1,800円以上の注文で送料無料

ポスドク! の商品レビュー

3.1

19件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/08/24

オムライス。甘酸っぱいケチャップライスも中に刻まれたピーマンの苦味も玉ねぎの甘さも全部全部優しいふわふわの卵に閉じ込められてしまうような。 主人公がバタバタしているようで家族として成立していて、その二人の関係の安定性にホッとして、ポスドクというものを書いているのだけど、家族のお話...

オムライス。甘酸っぱいケチャップライスも中に刻まれたピーマンの苦味も玉ねぎの甘さも全部全部優しいふわふわの卵に閉じ込められてしまうような。 主人公がバタバタしているようで家族として成立していて、その二人の関係の安定性にホッとして、ポスドクというものを書いているのだけど、家族のお話として紹介したいなあと思う。挿絵?の漫画もテンポ良くて好き。 ご馳走様でした。

Posted byブクログ

2024/05/26

額賀澪の『青春をクビになって』を読んでポスドクの悲哀になんとも言えない気持ちになって、こうした類の小説ってこの時代だからあるんじゃないかと思い探したら見つけたタイトルもそのもののポスドク。コミカルに描こうとしているけど、卑屈さもなんだかかわいそうになって笑えない。きつい世界だ。な...

額賀澪の『青春をクビになって』を読んでポスドクの悲哀になんとも言えない気持ちになって、こうした類の小説ってこの時代だからあるんじゃないかと思い探したら見つけたタイトルもそのもののポスドク。コミカルに描こうとしているけど、卑屈さもなんだかかわいそうになって笑えない。きつい世界だ。なんで研究する人ってこんな境遇に追いやられたんだ?

Posted byブクログ

2021/12/23

バカ小説。 関西の私立女子大で非常勤講師をやっている貴宣のもとに、姉の子供である誉が転がり込んできた。しかし貴宣は週に数コマの授業を請け負って、その報酬10万円をもらうだけの貧乏ポスドクである。そこへ、急死した教授の抱えていたプロジェクトの後任の話が持ち上がる…。 えー、取材...

バカ小説。 関西の私立女子大で非常勤講師をやっている貴宣のもとに、姉の子供である誉が転がり込んできた。しかし貴宣は週に数コマの授業を請け負って、その報酬10万円をもらうだけの貧乏ポスドクである。そこへ、急死した教授の抱えていたプロジェクトの後任の話が持ち上がる…。 えー、取材しろ。以上。 ひどい。 まあ、歴史感性学とか男根学とか、荒唐無稽のよくわからない専攻ばかりなのは、お話なので目をつぶるとしても、そもそもの瓶子貴宣がポスドクじゃない。その時点でズッコケル。 ポスドクであるためには、まず大学内の住所に相当する研究室に属していなければならない。それに対し、この本に出てくる貴宣は、いわば「流しの講師」であり、研究室がない。つまり住所不定である。そんなやつがおるか。それに、住所不定の流しに講義を頼むバカ大学が有るか。 住所不定というのは、結局物語の最後まで不安要素として残ってしまう。そこにテーマ中に重くのしかかる「貧乏」という要素なのだが、少なくとも研究室に属していれば、日割りで月に10万円は貰えるわけで、講義の10万円を加えて20万円である。それではいかんのか? そんないい加減な大学組織の描写のおかげで、得体のしれない脳波を取るという研究もぼんやりして、特に面白みもなく終わってしまった。 難をあげればたくさんで、書かれたという2014年時点で35歳だと、私大だろうが国立大だろうが、免除職制度は終わっているので、常勤職についても奨学金の返済義務が生じる。「”査読付きの”論文読みましたよ」も絶対言わない。洗剤の宣伝の載っている学術誌って何?そんなの業績にならんやろ? ストーリーの方は、ここまで読んだ方なら分かる通り、大学内の話は脇道であり、家に帰ってから、甥の誉との関係の部分がメインであり、またこれがダラダラと盛り上がりもなく読むところがないのである。 全体に読めなくはないがメリハリのないストーリーであり、最低限なされていてほしかった章分けも存在しないため、とにかく締まりのない文章という印象であった。 終盤で事件とその復讐という部分も、結局は誰も悪役にしないような作り。そのくせ姉のしずるは悪人のままなんだよなあ。なんか恨みでも有るんか? 所々に、古い大学に関する妙にリアルな描写が現れるのは、この作者が修士程度は研究室に関わっていたのだろうとは推測する。特に『竹繊維による抗菌機能の解析』は、作者の修論テーマじゃないの?他の研究テーマに比べて、書き方がリアルだし。 まあしかし、取材しないなら書くな、編集も責任持ちたくないのなら書かせるな(解説がないのも責任が取れんからだろ?)というレベルの話で、小中学校生向けで、大人は読まないような少女漫画の原作くらいならいいんじゃない? ところで、改題された元のタイトルが意味不明。『マル合』って何?理系では使わない表現?

