だるまちゃんとにおうちゃん の商品レビュー
だるまちゃんシリーズ。 におうちゃんは今まで知らなかったけど、お寺とかにいる仁王のことかーと思ってたら、お寺の孫のつよい男の子。 だるまちゃんとの対決がかわいかった。
Posted by
だるまちゃんシリーズはいろいろ読んでいます。3歳のこどもの反応はあまりよくありませんでした。まだ自分がしたことがない遊びばかりだったからかもしれません。
Posted by
図書館本。「他のだるまちゃん借りてくる!」と、意気込んで借りてきた本。だるまちゃんとにおうちゃんの力比べのお話しです。
Posted by
MOEのかこさとしさんのインタビューを読み終えたあとに読みました。 ああ、こうやって、だるまちゃんとにおうちゃんを競わせながら、いろんな遊びを子どもたちに教えているんだな、というのが伝わりました。 ちょっとコツがいるものほどだるまちゃんが勝つんですよね。和尚さんが笑って見守るのも...
MOEのかこさとしさんのインタビューを読み終えたあとに読みました。 ああ、こうやって、だるまちゃんとにおうちゃんを競わせながら、いろんな遊びを子どもたちに教えているんだな、というのが伝わりました。 ちょっとコツがいるものほどだるまちゃんが勝つんですよね。和尚さんが笑って見守るのも納得です。 惜しむらくはだるまちゃんのフォルム。あのぼてっとしたかんじが好きだったからなぁ(笑)
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
だるまちゃん誕生50周年、借りてよんだ。 だるまちゃんと におうちゃんは、ちからくらべを することになりました。 すもう、ぼうおし、つなひき……、さあ、どっちが つよい? ついにだるまちゃんが人間界に!、という衝撃を受けた。 でもまだお寺だから、あちら側かな。 そして成長しているのか、見方によってはきもちわるい。(ごめんなさい。) 郷土玩具という当初の括りからは外れてきているけれど、どうなんでしょうか。 うでぐみずもう、けんけんずもう、あしずもう、は知らなかった。 てたたきずもう、しりずもう、は遊び方は知っていたけれどこういう名称だとは知らなかった。 体一つで遊べるんだよねぇ。 今の子どもはどうなんだろう、おにごっこみたいなのをしている声がきこえると、うるさくてもちょっと安心する。
Posted by
お寺の子どもの仁王ちゃんといろんな「くらべ」をする内容の絵本。 家で携帯ゲームをするよりも、こんな昔あそびで勝ち負けして遊ぶのも楽しいかも。
Posted by
- 1