ウサギのすあなにいるのはだあれ? の商品レビュー
2年生梅雨に入ってまもなく。図書ボランティア。 梅雨になるとカエルや河童ものが私の中で気になってしまいます。そんな中見つけたこの絵本。 小さなどうぶつから、大きな体で強そうな動物たちが順番に出てきますが、なぞの姿が見えない生き物の存在にみんな翻弄されてしまいます。ドキドキしながら...
2年生梅雨に入ってまもなく。図書ボランティア。 梅雨になるとカエルや河童ものが私の中で気になってしまいます。そんな中見つけたこの絵本。 小さなどうぶつから、大きな体で強そうな動物たちが順番に出てきますが、なぞの姿が見えない生き物の存在にみんな翻弄されてしまいます。ドキドキしながら、読んでいける楽しい絵本です。 また絵がステキで、ドキドキしている動物たちの格好と表情が面白いです。 正体は何だろう?? と、最高潮になったころに、鍵となるある「お母さん」が出てきます。「お母さん」の気持ちにはリンクしてしまいました。 憧れてしまうな。あのどっしり感(笑) 子どもたちの反応もとても良く、なんだぁ〜〜!!という声が聞こえました。 ドキドキした分の感想ですね!
Posted by
2歳4か月 絵がきれいなのでよく見ていたが、何回か読むと飽きてしまったみたい。うさぎのすあなに、だれかいて、中から声がする。みみをぱくっと、しっぽをがぶっと?とか、助けようとする動物をこわがらせる、はらぺこ ぴょんがぶりん。 おかあさんがえるが、でてきなさいというと、中からぴょ...
2歳4か月 絵がきれいなのでよく見ていたが、何回か読むと飽きてしまったみたい。うさぎのすあなに、だれかいて、中から声がする。みみをぱくっと、しっぽをがぶっと?とか、助けようとする動物をこわがらせる、はらぺこ ぴょんがぶりん。 おかあさんがえるが、でてきなさいというと、中からぴょんがぶりんが出てくるが、その正体は、かえるのこどもだった。動物たちは大笑い。 また別の機会に読んでみるのもいいかも。
Posted by
大好き!!!!!!!大大大好きヘレンの描く動物たちの表情が!なんて愛らしくて生き生きとしてるのかしら! そしてこのお話しも最高に楽しい。 うさぎも、ねこも、くまも、ぞうまでもが恐れたその相手はなんと!? 。。。だったのねー
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ウサギの巣穴にいる「はらぺこ ぴょんがぶりん」におびえるウサギ、ねこ、くま、ぞう。さぁ、その正体?という絵本。 かあさんガエルが登場するあたりで、大人はなんとなく「はらぺこ ぴょんがぶりん」の正体が想像つくのだけど、それでもワクワクする構成の絵本。 絵柄も優しくて表情豊かで、とても良い。 とても読み聞かせ向きば絵本だと思う。 ラストの文字のない部分のイラストも秀逸で、素晴らしい。
Posted by
ウサギのすあなから大きな声が。「おいらは はらぺこぴょんがぶりん。ウサギのみみがだいこうぶつ ちょきんときって、くっちゃうぞ。」あわてたウサギはネコに助けを求めます。ネコはクマに、クマはゾウに…。はじめは自信たっぷりだったネコもクマもゾウも、はらぺこぴょんがぶりんの正体がわからず...
ウサギのすあなから大きな声が。「おいらは はらぺこぴょんがぶりん。ウサギのみみがだいこうぶつ ちょきんときって、くっちゃうぞ。」あわてたウサギはネコに助けを求めます。ネコはクマに、クマはゾウに…。はじめは自信たっぷりだったネコもクマもゾウも、はらぺこぴょんがぶりんの正体がわからず後ずさり。「はらぺこぴょんがぶりん」っていったいなにもの?最後にドンデン返しがあり、読み聞かせにもぴったりのおはなしです。
Posted by
ウサギがすあなのまえにもどってくると、なかからおおきなこえがした。「おいらは、はらぺこぴょんがぶりん。ウサギのみみがだいこうぶつ。ちょきんときって、くっちゃうぞ」 ウサギはうるえあがってにげだした。つぎにネコがいってみると…。大きな動物たちがこわがってにげだしたあとで、ちいさなカ...
ウサギがすあなのまえにもどってくると、なかからおおきなこえがした。「おいらは、はらぺこぴょんがぶりん。ウサギのみみがだいこうぶつ。ちょきんときって、くっちゃうぞ」 ウサギはうるえあがってにげだした。つぎにネコがいってみると…。大きな動物たちがこわがってにげだしたあとで、ちいさなカエルがやってきて、どうなったと思う? 動物たちの表情がかわいい。ラストもひねりがきいています。
Posted by
- 1