1,800円以上の注文で送料無料

ちょっとだけ・こっそり・素早く「言い返す」技術 の商品レビュー

3.3

15件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/07/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

今すぐに実践できるものではないですが、心を傷つける悪口や皮肉や叱責など受けた場合には、本書のことを実践してみようかなと思いました。 特に意識することは ・相手から攻撃を受けたら、仮に自分が悪くても少しは反撃したほうが良いこと。  (繰り返し攻撃され難くなり、周囲からの評価も上がる) ・反撃のための戦術を実践すること。  反射の戦術、分散の戦術、質問の戦術、延期の戦術、フィードバックの戦術 ・反撃はやり過ぎずに、相手を敵ではなく、仲間に持ち込むこと。

Posted byブクログ

2023/09/16

ユーモアも交えられた文章で軽く読める、今現在、無神経な人や、悪口を言ってくる人に悩まされている人にとって即効性のある本、言い返す技術だけではなく、そもそも落ち込むメンタルを改善する考え方も書いている。

Posted byブクログ

2023/07/01

ちょっとしたイヤミを言われたときに、泣き寝入りすることなく、うまく対処できる方法を探していて本書を手に取りました。 ポイントを押さえて読めば、役に立つ情報が得られます。自分の目的はできました。 章のタイトルと内容がずれているところがあって迷子になるところがあったので、自分で気に...

ちょっとしたイヤミを言われたときに、泣き寝入りすることなく、うまく対処できる方法を探していて本書を手に取りました。 ポイントを押さえて読めば、役に立つ情報が得られます。自分の目的はできました。 章のタイトルと内容がずれているところがあって迷子になるところがあったので、自分で気になったところをメモに取って、最後に俯瞰することで自分なりにまとめて理解することができました。

Posted byブクログ

2023/01/16

自分は基本 言い返すのは得意なんですが ケンカっぽくは返さない。 それより気になったのが、【何かと言ってくる人は、何であんな内容が無いことを自信満々に言ってくるんだろう】と思ってたのもあり、この本を手にとった 納得 ある程度の言い合いは【内容無くて良いし、正論かどうかも関係な...

自分は基本 言い返すのは得意なんですが ケンカっぽくは返さない。 それより気になったのが、【何かと言ってくる人は、何であんな内容が無いことを自信満々に言ってくるんだろう】と思ってたのもあり、この本を手にとった 納得 ある程度の言い合いは【内容無くて良いし、正論かどうかも関係なく、話してる量だけで決まるらしい】 そういう人が「言ってくる人」 この本にもありましたが…自分も良くやるのが ●言われた時の最初のリアクションは【オウム返し】して、相手の話を聞いてるのをアピール ●言い返す時は【全て質問で返す】それを真面目に聞いてるフリしながら【ものすごい量を質問し続ける】これを相手が説明出来なくなるまでやる…こっちは質問してるだけなので攻めてはいないが…攻撃しまくってる状態になります。 ●最後に相手が言ってたことを【一行ほどに要約して落とす】 (例)なるほど…分かりました…貴方が言いたい事は【これやってくれて 有り難う助かるよ この野郎!!】って事になりますが?それで良いですか?自分は おかしいと思いますが… ってやると結構黙りますよ(*´∇`*)イヒヒ ※でも結局 俺が何が言いたいかって言うと 【中学の時、女の子が貧血でお風呂で倒れたらしく、大きなタンコブが出来てて 心配して声をかけたら泣き出してしまい…その子の親友が出て来て「なに泣かせてるのよぉ~あやまりなさいよぉ~」言うから、俺悪くないしと思いつつ謝罪したら…「はぁ~?聞こえませぇ~ん!!」って言われた時の気持ちは何っ!?ってのと…来月44になるけど未だに鮮明に覚えてるよ!!】って事!!

Posted byブクログ

2022/03/07

ケンカをして自分の価値を下げたくはないけれど、言われっぱなしは嫌。 そんな私にとってピッタリの本です。 これは、修行ですね。

Posted byブクログ

2021/09/29

さっと読めておすすめ 相手が戸惑うような言い返し方があって使えるような場面に遭遇したら使ってみようかな思った。 文句を言ってくる相手の心境を理解して聞けるともっと心に余裕がうまれるのではないかと思った。

Posted byブクログ

2021/07/19

分かりやすくて簡単に実践出来そう。言い返す事だけではなく、自分自身の気持ちを振り返る事についても書かれていて納得出来た。

Posted byブクログ

2021/06/13

いわゆるハウツー本ですが、ぶっちゃけていて堅苦しくない。それでいてすぐ使えそうなテクニックが沢山あって、それなりに使える気がする。黙ったら負け、とにかく反論する、みたいなところは共感した。

Posted byブクログ

2020/08/24

ネットでマンガバージョンを紹介されていたのだけど文庫本バージョンでも一緒だろ~と思って読んでみた。 でもマンガバージョンの方読めばよかった… 文章が…ちょっと苦手系 この本、苦手な相手にふいにいや~な感じのことを言われてとっさに反撃したいときの技術本 聞かないふりするとか、...

ネットでマンガバージョンを紹介されていたのだけど文庫本バージョンでも一緒だろ~と思って読んでみた。 でもマンガバージョンの方読めばよかった… 文章が…ちょっと苦手系 この本、苦手な相手にふいにいや~な感じのことを言われてとっさに反撃したいときの技術本 聞かないふりするとか、笑ってそのばをごまかすとか…まあいろいろな防御バージョンがあるけど、私もイヤなことを言ってくるヤカラ相手に向けて対抗したい!と思って読んでみた。 とにかく反射の戦術が一番使えそう 相手の批判をまとめて繰り返すって戦略と 相手の言葉をオウム返しにする戦略 あとは相手の言い方を非難するって戦略か… って頭では思ってるんだけど いざって時に使えるかな~ あ~でもわざと何かを落としてその場の会話を中断させるっていうのは使えるかも…

Posted byブクログ

2020/05/02

自分が苦手だな〜と思う人となんとなくうまくやれてたのは、接し方や扱い方が間違ってなかったんや!と自信を持てた。 威圧的で理不尽な人ほど、本当は自分に自信がない可哀想なひとなんだ、と思うだけで少し心に余裕がでるかも。 「惜しみなく、愛を」これがとっても重要だけど、中々難しいことだと...

自分が苦手だな〜と思う人となんとなくうまくやれてたのは、接し方や扱い方が間違ってなかったんや!と自信を持てた。 威圧的で理不尽な人ほど、本当は自分に自信がない可哀想なひとなんだ、と思うだけで少し心に余裕がでるかも。 「惜しみなく、愛を」これがとっても重要だけど、中々難しいことだと感じた。 そして、やはり一番大事なのはこの「ちょっとだけやり返す」ことであって、この技術を身につけて相手より上手になったからと言ってこてんぱんにやっているようじゃ、同じことが自分に返ってくる。 やっぱりどんな人にも愛を持って接してあげられる余裕のある人間になることが、これからの課題!

Posted byブクログ