1,800円以上の注文で送料無料

本所おけら長屋(八) の商品レビュー

4

14件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/08/04

おけら長屋での騒動が楽しい。 鉄斎に剣術指導を願い出た少女。奉行のウィットが小気味いい。 お栄、お満も愛おしい。相撲の大巌、飛脚のプライド。前向いて生きていこ!という気になる。 万松の江戸っ子気風をインストールしていけたらいいな。アホっぽさは抜きで。

Posted byブクログ

2022/10/10

今回も心がポッとあたたかくなる話ばかり特に犬好きにはたまんない。富士には泣かされた。 そして気になるのが女先生お満さんと万造の恋(?)の行方。 ますますこの後が楽しみ。

Posted byブクログ

2022/09/10

オケラ長屋の人々は情に厚い。相手の気持ちに関係なくぐいぐい来る。それが良い結果に結びついているから気持ちいい。読了後の気持ちよさに時間を読んでしまう。 面白い。

Posted byブクログ

2022/07/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

そ、そんな…富士〜〜!! 普段は猫派の私も犬派にすっかり鞍替えしそうになった。。しかもこの表紙、泣ける。。 久しぶりのおけら長屋。 安定の面白さ。今回も笑ったりほのぼのしたりしんみりしたり…と思いきや、ラストで号泣。富士。。 相変わらず仲の良いおけら長屋の面々。長屋のチームワークも回を追うごとに深まっている。 しっかり者のおかみさん達、万松コンビをはじめとしたお人好しでおっちょこちょいの男性陣、そんなみんなを温かく見守りしっかりまとめる鉄斎さん、とそれぞれの役割も極めていて安心安定の絆にほっこり。 そんなおけら長屋の禍の元・万松コンビにもとうとう恋の予感?あの二人もやる時はやるね~。見直したよ。よもやあの二人にキュンキュンする日が来ようとはお釈迦様でも思うまい。 図書館から2巻借りておいて良かった…というわけで、続いて第九弾へ行きます。

Posted byブクログ

2022/01/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

富士ー。 . 「関わりねえことだと言ったな。 人っていうのはよ、見たもの、聞いたものに、すべからく関わりをもっちまうものなんでぇ。 そんな関わりに武家も町人もねえんだよ。」 …は…反省。。。

Posted byブクログ

2021/08/31

今回はおけら長屋の面々のお節介とも言える人情が更にパワーアップ。 万松コンビの周囲からの信頼感がいつの間に飛躍的に向上し、おまけにおかみさん連中も感化されたのか自発的に大活躍。 面白いなあ。

Posted byブクログ

2021/06/08

このシリーズ友人に勧められて読み始め、8巻を読み終え折り返し地点に到達した。最新の16巻へ直ぐ到達しそうで、勿体ない気持ちになる。第8巻も人情味溢れるいつもながらの展開にも関わらず、ここからどう収束させるのかなど、読者をハラハラさせるところが満載である。 お満と万造、そこへきたか...

このシリーズ友人に勧められて読み始め、8巻を読み終え折り返し地点に到達した。最新の16巻へ直ぐ到達しそうで、勿体ない気持ちになる。第8巻も人情味溢れるいつもながらの展開にも関わらず、ここからどう収束させるのかなど、読者をハラハラさせるところが満載である。 お満と万造、そこへきたかと、以前少しだけ匂わせがあつたが、8巻でその匂いが幾分強くなったのが今後の楽しみになった。

Posted byブクログ

2021/04/07

江戸時代の町民の暮らしが活き活きと描かれていて好きなシリーズ。おけら長屋に住む人々の温かさにも笑顔になれます。仇討ちもめでたしで終わって本当に良かった!

Posted byブクログ

2020/04/18

今回も文句なく面白い。 お上も関わるような事件も万事丸く収まるのが好き。良くある、罪は罪として裁かれないと…というやつは、確かにわかるけど、悲しいから、こちらは、そんな心配はなくとてもスッキリ! 読み進めるのが楽しみすぎます。

Posted byブクログ

2020/03/02

内容(「BOOK」データベースより) 江戸は本所亀沢町にある「おけら長屋」では、今日も騒動が巻き起こる。長屋の浪人・鉄斎に剣術の手ほどきを求めてきた娘の目的とは。天下の大関と対戦することになった気弱な相撲取りを勝たせるべく、万造と松吉は策を巡らすが…。家を出た一人娘と、頑固な父親...

内容(「BOOK」データベースより) 江戸は本所亀沢町にある「おけら長屋」では、今日も騒動が巻き起こる。長屋の浪人・鉄斎に剣術の手ほどきを求めてきた娘の目的とは。天下の大関と対戦することになった気弱な相撲取りを勝たせるべく、万造と松吉は策を巡らすが…。家を出た一人娘と、頑固な父親を再会させるために奔走する万造とお満だったが、二人の心にも微妙な変化が―など、五篇を収録した、笑って泣ける大好評シリーズ第八弾。 令和2年2月29日~3月2日

Posted byブクログ