1,800円以上の注文で送料無料

SINGLE TASK 一点集中術 の商品レビュー

4

89件のお客様レビュー

  1. 5つ

    23

  2. 4つ

    37

  3. 3つ

    22

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/11/25

今の自分が集中力に関して、課題があると感じている時にちょうどこの本を知ることができた。 人間の脳は一度に複数のことを処理できない。 つまり、マルチタスクはできていない。 同時にいろいろなことをできていると思っているのは間違いであり、タスク・スイッチングをしてしまっているだけ。 ...

今の自分が集中力に関して、課題があると感じている時にちょうどこの本を知ることができた。 人間の脳は一度に複数のことを処理できない。 つまり、マルチタスクはできていない。 同時にいろいろなことをできていると思っているのは間違いであり、タスク・スイッチングをしてしまっているだけ。 シングルタスクでやると決めたことに没頭することが、何よりも充実感を得られる。 ついつい、ながら行動をしてしまうが、それが自分の能力を下げる原因になっているのである。

Posted byブクログ

2021/10/28

上司から集中して仕事をしていないと良く怒られていたため、読んだ。 本書のマルチタスクの弊害にことごとく自分に当てはまるため、シングルタスクをするようにしていきたい。

Posted byブクログ

2021/09/23

・作業中に何か思い浮かんだら、メモに書いて、後で考える。今やっている作業に集中。 ・スマホはサイレント。寝室で使わない。朝すぐにスマホを見ない。 ・映画館で映画を見ることは、最もシングルタスク。 ・ゆっくり30分間、本を読むことは心に良い影響を与える。快感、共感、集中力を持...

・作業中に何か思い浮かんだら、メモに書いて、後で考える。今やっている作業に集中。 ・スマホはサイレント。寝室で使わない。朝すぐにスマホを見ない。 ・映画館で映画を見ることは、最もシングルタスク。 ・ゆっくり30分間、本を読むことは心に良い影響を与える。快感、共感、集中力を持てるようになる。 ・パソコンのタブは使う度に閉じる。

Posted byブクログ

2021/09/19

いろいろなことが一気にできて、得するような気もするしていたけれど、結局「二兎追う者は一兎をも得ず」になってしまうマルチタスク。「シングルタスクでマインドフルネス!今、ここに集中して、物事を味わい、いとおしむ」結局このことが、幸福感につながるのではないか…と言うことを提唱した素晴ら...

いろいろなことが一気にできて、得するような気もするしていたけれど、結局「二兎追う者は一兎をも得ず」になってしまうマルチタスク。「シングルタスクでマインドフルネス!今、ここに集中して、物事を味わい、いとおしむ」結局このことが、幸福感につながるのではないか…と言うことを提唱した素晴らしい本。 ○1つの作業に集中している最中に、他の事についてアイデアがひらめいたら、後で考えられるようにそれをメモしておく。 ○スマホは便利だが、あえてアナログのものを使う。例えば、ストップウォッチ、目覚まし時計など。(スマホをいちど開いてしまうと、あれこれ気になっていろいろなアプリを見てしまうから) ○音が鳴るものは全てミュートにする。 ○できる社員は、出社後すぐに仕事に取り掛かる。1日の間に何度か休息時間を設ける。 ○どうしても取り組まなければならない、考えるだけでうんざりし、なかなか着手する気になれない用事は、朝イチで片付ける。ひるまず!敢然と立ち向かう! ○類似タスクをまとめて片付ける。 ○久しぶりの出勤でタスクが山積の時は、「1 × 10 × 1」システムを使う。1分間前後で片付けられるタスクに今すぐ着手し、10分以内で片付けられるタスクは1日のうちできるだけ早い時間帯に取り組み、片付けるのに1時間かそれ以上かかるタスクは今後2日のスケジュールのどこかに予定として組み込む。 ○毎朝、仕事を始める前にほんの5分で今日しなければならない仕事の予定を立てる。 ○雑談が長い相手を遮断するには、にっこり笑って「ちょっと今は仕事が山積みなんだ」と躊躇せずに言うだけ。 ○今の職場環境ではどうしても集中力を高められないという場合は、時間を区切って、オフィスの会議室などを利用させてもらう。 ○「タイムシフト」という合理的な時間管理法を用いる。つまり、最優先の作業から少し離れる時間を予定に組み込むのだ。生産性の高い時間とリラックスする時間を交互に持つという手法である。 ○「映画を見るなら映画館に出かけて鑑賞する」という利点は、集中力を奪う邪魔者がないからである。楽しむときには、脳はそのことだけに集中する。そうすることによって、実際に体験したかのように脳が処理するのだ。 ○自分は今、本当は何をするべきなのか?ということをよく考えて決定すること。「より大切なこと」を選べば、結局は「満ち足りた気分になる」ことがわかるようになるはずだ。

