られたというのが新鮮だった。いつごろから、死者を丁寧に扱うようになって...
軽く読める本かと思っていたが、思いのほか手ごたえのある本だった。「婦人公論」も時代に合わせて変化してきたことがわかる。 個人的には、有島武郎と心中した自社の波多野秋子に対する特集とか、死人に鞭うつ記事が多く見られたというのが新鮮だった。いつごろから、死者を丁寧に扱うようになってきたのだろうか。 戦時中は「産めよ増やせよ」と言っていたのに、戦後に「産児制限」と言ったり、政治家(やその意見を載せる雑誌)は勝手なものだな~と思ったり。 そういえば、以前は「妻は家に入って夫を助け子どもを育てるのが望ましい」と言っていましたが、最近は「専業主婦はムダ」扱いですよね。 女性の歴史が学べる1冊です。
Posted by
産経新聞201885掲載 朝日新聞202378掲載 評者:安田浩一(ジャーナリスト、『労働情報』編集委員@wiki)
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
著者が大正から現代まで遡って”婦人公論”から読み解いた女性論。まさに労作。 長い間女性の人格が無きごとく扱われていたことか。 男女すべて平等というわけでもないけど、現代に生まれてほんと良かった。 各時代にやはりスキャンダルな話題はあるわけで(不倫、心中)そこらへんはじっくり読む。 それと著者が籍は入れてないけど一緒に住んでいるパートナーがいてちょっと安心した。
Posted by
「婦人と言えども人である」なんてフレーズが踊る創刊時。人気エッセイストが愛と毒をもって読み解く一世紀分の本音と男勝りの歩み。
Posted by
- 1
- 2