1,800円以上の注文で送料無料

入社1年目ビジネスマナーの教科書 の商品レビュー

3.9

14件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/08/29

 ビジネスマナーについて、大まかに理解することができた。イラストや実例と合わせて説明しているので、実際の場面を想定しながら読むことができる。ただ、図鑑のようなイメージで読んだ方が良いと思う。要点を抑える程度にして、実際に体にしみこませた方が覚えやすいと感じた。  まず、社会人は...

 ビジネスマナーについて、大まかに理解することができた。イラストや実例と合わせて説明しているので、実際の場面を想定しながら読むことができる。ただ、図鑑のようなイメージで読んだ方が良いと思う。要点を抑える程度にして、実際に体にしみこませた方が覚えやすいと感じた。  まず、社会人はとにかくメモを取ることが大事である。話を聞く・連絡・電話対応などで周囲に意欲をみせながら、要点整理をすることができるからだ。5W3Hを意識して情報伝達を意識するとより良いものになる。  接待やお客様対応では、基本的にお客様よりまえの位置で動き、椅子の着席や扉への移動はお客様を先に動かすのことがマナーとなる。その際、段差や動作の直前に一言お声がけをすると尚良い。  また、ビジネス文書は定型文があるため、定型に則るようにする。自己流が入らないように注意する。ただし、慣れてきたら場面に応じた感謝などの柔軟性を取り入れていくと良いと思う。  本書を読んで、出来ないことがあっても実際にはうまくできるわけではないので、落胆しないことが大切である。あくまで辞書程度にとどめておくべきだと考える。

Posted byブクログ

2023/04/09

メモの基本5W3H いつ/いつまでに(When) どこで(Where) 誰が/誰に(Who) 何を(What) なぜ(Why) どのように(How) いくつ(How many) いくら(How much)」の8点

Posted byブクログ

2022/09/22

正しい敬語使えないとな。相手との距離感が言葉で伝わる。目上の人に対して敬う心を忘れない。仕事は上司からの指示で始まり、上司への報告で終わる。質問は何個かをまとめてする。メモを取るときは5W3Hを意識する。悪い報告は早めに伝える(最苦手)。聞かれるまで黙っているはNG。相談上手は社...

正しい敬語使えないとな。相手との距離感が言葉で伝わる。目上の人に対して敬う心を忘れない。仕事は上司からの指示で始まり、上司への報告で終わる。質問は何個かをまとめてする。メモを取るときは5W3Hを意識する。悪い報告は早めに伝える(最苦手)。聞かれるまで黙っているはNG。相談上手は社会人として伸びいていく。

Posted byブクログ

2022/08/22

今の段階だと敬語や電話対応などが読んでいてためになると感じた。会食や葬儀、クレーム対応などは馴染みがなく吸収できなかったが、参考書として適宜見返す本にしたい。

Posted byブクログ

2021/05/27

かなり基本的なマナーが記された本。 ただ、復習にもなるし挨拶を相手より先にするなど、基本的だが忘れやすい事柄を再認識できるという意味でよかった。

Posted byブクログ

2021/03/26

敬語や冠婚葬祭でのマナーなど社会人にとって見れば必須のスキルが多く掲載された本である。全てにおいて信頼を得るためには必要な事ばかりであるため、1年後にはこの本に書かれていることを全てカバーしこれから長く続く社会人生活を全うしていきたいと思う。

Posted byブクログ

2021/05/17

図もあり読みやすいが文章量も多めなため、しっかり基礎を学びたい人向けの印象。 家や会社などに置いておいても、困った時のマニュアルとして使えそう。

Posted byブクログ

2021/03/06

人事に言われて イラストが多く読みやすかった。 これを読み込んで覚えるというよりは、困ったときにこれを開いて参照するというイメージっぽかったので購入して良かったかも。

Posted byブクログ

2021/01/18

全体的に本書でしか得られない深い学びは特になく、インターネットで検索すれば出てくるような内容がほとんどだった。だが、社会人に必要なビジネスマナーを一冊にまとめている点では価値がある。 本書を読んで具体的に行動に移してくというよりも、必要な場面に遭遇したときに本書の該当ページを読み...

全体的に本書でしか得られない深い学びは特になく、インターネットで検索すれば出てくるような内容がほとんどだった。だが、社会人に必要なビジネスマナーを一冊にまとめている点では価値がある。 本書を読んで具体的に行動に移してくというよりも、必要な場面に遭遇したときに本書の該当ページを読み直すのが良いと感じた。

Posted byブクログ

2021/01/05

ビジネスマナーを学ぶための導入書です。基本事項を簡潔にまとめています(基本すぎる部分もそれなりに見受けられました)。実際に行動して身についていく所作が多い様に思いますが、あらかじめちょっとした知識を持つことで役に立つ一冊ではあると思います。また文章量が少なくイラストも多いので読み...

ビジネスマナーを学ぶための導入書です。基本事項を簡潔にまとめています(基本すぎる部分もそれなりに見受けられました)。実際に行動して身についていく所作が多い様に思いますが、あらかじめちょっとした知識を持つことで役に立つ一冊ではあると思います。また文章量が少なくイラストも多いので読みやすい点は良いと思います。

Posted byブクログ