1,800円以上の注文で送料無料

僕はロボットごしの君に恋をする の商品レビュー

3.5

38件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    18

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2018/01/28

設定は面白いけど…。 話が強引だね。途中からオチが見えちゃうのもバツ。東京オリンピックでテロを起こしてマトモな捜査もされず悪人は全くお咎め無しってどうなの? ラストには悲哀も叙情も全然感じられない。 設定命の設定倒れのお話しでした。

Posted byブクログ

2018/01/07

面白かった。SFとしての設定も面白いし、ストーリーのどんでん返しも最高。 書店でやっているアニメの全編が見たいです。

Posted byブクログ

2017/12/31

とても優しいお話でした。 科学が発達していったら こういう世界もありうるのかも知れませんね。 本屋さんで本の紹介PVをみて読んでみようと思ったのですが 良かったです。 もう一回PV見てみます( ´∀`)

Posted byブクログ

2017/12/17

山田悠介さんの作品にしては、これまでの「畏怖の思い」を抱かせられるドキドキ・ハラハラ感がなかった気がします。 物語は、題名そのままですね。 ITロボットを介して一人の女性に恋してしまうけれど、それは禁じられたもの。 ただ、最後のどんでん返しは、山田さんらしさがでていたかな。全般的...

山田悠介さんの作品にしては、これまでの「畏怖の思い」を抱かせられるドキドキ・ハラハラ感がなかった気がします。 物語は、題名そのままですね。 ITロボットを介して一人の女性に恋してしまうけれど、それは禁じられたもの。 ただ、最後のどんでん返しは、山田さんらしさがでていたかな。全般的に浮き沈みもない感じでした。

Posted byブクログ

2017/12/10

読みやすい言葉使いで綴られていて一気に読めた。 今の時代、自分は絶対に生身の人間で1人しかいないなんて言えなくなってきた。 もしかしたら自分たちも誰かが操るロボットなのかもしれない。 思い出は全てメモリーとして埋め込まれただけだったら。

Posted byブクログ

2017/12/10

10代をはじめ若い人から支持されている山田悠介の新作。食わず嫌いは良くないと思って読んでみたら『ブレードランナー』っぽい作品だった。主人公の恋愛感情優先すぎる行動に感情移入できずに読んでたけど伏線だったので納得。これは恋愛小説とミステリー小説のどちらとしてウケてるんだろう?

Posted byブクログ

2017/11/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

主人公 健 がAIっていうオチは、予想してたから、まあそうなるよねって感じでした。 愛のプログラミングという設定は面白い。 山田悠介さんだから、もっとえげつない話になっているかと思ったけど、ほどよい緊張感くらいで良かったです。

Posted byブクログ

2017/10/25

一つ一つの場面を読むごとに、うまくなったな、という印象が強まっていった。感動のラストまでしっかり組み上げられているし、読みやすかった。

Posted byブクログ