ばあばは、だいじょうぶ の商品レビュー
配架場所・貸出状況はこちらからご確認ください。 https://www.cku.ac.jp/CARIN/CARINOPACLINK.HTM?AL=01435478
Posted by
介護の本に過剰に反応してしまう自分がいる。 認知症になってしまって、いろんなことがわからなくなる、祖母。 ほのぼのした画風で優しい本に仕上がっている。
Posted by
認知症になったおばあちゃんを、とまどいながらも受け入れるまでのお話。 作者の実体験がもとになっているとのこと。 今まで頼りにしていた人が変わっていく姿はなかなか受け入れ難いことだと思う。 問題が大きくなったときに初めて、見て見ぬふりをしてきた罪悪感を痛感する。 実は認知症にな...
認知症になったおばあちゃんを、とまどいながらも受け入れるまでのお話。 作者の実体験がもとになっているとのこと。 今まで頼りにしていた人が変わっていく姿はなかなか受け入れ難いことだと思う。 問題が大きくなったときに初めて、見て見ぬふりをしてきた罪悪感を痛感する。 実は認知症になった本人も苦しんでいることを知り泣けてきた。 主人公のつばさくんのように、最後には寄り添える介護者でありたい。
Posted by
「世界アルツハイマー月間」の9月ということで、こちらの絵本も手にしました。 つばさくんは小学生…いつも「つばさはだいじょうぶだよ」と言ってくれる、ばあばが大好きです。そんなばあばが、忘れてしまう病気にかかります。同じことを繰り返したり、ご近所に迷惑をかけるようになったばあば...
「世界アルツハイマー月間」の9月ということで、こちらの絵本も手にしました。 つばさくんは小学生…いつも「つばさはだいじょうぶだよ」と言ってくれる、ばあばが大好きです。そんなばあばが、忘れてしまう病気にかかります。同じことを繰り返したり、ご近所に迷惑をかけるようになったばあばを認めることができず距離をおいてしまいます。そんなある日、突然ばあばが家を出て行ってしまい…。 つばさくんの気持ちもわかるし、ばあばの気持ちもわかる…とっても切ない気持ちになりました。でも、最後には理解しよう、歩み寄ろうとするつばさくんの優しさを感じることができます!認知症は身近なものになってきています。大好きな家族が当事者だと、特に認めたくない気持ちが先立ってしまいますね…。だけど、当事者はもっとつらくてしんどい…絵本ならさらっとつばさくんと同年代でも知ることができるし、大人でも読んでよかったなって思えました。認知症への理解が広がっていくことを願います。
Posted by
8歳4ヶ月の娘に読み聞かせ 国語の教科書で紹介されていた 何年か前の読書感想文指定図書 うちの両親も義両親も まだ元気でいてくれるので 実際に経験はしていないのだけど やっぱりまわりのひとの話とか よくきくようになり そう遠くない未来なんだよな、と。 老いることのつらさ ...
8歳4ヶ月の娘に読み聞かせ 国語の教科書で紹介されていた 何年か前の読書感想文指定図書 うちの両親も義両親も まだ元気でいてくれるので 実際に経験はしていないのだけど やっぱりまわりのひとの話とか よくきくようになり そう遠くない未来なんだよな、と。 老いることのつらさ 自分がどうやって 親のこと受け止めるのか とか いろいろ考えてしまう。 そして せつなくなって 泣いてしまう
Posted by
絶対号泣すると思ってたけど、案の定号泣した。子どもたちに読み聞かせ中にぼたぼた泣いたけど、子どもたちはそっとしておいてくれた。大人になったね(笑)
Posted by
「だいじょうぶだよ」 読んでいて、ぐっと心が詰まる感じがした。年齢を重ねた証拠かもしれない。母のことを思い、これからのことを考える。強かった母は、もうすぐ守るべき存在になっていく。本人は認めたがらないからこそ、周りが気付いてやるべきだ。愛や心の悲しみは、取り除くんじゃなくて、深...
「だいじょうぶだよ」 読んでいて、ぐっと心が詰まる感じがした。年齢を重ねた証拠かもしれない。母のことを思い、これからのことを考える。強かった母は、もうすぐ守るべき存在になっていく。本人は認めたがらないからこそ、周りが気付いてやるべきだ。愛や心の悲しみは、取り除くんじゃなくて、深めていくもの。見えないからこそ、心をちゃんと受け止める。(10分)#絵本 #絵本が好きな人と繋がりたい #ばあばはだいじょうぶ #楠章子 #いしいつとむ #童心社
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ばあばの部屋で見つけた白い小さな紙切れのページで涙がぶわぁーと溢れた。ばあばは『わすれてしまう』病気だと母親に教えられた、つばさ。忘れてしまうからメモに書く。認知症って、はじめの頃は本人が一番辛いんだろうな、と思う。
Posted by
認知症のおばあさんを子供目線でとらえている なんか切ないね 忘れないように書いた引き出しの紙が…… 2017年度、読書感想文の課題図書(小学校低学年) どんなことを子供たちは感じたでしょうか? ≪ だいじょうぶだいすきだよとおばあちゃん ≫
Posted by
私の 実母は 今年2月に 亡くなりました。75才でした。1年前に 悪性脳腫瘍が見つかり手術、後遺症で 右半身麻痺と 認知症に似た症状が…段々と 出来ることが少なくなっていく母を 私なりに介護してましたが…亡くなった今でも ほんとうに これでよかったんだろうかと思ってばかりいます。
Posted by
- 1
- 2