朽ちないサクラ の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
4.3/5.0 まっすぐで正義感の強い県警職員、森口泉が警察事件を独自に調査していく。 そこには警察の大きな闇が。 終始先が気になる展開で無駄がなく読みやすい文体だった。 組織の理不尽に対する自分の無力感から泉は警察官を目指す事に。 決してスッキリしない終わり方だけに続編が気になる。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
米崎県警平井中央署生活安全課が被害届の受理を引き延ばし、慰安旅行に出かけた末に、ストーカー殺人を未然に防げなかったと、新聞にスクープされた。県警広報広聴課で働いて4年、森口泉は、嫌な予感が頭から離れない。親友の新聞記者、千佳が漏らしたのか? 「お願い、信じて」そして、千佳は殺された――。県警広報課事務の私に、何ができる? 大藪春彦賞作家、異色の警察小説。 前半はテンポがよく、どんどんストーリーがすすんでいくので面白い。中だるみのない展開だけれど、後半が普通すぎるかな。 宗教がからむと感情移入できないし、犯人や組織の動機も描写が少ないように思う。もっと動機を知りたかったかな。 主人公泉の、最初の事件として読むならいいのだけど、これ一冊だけで読むと物足りなかった。
Posted by
年末にインフルに罹り部屋に隔離されていた時、WOWOWで偶然この映画(ほぼラストの場面だけだが)に見て面白そうと思い購入。 『盤上の向日葵』があまりに面白かったものあり、期待して読んだ。 結果は大正解。 女性の描く作品とは思えない内容。 文章や展開もとて丁寧で読んでてストレ...
年末にインフルに罹り部屋に隔離されていた時、WOWOWで偶然この映画(ほぼラストの場面だけだが)に見て面白そうと思い購入。 『盤上の向日葵』があまりに面白かったものあり、期待して読んだ。 結果は大正解。 女性の描く作品とは思えない内容。 文章や展開もとて丁寧で読んでてストレスが無い。 続編もすぐ購入して読もう。 この作家を少し追いかけようかと思う。
Posted by
ドラマの脚本のようなスリルある展開でサクサク読めた。ストーリーはフィクション味が強くてスッキリしない部分もあったかな。公安と警察という王道の展開でオチが読めてしまった感じがした。
Posted by
フィクションとしてはあり。 実際にこんなことがあったら困るけど。 続編もあるみたいだが、こういう流れで刑事になれるものなのか。
Posted by
wowowで放送していた映画を観て、興味を持ち、読み始めました。 100人の命を救うために、1人に命を犠牲にすることが本当にあるのでしょうか? でも、確かにそれを天秤にかけなければ人はいるのかもしれないと思いました。 公安警察というのは、本当に存在するのでしょうか? 確かに、...
wowowで放送していた映画を観て、興味を持ち、読み始めました。 100人の命を救うために、1人に命を犠牲にすることが本当にあるのでしょうか? でも、確かにそれを天秤にかけなければ人はいるのかもしれないと思いました。 公安警察というのは、本当に存在するのでしょうか? 確かに、カルト教団が犯罪を犯したのをニュースで見ると、公安警察の必要性も感じます。 話は読みやすかったですし、全体的に面白かったです。 ただ、公安警察がカルト教団に潜り込ませたSの存在をバレないようにするために、2人も殺害する点に疑問を感じました。
Posted by
公安と警察組織の関係性が興味深くて、すごくワクワクしながら楽しめました。 そして、主人公の泉が正義感が強くて素敵でした。
Posted by
終わりに近づくにつれて展開が変わっていって、これこのページ数でほんとに終わる⁇って思いながら読みました。 結末としては怒りや悲しみが残る感じでしたが、主人公の強さと前向きさが素敵。 警察に限らず一般企業でも、仲良く楽しく…とまでは行かなくても、普通に仕事したいですよね。
Posted by
刑事警察と公安警察の政治的なせめぎ合いが読んでてハラハラする。 水と油で混ざることはないのだろうけど、主人公の直向きさが心地良かったです。
Posted by
ひとことで表すなら"世の中理不尽"本当これに尽きる. 自分の身の回りの日常でも理不尽なことはあるけど、それが偉い人たちとか上の立場の人の日常になるとどうしようもないっていうことが多くて余計にもどかしかったしなんでだよってなることが読んでてめちゃくちゃ多かった....
ひとことで表すなら"世の中理不尽"本当これに尽きる. 自分の身の回りの日常でも理不尽なことはあるけど、それが偉い人たちとか上の立場の人の日常になるとどうしようもないっていうことが多くて余計にもどかしかったしなんでだよってなることが読んでてめちゃくちゃ多かった. 内容的にはスリルがあって次は?次は?て気になる展開だったから、本当に読みやすかったしイメージしやすかった(内容的にはあんまりしたくないけど) 終わりはなんとなくスッキリしなかったけど、合間はとってもおもしろい話だった.
Posted by