女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと の商品レビュー
著者自身が個性的なので、すごい生き方で、パワフルだなぁと個人的に思っています。だからさすがにこういった価値観を持てないなんて言う部分もありましたが。王子様を待つのではなく、自分の足で女性が生きていく。 一方で、これは人間関係上、こんな対応の仕方で大丈夫なのかな。別のアプローチの仕...
著者自身が個性的なので、すごい生き方で、パワフルだなぁと個人的に思っています。だからさすがにこういった価値観を持てないなんて言う部分もありましたが。王子様を待つのではなく、自分の足で女性が生きていく。 一方で、これは人間関係上、こんな対応の仕方で大丈夫なのかな。別のアプローチの仕方もあったのではって思う部分もあったのですが、それは人それぞれ受け止め方なんでしょうね。 子育てをしてなくても、自分が子供の頃を思い出しながら、自分の価値観とリンクするとこしないところ踏まえ、読み進めると良いのかなーって思いました。タイトルは女の子って書いてますけど、別に男性も女性も関係なく、生き方への考え方と思って読んでみるのもいいかなぁと思います。
Posted by
新聞か何かでこの本が紹介されていて 家事なんてやめて、たくさん子供たちを抱っこすれば良かった という趣旨の事が書いてあるのが印象的だった。実際この文章を本で読んで電車で泣きそうになる。 我が子ももうすぐ4歳。いつまで私の後ろをついて回って抱っこ〜と言ってくれるのかな。もっとた...
新聞か何かでこの本が紹介されていて 家事なんてやめて、たくさん子供たちを抱っこすれば良かった という趣旨の事が書いてあるのが印象的だった。実際この文章を本で読んで電車で泣きそうになる。 我が子ももうすぐ4歳。いつまで私の後ろをついて回って抱っこ〜と言ってくれるのかな。もっとたくさん抱っこしたり一緒に遊んだりしないとな。 著者さんは男性に苦労させられたようで。 男性を当てにしてはいけないのは同感。我が子には自分の力で道を切り開いて逞しく生きて欲しいです。でも失敗して欲しくないという気持ちもあったり。失敗する事も財産なんだよね、本当は。 私も我が子の安全地帯になって困ったら助けてあげて、でも失敗も成功も見守れるようなお母さんになりたいです。
Posted by
西原理恵子さん、強いな...と感じた。 なかなかハードで、アウトローな人生を送ってきたところもあるんだなと。 その上で、「良い子」や「おとなしい子」や「か弱い子」として生きていくと痛い目を見るかもしれないから、自立できるようにしよう、と女の子に語りかけている。端的には、白馬の王子...
西原理恵子さん、強いな...と感じた。 なかなかハードで、アウトローな人生を送ってきたところもあるんだなと。 その上で、「良い子」や「おとなしい子」や「か弱い子」として生きていくと痛い目を見るかもしれないから、自立できるようにしよう、と女の子に語りかけている。端的には、白馬の王子様はやってこないよ、という。 歯に絹着せぬ語り口が特徴的だが、ややシニカル過ぎたり、子どもに対する扱いが雑過ぎるのでは?と感じる部分もある。子どもが言わないでほしいと言ったことを言ってしまって怒ったら、はいはい思春期と言って無視する、というようなのは、図太く社会で生きるためにはいいかもしれないが、人の気持ちを慮っていないのではないか、とか、不必要に厳しいと感じる。
Posted by
自身の経験をもとに、主に女性が社会で自分の力で生きていくために必要な心得のようなものを書いた本。 ありふれた啓発本とは異なり、切実に生きるための方法を書いており、男性である自分もとても参考になった。
Posted by
西原理恵子は、子育て中にアル中の夫からずっとDVを受けており、本書の中にあまり詳しくは書いていないが、壮絶な暮らしを余儀なくされていたようだ。若い頃から、かなりつらい想いをしてきたが、状況に流されずに、簡単に自分のことをあきらめずに工夫を重ねて今に至った人というのが、私の理解だ。...
