1,800円以上の注文で送料無料

休む技術 の商品レビュー

3.1

21件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/08/20

世でよく言われる休むことについてのあれこれを 科学的根拠をもとに説明されてるから、妙に納得してしまった。何も気にせず、罪悪感を感じずに休みを取れるようになりたいものです。

Posted byブクログ

2024/08/14

読みながら、 なんとなく知ってるような 内容が多いな〜と思いつつ。 人間関係を休む技術編では、 私、ちょっと人間関係で お疲れ気味なのかな···という 気づきもありました☆

Posted byブクログ

2023/06/05

休み方のコツや伝え方の参考にしたくて読みました。 自分にも、伝えたい相手にも、これらの工夫をさっと引き出して、うまく活用していけるようになれたらと思います。

Posted byブクログ

2023/04/07

気分転換の方法を学んだ。瞑想に深呼吸。交感神経と副交感神経神経。旅行にカフェ☕️。睡眠、運動、楽しみを持て。有酸素運動や道具を使った運動。今、自分の一番の休みというか切り替えは剣道かもなぁと思った

Posted byブクログ

2021/10/31

啓発系本はいつも読まない分野なので薄っ!!!文字大きい!!!と思ったけど疲れてる社会人にはピッタリな気がした。 休みの考え方を変えないといけない、何をしたら良いのかのバリエーションが欲しい人には良いかもしれない。

Posted byブクログ

2021/10/24

休みの日もずーっとなんか仕事していて、 休みの嬉しさが目減りしてきたから、読んでみた。 サボる方法はスケジュール帳に空白地帯を「書き込む」こと…なるほど。 他人のプランに乗っかって、新鮮な休日を過ごす…これもいいかも。自分で考えなくていいからな。 人間関係を休む。苦手な人とは...

休みの日もずーっとなんか仕事していて、 休みの嬉しさが目減りしてきたから、読んでみた。 サボる方法はスケジュール帳に空白地帯を「書き込む」こと…なるほど。 他人のプランに乗っかって、新鮮な休日を過ごす…これもいいかも。自分で考えなくていいからな。 人間関係を休む。苦手な人とは物理的な距離を置く…俺の場合は自然にそうなる。 笑顔を休む…これもデフォルトかな。 悪いと思いながら休まないこと…これが一番かも! 休む時も「すいませんが…」って言わないぞー

Posted byブクログ

2021/10/09

なかなか仕事を休めない人に読んでほしい本です。 休むことの大切さが述べられています。それだけでなく、休みにくいと思っている人に「こうしたら?」という提案もあります。

Posted byブクログ

2021/09/14

科学的な根拠をもとにした著者のおすすめの休み方を教えてくれる本。「なるほど!こういう休みの使い方あるんや」て思うやつとか試したいって思えるやつもいくつかあったので良かった。役に立った部分は下に記す。 ドーパミンをより刺激するのは今の喜びではなく将来への期待であることがわかってい...

科学的な根拠をもとにした著者のおすすめの休み方を教えてくれる本。「なるほど!こういう休みの使い方あるんや」て思うやつとか試したいって思えるやつもいくつかあったので良かった。役に立った部分は下に記す。 ドーパミンをより刺激するのは今の喜びではなく将来への期待であることがわかっている。だから期待感を一年通して継続的に用意しておくことがやる気を維持するポイントになる。 週末うつを防ぐ最も有効な対策としてはアバウトに時間を区切る。午前、午後、夜、と3分割にして1部は遊び2部は勉強!みたいな感じで。 作業を始めてみるとだんだん気分が上がってきてやる気が出てくる現象を作業興奮と呼ぶ。 やる気スイッチの入れ方→スタートはごく簡単な作業や動作から。やることを仮に3〜4ステップにわけてまず1ステップを一時間やってみる。その一時間でできた内容から第一ステップが終わりそうな時間を予想してさらに全ステップが終わるまでのシミュレーションも行う。 脳はモードの切り替えをしている。仕事、リラックスしてる時などで脳は違うモードを準備しているらしい。 だからそれを切り替える練習をすることで上手くなる。意識して切り替える。リラックスモードに入るには5分瞑想のような腹式呼吸がおすすめ。副交感神経を優位にさせる意識。逆に仕事の時は交感神経優位にするから脳のウォーミングアップをした方がいい。いい方法は始める前に仕事のしめきりや期限を意識すること。 集中学習より分散学習のほうが長期記憶に残りやすい。分散学習の上手な取り入れ方じは30分単位で区切って、25分勉強5分休憩。同じ25分でもアドレナリンの出る量が違うから終わったあとにどれくらい集中してたかレビューしてみよっと、それでマネボに集中度合い自分で書こっと。1日のマックス集中量決まってそうやからそれ探すのも面白いかも。

Posted byブクログ

2021/05/30

著者流の休み方の本である。自分は介護施設で働く上で一定なリズムにはできない。参考になるのは少なかったかな。休日の過ごし方だけカジュアル旅行は参考にしたいと思う。

Posted byブクログ

2020/06/21

「休み」の重要性を科学的な要素と精神科医である著者の臨床面からの経験とを織り交ぜて書いてある。 サボる上手さ。 自分視点ではもちろんのこと、他者に対しても「休む」ことに対して寛容でいたいと思った。 それがパフォーマンスを上げることにもなるというのは、本書をみればわかると思う...

「休み」の重要性を科学的な要素と精神科医である著者の臨床面からの経験とを織り交ぜて書いてある。 サボる上手さ。 自分視点ではもちろんのこと、他者に対しても「休む」ことに対して寛容でいたいと思った。 それがパフォーマンスを上げることにもなるというのは、本書をみればわかると思う。

Posted byブクログ