おあとがよろしいようで コミックエッセイ の商品レビュー
仮定の話の2大巨頭として 「生まれ変わるとしたらどうなりたい(どんな設定でも可能)?」 と 「明日死ぬとしたら何がしたい?」 がある。たぶん好きな人と好きなことをして過ごしたいだろう。 私はそこまで食事に興味が無い。お酒も飲めない。甘いものは好きだからミスドのチョコファ...
仮定の話の2大巨頭として 「生まれ変わるとしたらどうなりたい(どんな設定でも可能)?」 と 「明日死ぬとしたら何がしたい?」 がある。たぶん好きな人と好きなことをして過ごしたいだろう。 私はそこまで食事に興味が無い。お酒も飲めない。甘いものは好きだからミスドのチョコファッションとエンゼルクリーム、コーヒーがいいな。
Posted by
いやー面白いですわ。 人間性出る、な。 印象的やったんが、 ◎朝井リョウの五右衛門のスパゲッティー 罪悪感の固まりみたいな食べ物を、もう死ぬんやったらいっか的なノリで食べる って考え、面白いなー。 ひねくれてんなーって思った(笑) 食べる行為にイライラをぶつけやすいタイプのメニ...
いやー面白いですわ。 人間性出る、な。 印象的やったんが、 ◎朝井リョウの五右衛門のスパゲッティー 罪悪感の固まりみたいな食べ物を、もう死ぬんやったらいっか的なノリで食べる って考え、面白いなー。 ひねくれてんなーって思った(笑) 食べる行為にイライラをぶつけやすいタイプのメニュー、うん、なんとなくわかる(笑) ◎桜庭一樹の白米 カレーもいいなと思ったけど、よりシンプルに白米。 アメリカの死刑囚の話で、 出てきたパスタが指定したブランドのと違うと怒ったまま死刑になった人がいて、 そういうもやもやを抱えるぐらいなら、特別なものよりもいつも食べているようなものがいいかなとの事。 ほぉ、そんな考え方もあるのか。 でも白米はさすがに味気なくないか。 せめて塩おにぎりとか。 私が死ぬ前に食べたいのは今は一択かな。 大好きなあそこのカレー屋のあのカレー。 で、死ぬシチュエーションは、もういきなり一人でなんの前触れもなく死にたい。 死ぬ準備はしたくないし、不安に呑み込まれそうなのも嫌やから、苦しまずに即死したい(笑)
Posted by
死ぬのが怖い(まぁ誰でもそうですけど)オカヤさんが、死ぬ前に食べたい食べ物のことをいろんな作家さんにに聞いて回るおはなし。インタビュー実録漫画。 『人生の最後になにたべたい?』はきっと誰もが話のネタにした事があるド定番の質問なんだけど、聞く方も聞かれる方も作家だと、こんな風に面...
死ぬのが怖い(まぁ誰でもそうですけど)オカヤさんが、死ぬ前に食べたい食べ物のことをいろんな作家さんにに聞いて回るおはなし。インタビュー実録漫画。 『人生の最後になにたべたい?』はきっと誰もが話のネタにした事があるド定番の質問なんだけど、聞く方も聞かれる方も作家だと、こんな風に面白い話になるんだなー。 個人的には山崎ナオコーラさん、朝井リョウさん、辛酸なめ子さんの回が特に好きでした。 興味深かったのは、この質問に対して、『自身の人生の最期=地球滅亡』とイメージした人が結構多かったこと。それと連動してか、最期の時に友達と大勢でいる事をイメージした人も多かったこと。 自分では思いつかなかったイメージだったので驚きました。 確かにどんな死に方を想定するかで最後の食べ物は変わるかも⁈ 読みながら私もシチュエーション別の『最後の晩餐』をあれこれ考えましたが、未だベストアンサーが見つかりません。
Posted by
人生最後に何を食べるかという問いは、昔の夜のニュース番組でもコーナー化されていていろいろな人が答えていて興味深い話も多かった。 インタビューというには漫画家さんの主観も多くてまとまりがなく、タイトルも内容と合ってないように思えた。でもだらーっと一気にストレスなく読めたのは絵の線の...