Posted byブクログ

2021/09/09

今までは非効率で作業の合間にアレもコレも色々なことを押し込んでやってた。一つの作業に集中しなければ逆に非効率と学んだ。マルチタスクはいかんよ。

Posted byブクログ

2021/06/14

タイトルからは、漫然と一つのことに集中しましょうという、当たり前のことが書かれている本だと思っていました。 読んでみると、シングルタスクの反対でマルチタスクとは、何か。「時間は節約など出来ない、使うことしか出来ない」「人生とは、大切なことを選ぶこと」など、時間に対する格言が載って...

タイトルからは、漫然と一つのことに集中しましょうという、当たり前のことが書かれている本だと思っていました。 読んでみると、シングルタスクの反対でマルチタスクとは、何か。「時間は節約など出来ない、使うことしか出来ない」「人生とは、大切なことを選ぶこと」など、時間に対する格言が載っている。また具体的な仕事での、一日の時間の使い方やオンライン環境下でオフの時に気をつけることなど詳しい方法も載っている。 自分自身を振り返るチェックシートもあり、一冊で時間に対する意識を高めることが出来る。入門書

Posted byブクログ

2021/05/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

シングルタスク=1つののことに集中して生産性を上げること。マルチタスクというものは存在せず、タスクスイッチング(タスクを切り替える)ということを行っているに過ぎない。 仕事上で生産性高く成果を出すにはシングルタスク(一点集中術)を行う他無い。→結果これが対人関係や私生活含めた幸福度の向上にもつながる。 --- 自分自身も本書のマルチタスカーチェックを行ったところ、マルチタスカーの傾向があった。日々のしごとでも集中しきれてない部分や仕事に追われている感覚は持っていたのでこの機会にこの本を読めてよかったと感じる。 ひとまず本書にかかれていたことを一つ一つ実践していき、シングルタスクを行えるように努力していく。

Posted byブクログ

2021/05/16

とにかくシングルタスクは良くてマルチタスクはダメだぞ!という本。正直1冊本を書く必要はないのでは?という感じはしたけど、「いまここに集中すること」というのはマインドフルネスにも通じるものがあるなと思った。

Posted byブクログ

2021/04/23

メンバーとしての自分については、シングルタスクでよい。 リーダとしての自分については、そうはいかないが、1つ1つの依頼や相談について1つ1つ対応していく。PCの画面には常に1つのWindows しか開いていないように。

Posted byブクログ

2021/04/22

3年以上前に読んだ本の再読。この本を読んでシングルタスクの重要性を理解したつもりだったが、最近ながらスマホが多くなりなんか物事が進まないと感じたので、改めて読んでみた。一度読んだはずなのに、初めて読む様な感覚は、如何に自分の頭に入っておらず、わかったフリをしていただけだと非常に恥...

3年以上前に読んだ本の再読。この本を読んでシングルタスクの重要性を理解したつもりだったが、最近ながらスマホが多くなりなんか物事が進まないと感じたので、改めて読んでみた。一度読んだはずなのに、初めて読む様な感覚は、如何に自分の頭に入っておらず、わかったフリをしていただけだと非常に恥ずかしく思った。 改めてこの本を読み進め、3日ほどマルチタスクを出来るだけ我慢する様にしたが、集中によるアウトプットの出方が半端ない。やはりシングルタスク一色でいこうと思った。また忘れてマルチタスクが増えてきたら再々読したい。

Posted byブクログ