エンディングドレス の商品レビュー
丁寧な本という印象。 どん底だった麻緒がエンディングドレスを作る過程で、弦一郎との様々な思い出、同窓会、義妹の出産 、そして洋裁教室の仲間等々、色々な思いをめぐらせて生きる力を取り戻していく話。
Posted by
死装束…エンディングドレスを縫う終末の洋裁教室のお話。 主人公が最終的に顔を上げられて良かった。 ファッション用語が分からんくて、都度調べてみたり、いまいち想像しきれなかったり。 洋裁めっちゃ難しそうだけど、教えてもらいながらやってみたい気持ちになりました。
Posted by
先が読める展開だったけれど細かなところでえ、そうだったんだというような意表を突いたこともあり、楽しく読むことができた。前向きに生きられるようになり本当に良かったわ。
Posted by
人生の終末を迎えた時のためのドレスを作るというお話。 主人公の32歳の麻緒は夫を病気で亡くし、生きる希望を失っていた中、たまたまエンディングドレスを作る洋裁教室の案内を見て通うことを決意します。 エンディングドレスを作る前には、過去の自分を思い出して洋服を作る課題が出されます。...
人生の終末を迎えた時のためのドレスを作るというお話。 主人公の32歳の麻緒は夫を病気で亡くし、生きる希望を失っていた中、たまたまエンディングドレスを作る洋裁教室の案内を見て通うことを決意します。 エンディングドレスを作る前には、過去の自分を思い出して洋服を作る課題が出されます。その課題に戸惑いながらも1つずつクリアしていくのでした。 生徒として出会った高齢の3人の女性たちの半生、同窓会で再会したクラスメイト達の歩みから、人生には様々なことがあり、辛いのは自分だけではないことを知ります。 いくつもの課題を通して、麻緒にも心の変化が訪れるのでした。
Posted by
死にたがりのひとの話は、その状態に寄り添い過ぎてしまうから、立ち直った瞬間にどうしてもがっかりしてしまいがち。 希望があることは物語として正しい健やかさなのに、逞しさや、「その程度」感に、置いてきぼりになってしまうのだ。 本書にもやっぱりそういう段階はあったけれど、最終的にやさ...
死にたがりのひとの話は、その状態に寄り添い過ぎてしまうから、立ち直った瞬間にどうしてもがっかりしてしまいがち。 希望があることは物語として正しい健やかさなのに、逞しさや、「その程度」感に、置いてきぼりになってしまうのだ。 本書にもやっぱりそういう段階はあったけれど、最終的にやさしくなれたから、良かった。 ……筈なのに、若干もやもやが蘇り始めた。 ほんとうはこういう話だったのかな、っていう……。しっぱいした……。 本書自体は、わたしなりの読み方によれば、ちゃんとすき。 物語を肯定出来る自分でいたい。 だけど自分と切り離して受け止めた、真っ当で素直な感想が並んでいると、自分の感覚と違い過ぎてどうしても首を傾げてしまう。 あげく、弦一郎にはむしろちょっとした毒があったのなら良い(良い意味で)、とかいう着地をしてしまうようなひねくれ者である。 ちょうど今のわたしの幸福の概念がねじれているだけで、麻緒の不幸を願っているつもりはないんだ。 彼女が前向きになれたことは、ふつうに、厭味とかでなく、良かったねって思うんだ。。 すきに読めば良い、と割り切るにはいつも自信がない。本当に良いのかって思う。 自分だけが明らかにずれているとしたら、やっぱり寂しい。 でも自分にとっても真っ当すぎて響かないよりは、ただしくなくても、自分なりの「良い」を見つけられる方が嬉しい、よな。
Posted by
図書館で借りたもの。 夫に先立たれた32歳の麻緒は、自らも死ぬ準備をするために死に装束を縫う「終末の洋裁教室」に通い始める。課題に無心で取り組むうちに、忘れていた想いや出来事が次々に引き出され…。 初読みの作家さんだったけどとても読みやすかったし、すっっごく良かった!!! めち...
図書館で借りたもの。 夫に先立たれた32歳の麻緒は、自らも死ぬ準備をするために死に装束を縫う「終末の洋裁教室」に通い始める。課題に無心で取り組むうちに、忘れていた想いや出来事が次々に引き出され…。 初読みの作家さんだったけどとても読みやすかったし、すっっごく良かった!!! めちゃめちゃ泣いた。 洋裁の課題と、教室に通う4人と先生の過去を絡めながら進んでいく。 後半はずっと泣いてた。 洋服を作ることで自分と向き合って、前に進んでいく麻緒がかっこよかった。 装丁も素晴らしく可愛い!
Posted by
できすぎた話というかんじもするが、面白く読めた。専門用語は全然分からなかったけど、ミシンで何か作りたくなる。
Posted by
女性が立ち止まった時の話。展開は分かりやすい。主人公が夫を亡くしてからの様子は、リアリティを感じた。
Posted by
一つ一つの服にまつわるエピソードが素敵だった。 こうして思い出を昇華させていくんだな、といういい見本みたいだった 2020.02.22 22 すごい、2並び!
Posted by
刺繍洋品店で見つけたポスターがきっかけで 死に装束=エンディングドレスを縫う教室へ通うことにした麻緒。 3人のおばあさんたちと一緒に 先生から出される課題に取り組む。 章が進むにつれて 麻緒と3人のおばあさん、そして先生の過去が浮き彫りにされていく。 いつの間にか、一緒のテーブ...
刺繍洋品店で見つけたポスターがきっかけで 死に装束=エンディングドレスを縫う教室へ通うことにした麻緒。 3人のおばあさんたちと一緒に 先生から出される課題に取り組む。 章が進むにつれて 麻緒と3人のおばあさん、そして先生の過去が浮き彫りにされていく。 いつの間にか、一緒のテーブルで布を広げ 課題に取り組んでいるような気持ちになる。 悲しみの深さはその人にしか分からないけれど 麻緒、おばあさんたち、先生が 悲しみに向き合い歩んでいく様子が無理なく描かれている。 読むことができて良かった。
Posted by