人生最後に何を食べるかという問いは、昔の夜のニュース番組でもコーナー化されていていろいろな人が答えていて興味深い話も多かった。 インタビューというには漫画家さんの主観も多くてまとまりがなく、タイトルも内容と合ってないように思えた。でもだらーっと一気にストレスなく読めたのは絵の線の柔らかさが心地よかったからかもしれない。
Posted by
「死ぬとわかったら最後に何食べる?」という内容なんですが、 絵柄のせいか、暗い(笑) 著者が死ぬのが怖いからいろんな人に話を聞いてみるという体も共感できなかった。 いろんな著名人のいろんな解釈は楽しめるかなと思います。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
読後感がとても良かった… 死生感ってものを普段意識しない人間なんだけど、考えさせられました。 死後の世界とか、考えたくもないんだけどね。 色んな方の最後の晩餐を聞いてて思ったのは、信念、一貫性がある人強いな、格好いいなって。 自分が流され人間なもんだから、無い物ねだりでそういう人に憧れちゃう部分あるもんな。 とってもオススメです。
Posted by
死への恐怖を和らげるよりは、食にまつわる作家へのインタビューがメイン。 とりあえずは、まだ行ったことのない五右衛門に行きたくなった。
Posted by
死ぬのが怖い著者が、15人の作家に会いに行く。 最後の晩餐にしたいものを一緒に食べながら、死を含む未来について語り合う。 綿矢りさ、山崎ナオコーラ、西加奈子、朝井リョウ、村田沙耶香、面々にひかれてにとる。 作家さんて考えに迷いがなくて、話を聞くのが楽しい印象。食べたいものも死...
死ぬのが怖い著者が、15人の作家に会いに行く。 最後の晩餐にしたいものを一緒に食べながら、死を含む未来について語り合う。 綿矢りさ、山崎ナオコーラ、西加奈子、朝井リョウ、村田沙耶香、面々にひかれてにとる。 作家さんて考えに迷いがなくて、話を聞くのが楽しい印象。食べたいものも死に方も人それぞれ。 コミックなので、読みやすいけれど、一つ一つがさらっと流れてしまうのがもったいなかった。言葉や文章でもっと聞いてみたい。 西加奈子さんの、映画はたまにめっちゃ観たくなるけど、小説は毎日でも飽きひん。という言葉がいいなと思った。 朝井さんの、五右衛門パスタ側に入って提案したくなるくだりは朝井さんらしくて面白かった。
Posted by
さらっと読めます。よくある最後の晩餐について小説家に聞いたもの。でもこれその最後の晩餐を食べながらの対談形式で聞き手のイラストレーター?さんの主張も入ってくるので小説家さんの独特な考えとかが薄れて気軽な感じになってます。さらっと読める分さらっと忘れるというか(忘れるのは私の頭だか...
さらっと読めます。よくある最後の晩餐について小説家に聞いたもの。でもこれその最後の晩餐を食べながらの対談形式で聞き手のイラストレーター?さんの主張も入ってくるので小説家さんの独特な考えとかが薄れて気軽な感じになってます。さらっと読める分さらっと忘れるというか(忘れるのは私の頭だからかもしれません)
Posted by
死ぬ前に何を食べたいかは 何の為に生きているかにも通じるし 何をもって何でもないことだと思っているかの判断にもなる。 インタビュー相手がほぼ小説家という事もあり 話の内容が もしかしたら必要とされていない小説をなぜ書き続けているのか という問題にもなる。 それは自己表現という...
死ぬ前に何を食べたいかは 何の為に生きているかにも通じるし 何をもって何でもないことだと思っているかの判断にもなる。 インタビュー相手がほぼ小説家という事もあり 話の内容が もしかしたら必要とされていない小説をなぜ書き続けているのか という問題にもなる。 それは自己表現という小難しい話ではなくて どうしたら楽しくなるか、どうしたら楽しく感じるかを 小説家は追い求めているなぁと。 著者のイラストレーターの方が結構ウジウジ悩む系の人なので そのコントラストがまたよかった。
Posted by
- 1
- 2