1,800円以上の注文で送料無料

東海道新幹線の車窓は、こんなに面白い! の商品レビュー

3.8

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/09/16

1日あたり45万人を乗せる、日本の大動脈である東海道新幹線であるが、東京五輪までの5年というタイムリミットと限られた予算の中で建設されたという経歴を持つ。当時の苦労の痕跡は今なお所々に残っている。また、興味深い車窓には、東海道新幹線との相乗効果を狙ったビジネスや企業の企みもある。...

1日あたり45万人を乗せる、日本の大動脈である東海道新幹線であるが、東京五輪までの5年というタイムリミットと限られた予算の中で建設されたという経歴を持つ。当時の苦労の痕跡は今なお所々に残っている。また、興味深い車窓には、東海道新幹線との相乗効果を狙ったビジネスや企業の企みもある。次乗る時は、車窓に映る些細な発見を大切にしたい。

Posted byブクログ

2023/10/05

東海道新幹線から見える車窓の風景に細かい解説がついてあり面白い。今度乗る時はじっくりと、窓の外を眺めたい

Posted byブクログ

2021/12/12

この前、京都に向かうため、東海道新幹線を利用した。「窓を開ければ港が見える」わけではなかったが、いろいろな景色が広がっていた。 今回の本は、東京から新大阪間で眺めることが出来る景色を取り上げている。 この前の移動で思い出すのは、お城と浜名湖だ。富士山は見たかっ...

この前、京都に向かうため、東海道新幹線を利用した。「窓を開ければ港が見える」わけではなかったが、いろいろな景色が広がっていた。 今回の本は、東京から新大阪間で眺めることが出来る景色を取り上げている。 この前の移動で思い出すのは、お城と浜名湖だ。富士山は見たかったが雲に覆われて見ることができなかった。 静岡県掛川市にある掛川城は、日本初の木造復元天守だ。1994年に約10億円をかけて復元された本格的な天守閣だ。 そして名古屋駅を少し離れたところにあるもが清州城だ。1989年に建造された観光施設だ。掛川城と違って、清州城が元々あった位置に立っていない。それでも天守閣らしく見える。 東海道新幹線に乗っていて誰でも気がつくのが浜名湖だ。浜松駅を出てしばらくすると湖が目に入ってくる。 当初の計画だと浜名湖のど真ん中を東海道新幹線が走る予定だった。しかし、海苔や牡蠣の養殖業者に対する補償が途方もない金額になることがわかり、現在のルートを走ることになった。 発行元は鉄道関係の本を出している会社かと思ったら、まさかの東洋経済新報社だった。経済とは関係のないテーマを本にして出版するとはどうしたのかな。

Posted byブクログ

2020/07/22

【あらすじ】 東京~新大阪 気になるあのスポットの正体とは?自然風景から名所旧跡、工場、謎の看板?ルート選定のエピソードまで――全82カ所の謎に迫る!好奇心を刺激するネタが満載!オトクな乗り方、座席選び、駅弁の買い方なども伝授!旅でも出張でも、東海道新幹線を120%楽しもう! ...

【あらすじ】 東京~新大阪 気になるあのスポットの正体とは?自然風景から名所旧跡、工場、謎の看板?ルート選定のエピソードまで――全82カ所の謎に迫る!好奇心を刺激するネタが満載!オトクな乗り方、座席選び、駅弁の買い方なども伝授!旅でも出張でも、東海道新幹線を120%楽しもう! 東海道新幹線に乗るときは富士山を見たいので、いつも山側の席を予約する私です。あまり意識して見てませんでしたが、確かに大きな看板が多いなぁとは思っていました。 車内の電光掲示にも、ニュースの合間合間に絶えず企業の広告が流れてますよね。「たくさんのビジネスマンがまとまった時間を過ごす場所」という場所としては、特にBtoBの企業にとってこの上なく宣伝効果が発揮される場所なのかもしれないです。誰が最初に目をつけたんだろう。よく考えられてるなと思いました。

Posted byブクログ

2020/07/10

東海道新幹線の車窓、東京から新大阪までの全82カ所の 気になるスポットを紹介。その正体は?愉しいネタが満載! ・東京駅丸の内駅舎から淀川を避けた新大阪駅まで、82の情報。 ・車窓から見る社会1~5 ・新幹線の車窓をもっと楽しむ1~2 ・新幹線の勝ち席ガイド ・新幹線におトクに乗る...

東海道新幹線の車窓、東京から新大阪までの全82カ所の 気になるスポットを紹介。その正体は?愉しいネタが満載! ・東京駅丸の内駅舎から淀川を避けた新大阪駅まで、82の情報。 ・車窓から見る社会1~5 ・新幹線の車窓をもっと楽しむ1~2 ・新幹線の勝ち席ガイド ・新幹線におトクに乗るには? ・東海道新幹線全駅 読んでたら、新幹線に乗りたくなっちゃうよ~な内容です。 単に車窓だけの写真の本ではありません。 工場や野立て看板の会社への取材、現地からの新幹線の眺め等。 ちらっと見える場所と新幹線との縁。ルート決定までの計画変遷。 見える工場や野立て看板の種類や数・・・調べた量に感嘆します。 野立て看板の727やプチプチの秘密、高架水槽のカップヌードル、 ほんの30秒だけ見える名古屋城、超レアな手作りトトロなど、 濃いネタ満載で楽しめました。

Posted byブクログ

2018/12/31

面白かった!車窓への愛、地形やインフラへの愛、鉄道計画への愛…。 土木にも地理にも経営にも造詣があり、飽きさせない一冊。

Posted byブクログ

2017/02/11

‪車窓から見る景色といえばローカル線の専売特許で「新幹線の乗車時間は駅弁&ビールからの睡眠」と考えていたのが大きな誤解だったと知る。東京〜新大阪の2時間半も視点次第で面白くなることを教えてくれる一冊。景色にまつわる涙ぐましいエピソードの数々も泣けるw米原のトトロ見つけてみたいなぁ...

‪車窓から見る景色といえばローカル線の専売特許で「新幹線の乗車時間は駅弁&ビールからの睡眠」と考えていたのが大きな誤解だったと知る。東京〜新大阪の2時間半も視点次第で面白くなることを教えてくれる一冊。景色にまつわる涙ぐましいエピソードの数々も泣けるw米原のトトロ見つけてみたいなぁ。‬

Posted byブクログ

2017/02/10

聞いたことのない地名での解説は?な点があるものの、なんだか行ってみたくなる場所が多数紹介されていて楽しい。しかも、新幹線の速度がいろいろ変わる理由や建設秘話とか、読み物としても面白い。新幹線に乗ってみたくなる本。

Posted byブクログ