1,800円以上の注文で送料無料

子どもに「買ってはいけない」「買ってもいい」食品 の商品レビュー

2.8

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/06/01

4章の子供の食品について正しい知識を知っておこう、は基礎知識として役に立ちます。食品ラベルの小難しい表示の意味するところが分かるようになるので、毛嫌いしていたラベルを読む気になります。

Posted byブクログ

2022/09/12

誰もが食べる商品の写真と共に添加物の解説があってわかりやすかった。 広く浅くのように感じたのでもっと添加物を知りたいと思った。 簡単にこれなら食べさせていいのかと判断できるので時間がない親にはありがたい。

Posted byブクログ

2020/04/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

234ページの危険性の高い添加物一覧を見れば、前のページの具体的な商品の章は読まなくていい。 亜硝酸Na、タール色素、アスパルテームがダメ、と言ってるだけなので。 ○○だから安心して食べれる、毎日でも食べられそう、というコメントと逆に××だからリスクがある、の○○や××の事例の出し方がミスリードするので、この本は勧めない。

Posted byブクログ

2018/12/03

すごく参考になります‼️ ただ、そこまで気にしては、面倒くさがりの自分は出来ないなぁ… なんて思ってしまう自分に残念な気分になってしまいます。。。

Posted byブクログ

2018/01/10

添加物の欄を見て買い物しましょう。 カロリーゼロや低カロリー,保存性が高い,などの機能がどのような仕組みで成り立つのかを理解しておく食品リテラシーの重要性。

Posted byブクログ