恩讐の鎮魂曲 の商品レビュー
稲見教官を助けたい御子柴と罪に合う罰を受けたい稲見教官… 難しいところだよね。無罪にするのが仕事の弁護士でも依頼人の気持ちを優先するべきなのか、、 今回の舞台は特養老人ホームだったのでイメージもしやすかったし またしても実際にないとは言いきれない事案で…なんとも言えない気持ちに...
稲見教官を助けたい御子柴と罪に合う罰を受けたい稲見教官… 難しいところだよね。無罪にするのが仕事の弁護士でも依頼人の気持ちを優先するべきなのか、、 今回の舞台は特養老人ホームだったのでイメージもしやすかったし またしても実際にないとは言いきれない事案で…なんとも言えない気持ちになった。 冷酷非道な御子柴礼司にも人間の心があったと分かった本作。 御子柴も人間だったんだなぁって感動したね。 わたしは贖罪の奏鳴曲、追憶の夜想曲と読んできて今作が1番好きかもしれない。 お話の内容でいったらまた違うんだけど御子柴の人間としての一面が見れたのがやっぱり大きい。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「緊急避難」として無罪になった過去を持つ男を殺した恩師を、同じく緊急避難で無罪を訴える。冒頭の沈没事故がどのように絡んでくるか不思議に思っていたので驚きました。 そして、小笠原さんの発言にも納得。
Posted by
うっわ面白くて一気読みしてしまった。 今回、御子柴が弁護を担当するのは少年院時代の恩師である稲見。 自らの罪を認め、自白までしている彼をどう弁護するのか。 無罪を勝ち取るために奔走する御子柴が人間臭くて良い。 全部繋がった瞬間の驚きは凄まじく、その真実には思わず涙が出た。
Posted by
殺人事件の裁判を主軸に、過去の事件との繋がりや、人の繋がりがあらわになり、複雑だけど分かりやすい描かれている。 人の行為に対する罰の与え方、自分の行為に対する罰の受け方も、各登場人物の思いの違いも織り交ぜられ、話の展開が面白かった。
Posted by
御子柴礼司シリーズ第三弾!!! 筆者である中山七里さんの頭の中はどうなっているのだろう。 どんでん返しの連続で予測していた以上のことが起こるから面白い。 まさか!!!こう来たか!!!って感じでした。 目次から 第一章 被告人の従順 第二章 被害者の悪徳 第三章 証人の怯懦 第四...
御子柴礼司シリーズ第三弾!!! 筆者である中山七里さんの頭の中はどうなっているのだろう。 どんでん返しの連続で予測していた以上のことが起こるから面白い。 まさか!!!こう来たか!!!って感じでした。 目次から 第一章 被告人の従順 第二章 被害者の悪徳 第三章 証人の怯懦 第四章 弁護人の悩乱 これを見ただけで物語の展開に様々な思いを巡らせてくれる。 贖罪の償い方に焦点を当てて読み入ってしまう。公判最終弁論の場面なんかはハラハラドキドキしながらも御子柴自身の深層心理を感じずにはいられない。御子柴の成長した姿を見ました!!!
Posted by
御子柴シリーズ三作目 今作は医療少年院時代の恩師が被告人となりその弁護をする形 どんな方法を使って何がなんでも無罪を勝ち取るという今までに無いような熱量の違いは少年時代の恩と贖罪が原動力 御子柴シリーズを読んでいたらここまで感情の起伏の激しさを表し、人間臭さが出るのも珍しい...
御子柴シリーズ三作目 今作は医療少年院時代の恩師が被告人となりその弁護をする形 どんな方法を使って何がなんでも無罪を勝ち取るという今までに無いような熱量の違いは少年時代の恩と贖罪が原動力 御子柴シリーズを読んでいたらここまで感情の起伏の激しさを表し、人間臭さが出るのも珍しい しれっと冷徹な告白をする夫人こえーって思った そしてそれを分かってた上でやる教官もさすが 御子柴としては憤懣やるかたないというようなラストかと思いきや、最終一ページにある意味でどんでん返し
Posted by
【再読】 何度目かの再読。昨日、最新刊を読んで御子柴弁護士から離れられなくなり恩讐の鎮魂曲を一気読み。 最新刊と同じように贖罪の意味を問う。 シリーズを通してのテーマが「贖罪」なのでしょう。御子柴弁護士の強さはそこにあるのかなと思う。
Posted by
御子柴シリーズも3作目。冒頭の章はいつものことながら、どこに向かうのだろうかと不安を掻き立てられる。緊急避難であれば犯罪も許されそうで怖い展開。これが弁護に繋がって行くというドンデン返しの方向が見事。 ただ、今回は頑固で自分の主張を変えない元教官。折角の御子柴の弁護も不発に終わる...
御子柴シリーズも3作目。冒頭の章はいつものことながら、どこに向かうのだろうかと不安を掻き立てられる。緊急避難であれば犯罪も許されそうで怖い展開。これが弁護に繋がって行くというドンデン返しの方向が見事。 ただ、今回は頑固で自分の主張を変えない元教官。折角の御子柴の弁護も不発に終わるかとヤキモキしてしまう。 圧巻の法廷闘争で次回も楽しみになる。
Posted by
3作目。どうにも教官の独善的な考え方に共感できずやきもきしながらの読了。殺人という事実、その裏側にある事実、罰とは、贖罪とはを考えさせられる。
Posted by
この作家の本は読みやすい。1日あれば読めてしまうのではないだろうか。、今回は3作目ですよね? 飽きさせない工夫がされていて、最後まで飽きずに読めた。
Posted by