新聞記者 の商品レビュー
当然だが自己肯定の内容。それなりに評価はしているが結局なんだったんだ?と思える行動だった。より質の高い情報を発信していただくことを期待する。本の内容も結局なんだ?と思える。もっと詳細に現場にいるかの様な描写だとありがたかった。
Posted by
映画がTwitterで結構話題になっていて興味を持ち、この本を手に取った。 最初は少し入りづらかったけれど読み進めていく内に、引き込まれた。淡々と書かれている文章だけれどその裏側に著者の情熱、信念、誇り。。。そんなものが見て取れた。そして何と言っても、気骨があり、ものすごくカッコ...
映画がTwitterで結構話題になっていて興味を持ち、この本を手に取った。 最初は少し入りづらかったけれど読み進めていく内に、引き込まれた。淡々と書かれている文章だけれどその裏側に著者の情熱、信念、誇り。。。そんなものが見て取れた。そして何と言っても、気骨があり、ものすごくカッコいい!!!同じ女性だけれど惚れてしまいそうになった(笑) 昨今、マスゴミと言われたり報道の仕方、扱われる事柄に眉を顰める事も少なくないが、この著者の様に権力の背後に渦巻く隠蔽、疑惑等々を暴こうと正々堂々と立ち向かう人がいるのだと知った。そして、著者にはこれからも国民が知りたいと思っている事の裏側、ひいては真実を引き出してもらいたい。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
映画を見たので読んだ。官房長官に「あなたに答える必要はない」って言われてたの、望月さんだったのね。 記者会見でズバズバ切り込んでいく望月さんの話は気持ちいいし、切り込まれて言い淀むでもなくさらっとかわしていく官房長官には不快感しかないなー。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
新聞記者でこの人ほど毀誉褒貶が激しい人はいないだろう。 いや、一般人が新聞記者で名前を知っている人といえば、現代ではこの人ぐらいだろう。 それほどの有名人の生い立ちから家族、就職、転職の誘い、結婚、そして、質問のことが歯切れよく書かれている。 安倍長期政権が民主主義とはどんどん離れていってしまっている。原発事故のときに、保身と我欲にまみれた体制がこのような事態を招いたと言われたが、現在は原発だけでなく、さまざまな面で、長いものには巻かれよ、が蔓延している。
Posted by
現役の新聞記者が、今、現在起こっている事に、如何に向き合い、如何に伝えようとして奮闘しているかを、渾身の思いを込めて記した一冊です。 ここに出てくる事件の中には、未だ解明されず、あるいは解決されていないものも有り、その事への想いは、読者である我々の想いにも通じるものがあります。 ...
現役の新聞記者が、今、現在起こっている事に、如何に向き合い、如何に伝えようとして奮闘しているかを、渾身の思いを込めて記した一冊です。 ここに出てくる事件の中には、未だ解明されず、あるいは解決されていないものも有り、その事への想いは、読者である我々の想いにも通じるものがあります。 是非、みなさんにも読んでいただきたい。 そして、今一度、報道の現場を少しでも身近に感じて、新聞、ニュースに接してみると、新たな面が見えてくるかもしれません。 同時に、同題名『新聞記者』の映画もご覧になられると、過酷で、スリリングな、報道の現場が体感できるかもしれませんね。
Posted by
自分に分かるまで、とことん質問する。 この姿勢は、実に重要なんだね。 菅義偉に嫌われるほどに質問するっていいぞ。 臭い物に蓋をする。なかったことにする。など 今の 安倍ー麻生ー菅義偉の姿勢は、 許せないなぁ。 加計、森友、詩織さん事件、など目に余る。 現在も、年金問題のなかったも...
自分に分かるまで、とことん質問する。 この姿勢は、実に重要なんだね。 菅義偉に嫌われるほどに質問するっていいぞ。 臭い物に蓋をする。なかったことにする。など 今の 安倍ー麻生ー菅義偉の姿勢は、 許せないなぁ。 加計、森友、詩織さん事件、など目に余る。 現在も、年金問題のなかったものにする姿勢。 子供の時には女優になりたかった。 南アのアパルトヘイトの本を、母親に渡されて 不公平さに、怒りを覚え、ジャーナリストになろうとする。 学生運動をしていた父親も業界紙の記者だった。 「読売」は嫌いだという父親のぼそりと言った言葉に 機敏に反応する。感受性が豊かだね。 頑張れ、望月衣塑子新聞記者。
Posted by
望月さんのおかしいことはおかしいと思えるその感覚とそれを勇気を持って声に出していく行動力に胸が熱くなった。
Posted by
あとがきにあった言葉。望月さんが大切にしているというガンジーの言葉。 「あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。そうしたことをするのは、世界を変えるためではなく、世界によって自分が変えられないようにするためである。」
Posted by
権力の腐敗が進み、富の集中も進み、どこか閉塞感が漂う今日この頃。 与党の政治家や官僚が保身のために空気を読まざるを得ない圧迫されすぎた権力構造を今のまま進めてはいけない。 おかしいと思ったことは、おかしいという。 目の前にある問題に見て見ぬふりをしない。 望月さんのような気骨のあ...
権力の腐敗が進み、富の集中も進み、どこか閉塞感が漂う今日この頃。 与党の政治家や官僚が保身のために空気を読まざるを得ない圧迫されすぎた権力構造を今のまま進めてはいけない。 おかしいと思ったことは、おかしいという。 目の前にある問題に見て見ぬふりをしない。 望月さんのような気骨のあるジャーナリストが増えて欲しいと思う。
Posted by
おかしいことはおかしい、と声をあげる人こそ希望だ。 日本では、おかしい、と言った瞬間に、多数を批判した瞬間に白い目で見られるのが、本当に怖い。
Posted by