1,800円以上の注文で送料無料

マジ文章書けないんだけど の商品レビュー

3.7

79件のお客様レビュー

  1. 5つ

    13

  2. 4つ

    29

  3. 3つ

    21

  4. 2つ

    8

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/07/18

前2/3は文や節句に関する添削や解説。 後ろ1/3は就活ESを題材にした”文章”の添削。 前半は、だらだらしたように感じたが、中盤以降、後半の具体的な添削は、社内文書を書く上でも参考になることが多かった。 どんな文のつなぎで書くか、Whyを過不足なく説明できているか、読み手を...

前2/3は文や節句に関する添削や解説。 後ろ1/3は就活ESを題材にした”文章”の添削。 前半は、だらだらしたように感じたが、中盤以降、後半の具体的な添削は、社内文書を書く上でも参考になることが多かった。 どんな文のつなぎで書くか、Whyを過不足なく説明できているか、読み手を混乱させないか、など。

Posted byブクログ

2024/03/20

ESを書くことを最終目標とした文章力の本。分の区切り方や分け方、状況行動変化などの要素分解方法が詰め込まれている。読む前よりは文章に対する解像度がやや向上したようにも思えるが、ES用なので微妙だった。

Posted byブクログ

2024/03/07

文章を書く勉強で読みました。 就職活動中の大学生がアルバイト先の喫茶店の常連さんから文章を書くコツを教えてもらう物語になっています。 物語自体もゆるい内容ですし、一緒に勉強している気分になれてサクサク読めます。 最初は簡単すぎるかなと思いましたが、ページが進むにつれ、高度になって...

文章を書く勉強で読みました。 就職活動中の大学生がアルバイト先の喫茶店の常連さんから文章を書くコツを教えてもらう物語になっています。 物語自体もゆるい内容ですし、一緒に勉強している気分になれてサクサク読めます。 最初は簡単すぎるかなと思いましたが、ページが進むにつれ、高度になっていくので、ちょうどいい難易度でした。 物語の後に載っている問題をやることで、読んでいるだけでなく、手を動かして学べるようになっているところがよかったです。

Posted byブクログ

2024/02/18

タイトルに惹かれて買った。仕事で毎日文章を校閲するし、少しでも文章力を鍛えたいと思ったからである。は、がの違い、5w1hにおいては、whyが1番大切であること等どれも学生時代に習ってきたとは思うが、改めてこの本から学ぶことはたくさんあった。シンプルでわかりやすい文章をスラスラとか...

タイトルに惹かれて買った。仕事で毎日文章を校閲するし、少しでも文章力を鍛えたいと思ったからである。は、がの違い、5w1hにおいては、whyが1番大切であること等どれも学生時代に習ってきたとは思うが、改めてこの本から学ぶことはたくさんあった。シンプルでわかりやすい文章をスラスラとかけるようになるためにもこの本を自分の糧にするためにも繰り返し読みたいと思った。

Posted byブクログ

2024/01/25

【動機】わかりやすい文章を書きたくて なんとなく書いていた文章に待ったをかけて、言葉の選び方に意識を向けさせてくれる。 主語と述語のねじれを解消することや、おなじことばの多用を避けることなど、英作文で注意するところと重なるところも。 短い文からはじまり、最後の章ではぐんとレ...

【動機】わかりやすい文章を書きたくて なんとなく書いていた文章に待ったをかけて、言葉の選び方に意識を向けさせてくれる。 主語と述語のねじれを解消することや、おなじことばの多用を避けることなど、英作文で注意するところと重なるところも。 短い文からはじまり、最後の章ではぐんとレベルアップした文章が紹介されている。どの情報を先に出して、どうつなげるか、に関しては、ほかの本が参考になるだろう。

Posted byブクログ

2024/01/15

就活のES(エントリーシートと言うらしい)を書く大学生向けとのことだが、マジ侮るなかれ さすが新聞社の校閲記者の著だけあって、マジ気付かされるところだらけ リモートが主流となり、テキストでのやり取りが増す中、伝え方ひとつで命取りになりかねない文章術をそれはそれはマジ丁寧に教え...

就活のES(エントリーシートと言うらしい)を書く大学生向けとのことだが、マジ侮るなかれ さすが新聞社の校閲記者の著だけあって、マジ気付かされるところだらけ リモートが主流となり、テキストでのやり取りが増す中、伝え方ひとつで命取りになりかねない文章術をそれはそれはマジ丁寧に教えてくれます 就活ってやったことないけど、大学生ってマジ大変なのね... マジマジ

Posted byブクログ

2023/06/19

①文章は人間の思考の組み立て。②人間は「状況」に応じた「行動」をとり、それによって「変化」を生み出す。③だから、思考の組み立てがおかしいと思ったら、これに照らして考えるべし!の3点はメモった。

Posted byブクログ

2023/03/30

文章が好き 作品全体の雰囲気が好き ◯ 内容結末に納得がいった ◯ また読みたい ◯ その他 「主語と述語に線をひきましょう」という小学2年生の息子の宿題に苦戦する私。 「が」と「は」の違いが、感覚的にわかっているのだけれど、きちんとした説明ができないのだ。 本書の冒頭で...

文章が好き 作品全体の雰囲気が好き ◯ 内容結末に納得がいった ◯ また読みたい ◯ その他 「主語と述語に線をひきましょう」という小学2年生の息子の宿題に苦戦する私。 「が」と「は」の違いが、感覚的にわかっているのだけれど、きちんとした説明ができないのだ。 本書の冒頭でその謎がすっかり解けました。 就活をする人がESを書くときに参考になるように書かれている本だけれど、ESに限らず、文章を書くときのモヤモヤが解消するヒントがもらえる一冊です。

Posted byブクログ

2023/03/28

タイトルに惹かれ、面白そうだと思い読んで みた。  大学3〜4年生を対象に、エントリーシートを どう書くか?文章を書くために大切なことは 何か?ということを丁寧に教えてくれる。  例文を使い、どこを改善したらいい文章になる か?を考えさせた上で、改善例も挙げられて...

タイトルに惹かれ、面白そうだと思い読んで みた。  大学3〜4年生を対象に、エントリーシートを どう書くか?文章を書くために大切なことは 何か?ということを丁寧に教えてくれる。  例文を使い、どこを改善したらいい文章になる か?を考えさせた上で、改善例も挙げられて いるので参考になる。  社会人歴が長くても、「文章を書くのが苦手...」 という人は多いと思う。この本は、気負わずに サクサク読めるので、1度読んでみるとコツが 掴めるようになるかもしれない。

Posted byブクログ

2023/02/21

文章を書くこと、言葉で説明することが苦手で、もっと上手くなるヒントがあればいいなと読んでみた。 半分くらいまでは一般常識があればやらんだろ…という例とその改善案なので興味を持てなかったが、後半からはまぁまぁ役立つ内容がある。 文章=どうやって組み立てたら良いか分からないから、思い...

文章を書くこと、言葉で説明することが苦手で、もっと上手くなるヒントがあればいいなと読んでみた。 半分くらいまでは一般常識があればやらんだろ…という例とその改善案なので興味を持てなかったが、後半からはまぁまぁ役立つ内容がある。 文章=どうやって組み立てたら良いか分からないから、思いつくまま、感覚的に、雰囲気で作るもの、文の要素や構成を意識したことなんて無い、という私も、その概念を少しは理解したと思う。学生をターゲットとしているようで、難易度は易しい。

Posted byブクログ