Posted byブクログ

2021/09/06

最近の溢れ返ったポスドク達。結局、とっても研究に没頭してそれに生涯注ぎ込みたいと思う人以外は就職難民なのね。上のポストを得るにはやはり世渡りの才能なのね。 甥っ子は少し賢過ぎて、いい子過ぎてちょっと‥ ところで、月収10万円で二人生活出来る?

Posted byブクログ

2020/11/13

テンポが良いのでするする読みやすい。大学教授とか研究者が皆主人公みたいな人だったら良いのになぁ、と思う。

Posted byブクログ

2020/07/13

ポスドクの生態がライトノベル風に描かれている。少し設定が現実離れしているような気はする。アカデミアの世界に興味のある方はぜひ。

Posted byブクログ

2019/11/06

自分の知らない、大学の先生たちの世界。 語りに緩急がありとてもおもしろく読んだ。 低収入に予想外の扶養家族を抱え、懸命に前を見ることしかできない、余裕のない瓶子の様子が不憫で、でもコミカルで。暗くなり過ぎないトーンが読みやすかった。 大人になって自分の性格なんてなかなか変えられな...

自分の知らない、大学の先生たちの世界。 語りに緩急がありとてもおもしろく読んだ。 低収入に予想外の扶養家族を抱え、懸命に前を見ることしかできない、余裕のない瓶子の様子が不憫で、でもコミカルで。暗くなり過ぎないトーンが読みやすかった。 大人になって自分の性格なんてなかなか変えられない。今いる「自分」をどう操縦するかが肝要なんだなぁと思ったり。 いろいろ終わってしまった後に、薬膳が瓶子に長々と語るシーンが印象的だった。 「そうかな。言えばいい。”助けてください” って」 「自分だけがズル賢くて人の幸福を妬んでいると?」

Posted byブクログ

2019/07/09

面白かった。ラノベかとおもって読み始めたら,ポスドクの悲惨な状況(月収10万円ってホントかな…)や貧困家庭の問題などが書かれていて心が痛くなった。夢のようなハッピーエンドで終わるのではないところも,現実的なのかなと。優秀な人の使い捨てのようなポスドクや任期付の制度の問題が早く解消...

面白かった。ラノベかとおもって読み始めたら,ポスドクの悲惨な状況(月収10万円ってホントかな…)や貧困家庭の問題などが書かれていて心が痛くなった。夢のようなハッピーエンドで終わるのではないところも,現実的なのかなと。優秀な人の使い捨てのようなポスドクや任期付の制度の問題が早く解消されますように。未来のためにお金が使えないような国に発展はないと思う…。

Posted byブクログ

2019/01/17

友人のポスドク(曰く、忍者のようにありとあらゆる学会に影のように出没し、手裏剣のように名刺を撒き散らす)のことを思い出しながら、楽しく読むことができました。 博士課程を修了したのち、非常勤の助手や講師として大学に残る「ポストドクター」。主人公の瓶子貴宣伝(へいしたかのぶ)は女子...