西原理恵子は、子育て中にアル中の夫からずっとDVを受けており、本書の中にあまり詳しくは書いていないが、壮絶な暮らしを余儀なくされていたようだ。若い頃から、かなりつらい想いをしてきたが、状況に流されずに、簡単に自分のことをあきらめずに工夫を重ねて今に至った人というのが、私の理解だ。 これから大人になっていく若い女性に対してのアドバイスという形をとっているが、自分に対して言い聞かせている、自分の生き方を振り返っているように、私には思える。そして、それは、上記のような状況を切り抜けた経験を持つ人しか語れない、しっかりとした内容だ。
Posted by
ちょうどこの本で語りかけてもらっている年代の女子だから、悩んでいるから、さくっと読めるのにすごく刺さる。 よくある幸せになるためにはこうしなさいという伝え方ではなく、好きなことをしたら良い。だけど覚えておいて、きっと役に立つよというスタンスで伝えてくれるからすっと入って刺さる。 ...
ちょうどこの本で語りかけてもらっている年代の女子だから、悩んでいるから、さくっと読めるのにすごく刺さる。 よくある幸せになるためにはこうしなさいという伝え方ではなく、好きなことをしたら良い。だけど覚えておいて、きっと役に立つよというスタンスで伝えてくれるからすっと入って刺さる。 きっとすぐに実践することはあまりないけど、困ったとき、私の指標になる一冊。
Posted by
よくある幸せになるための 指南本みたいな本とは 一味も二味も違う…! 読み終わった後に何となく強い気持ちになれます。 西原さんの語りを聴いているかのように、 西原さん自身の人生から考えさせられること、 これから考えなければならないこと、 じっくり読み進めることが出来ました。 ...
よくある幸せになるための 指南本みたいな本とは 一味も二味も違う…! 読み終わった後に何となく強い気持ちになれます。 西原さんの語りを聴いているかのように、 西原さん自身の人生から考えさせられること、 これから考えなければならないこと、 じっくり読み進めることが出来ました。 西原さんは自分の母親世代なので ひよちゃんのお話には 母親もこう思っていたのかな、などと 想像するとじーんとくるものがありました。 最近結婚したばかりでこれから先の未来を 想像すると不安なこともありますが、 西原さん家族のように笑って進めたら 幸せだなと思います。 そんな風に前向きになれる本でした。 ずっと気になっていたけど読んで良かった…!
Posted by
「白馬の王子様を待っていてはダメだよ かえってひどい目に遭ってしまうかもしれないよ 自分の力で生きていけるようになった方がいいよ」 というメッセージ。 それ自体否定はしないけど、自身の人生を振り返ることが大半なので 題名とのミスマッチ感は否めない。 さくっと読むには面白いけ...
「白馬の王子様を待っていてはダメだよ かえってひどい目に遭ってしまうかもしれないよ 自分の力で生きていけるようになった方がいいよ」 というメッセージ。 それ自体否定はしないけど、自身の人生を振り返ることが大半なので 題名とのミスマッチ感は否めない。 さくっと読むには面白いけど、再読はなしかな。
Posted by
以前から気になっていたので、一気に読んでしまいました。 私にもまさに同じ年頃の娘がいて、自分自身の身の振り方にも悩んでいて。 自分の人生と、娘の人生。その両方を勝手に抱えてうずくまってたところだったので、内容全てが非常に効きました。 ちょっとしばらく枕元常備して、心がぐらつい...
以前から気になっていたので、一気に読んでしまいました。 私にもまさに同じ年頃の娘がいて、自分自身の身の振り方にも悩んでいて。 自分の人生と、娘の人生。その両方を勝手に抱えてうずくまってたところだったので、内容全てが非常に効きました。 ちょっとしばらく枕元常備して、心がぐらついたときに読み直します。 サイバラさんの旦那さんの話は随分前に別の本で読んだけれど、壮絶でした。 今回それも思い出してまた読み返したくなりました。
Posted by
・若い頃の夢って、ざっくりしていた方がいい。そして、たくさんあった方がいい。 ・自分が進むべき道を曲げる。 2021.4.17
Posted by