友人のポスドク(曰く、忍者のようにありとあらゆる学会に影のように出没し、手裏剣のように名刺を撒き散らす)のことを思い出しながら、楽しく読むことができました。 博士課程を修了したのち、非常勤の助手や講師として大学に残る「ポストドクター」。主人公の瓶子貴宣伝(へいしたかのぶ)は女子大の非常勤講師として月収10万円のワーキングプアでありながら、実姉の置き去りにした甥を育てる三十男。大学内で専任のポストを得るべく奮闘する主人公を描いたエンタメ作品です。 大学に残るドクターの「人生」を垣間見ることもできますし、主人公や甥のキャラクター、またなにかと主人公の前に表れて鬱陶しがられる薬膳という登場人物も魅力的です。 物語としての「ヤマ場」もしっかりとありましたし、主人公のセリフ回しも痛快で、すらすらと読むことができました。 ただのエンタメ作品、というわけではなく、育児放棄をした「クズ姉」しずるとのやりとりなどから、「どう生きるか』ということについてもメッセージ性があるように思います。 特に 「俺の座右の銘はいろいろある。……中でも一番心がけているのはこれだ。”一瞬のスッキリより一生の得”。……いくらやり返したいからと言って脊髄反射的に喚きちらしたり暴力に訴えるのは節足動物のやることだ。脊椎動物は知恵をもつべきだし、自分の行動をつねに二度美味しいにするには冷静さが必要になってくる」 というセリフや、 「決して泣き寝入りはしない。心を負けたままにはしておかない。負けた事実はしかたないが、それをバネに変えるところまで頭の中にイメージを固めてしまえば、心まで負けたことにはならない。……昨今よく言われる生きやすく生きる、というキーワードはたしかに人間にとって大事なことのひとつだろう。けれど、生きやすく生きるためにはなにより知恵が必要なのだ。逆境をパワーに変え、あるいは受けたダメージを効率よくアドバンテージに変換するためには、頭を使って考えることが大事だ。だれもが生きやすく生きようと思ってできるわけではない。だったら、大人が子供に教えるべきは、この思考のスイッチだ。知恵と教養は精神を助け、いずれは身を助ける」 という述懐はとても響きました。

Posted byブクログ

2018/08/09

+++ 瓶子貴宣は、月収10万円の私大非常勤講師。博士号を持ち実力も抜群なのに、指導教官の不祥事で出世の道を閉ざされた。しかも姉が育児放棄した甥、誉を養ってもいる。貧乏でも正規雇用を諦めない貴宣の前に、千載一遇のチャンスが。だが誉を引き取りに姉が現れ、家庭問題まで勃発─。奮闘する...

+++ 瓶子貴宣は、月収10万円の私大非常勤講師。博士号を持ち実力も抜群なのに、指導教官の不祥事で出世の道を閉ざされた。しかも姉が育児放棄した甥、誉を養ってもいる。貧乏でも正規雇用を諦めない貴宣の前に、千載一遇のチャンスが。だが誉を引き取りに姉が現れ、家庭問題まで勃発─。奮闘するポスドクの未来はどうなる! ? 痛快かつ心温まる、極上のエンタテインメント。『マル合の下僕』改題。 +++ ポスドクの現状にリアリティがあるかどうかは、門外漢なので判断できないが、その大変さはしっかりと伝わってくる。加えて、姉である母親にネグレクトされた小学生の甥・誉を養育するという難題も抱え込むことになる。とはいえ、誉のいい子ちゃんぶりが半端ではないので、生活面ではかえって助かっているとも言えるし、心のオアシスであるとも言える。周りを固めるキャラクタの濃さも一興である。みんなどこか変わり者たちで、それなりにみんなあたたかい。まったくいろんなことが降りかかってくるものだと呆れながらも、ついつい貴宣を応援したくなる一冊である。

Posted byブクログ