10年後、後悔しないための自分の道の選び方 の商品レビュー
やり直すのには遅すぎるということはないというけれど、、、、。 ここで書かれていることは確かにそうなのだが、例に挙げている人たちがやっぱり強い精神力、努力をしている人たちばかりなので、万人には真似がができない気持ちになる。
Posted by
なんか、まぁふつーでしたな。知ってること多かったけど、実行してないんだよなぁ自分は…ってなったーーー、ーあーーー。 決断のところは結構ためになった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
仕事に何を求めるのか、仕事に何を望まないか、を挙げる。 できるだけ早く決断する=優柔不断はストレスのもと。深呼吸したら決める。決められない状態が続くよりもいい。 合わない仕事に就いた場合、続けるのは時間の無駄。仕事が合わないのか人間関係が合わないのか、よく考える。 学びが止まったら別の仕事の探しどき。 もっと苦労がしたい=もっと学びたい。苦労があるからこそ学べている。 幸せでいることを最優先する。幸せは自分の意志で手に入れられる。幸せは偶然訪れるものではない。 まず、そう決断すること。 次に、マニフェストに従うこと。 人に親切にすれば幸せになれる。 あきれるほどポジティブでいる。 やりたい苦労をする。 必ず幸せを優先する。 笑顔を絶やさない。 幸せな人は歩くのが早い。 収入半分、幸せ10倍。これは大きな前進。 余暇を待ち望まず、日々を幸せに過ごす。 世界を広げる=岸を離れなければ大陸は見つからない 海外で働く研究者の6割は女性=日本では女性は仕事に邁進しにくい。 職場で経験する失意や逆境は、自分に対するフィードバック、学びのチャンス。 木を植えるのに一番にい時期は、20年前、または今。
Posted by
多くの人がこれが当たり前、これしか出来ない、やるしかないと何かしらの言い訳をつけて本当に自分のやりたいことをしていないひとが多い。その中でこの本は様々な方を事例にだしこんな人もいるんだよと教えてくれた本。印象に残っているのは自分は果たして何がしたいのか。そのために何を得て何を捨て...
多くの人がこれが当たり前、これしか出来ない、やるしかないと何かしらの言い訳をつけて本当に自分のやりたいことをしていないひとが多い。その中でこの本は様々な方を事例にだしこんな人もいるんだよと教えてくれた本。印象に残っているのは自分は果たして何がしたいのか。そのために何を得て何を捨てどのような人生にしていきたいのかということ。目の前のことに集中していれば未来もみえてくるかもしれないが自分が目指したい道、価値観がないとそのチャンスも無駄になってしまう。結局は何事も自分自身で決めなければならないし、結局どうなるか分からない。だからレールを引いてくれて楽な道を歩んでしまう人が多いのではないかと思う。自分の理想に近づかせたかったら自分で追い求めにいくしかない。行動したものにしか見えない世界が必ずある。
Posted by
キャリアに迷いあり、参考になればと読み始める。 選択肢の多様性と、踏み出す勇気、自信を持ち続けること、学び続けること、MBAでの学びの姿勢、付加価値の見つけ方、幸せを意識すること、行動することの大切さを説く。 半分思考停止で、現状からどうしたものかと悩んでいたモヤが少し晴れた気が...
キャリアに迷いあり、参考になればと読み始める。 選択肢の多様性と、踏み出す勇気、自信を持ち続けること、学び続けること、MBAでの学びの姿勢、付加価値の見つけ方、幸せを意識すること、行動することの大切さを説く。 半分思考停止で、現状からどうしたものかと悩んでいたモヤが少し晴れた気がする。 自分の人生は自分のもので、自分次第で満足度を高められることを念頭に置き、変化を恐れないで興味関心に忠実でありたいと思う。
Posted by
当たり前のことなんだけど、できていない。それを繰り返し繰り返し少しずつ違う例をあげて示してくれる。 「今を楽しむ」この姿勢が決断を楽にする。先のことを心配するのでなく、今を生きることを選ぶ。 自信は何をするにも重要。自信のある人や自信を与えてくれる人と付き合うべき。自信とは、...
当たり前のことなんだけど、できていない。それを繰り返し繰り返し少しずつ違う例をあげて示してくれる。 「今を楽しむ」この姿勢が決断を楽にする。先のことを心配するのでなく、今を生きることを選ぶ。 自信は何をするにも重要。自信のある人や自信を与えてくれる人と付き合うべき。自信とは、必ずうまくいくと言う感覚や信念。自信をつける簡単な方法は「自分を励ましてくれる人と一緒にいること」「きっとこの仕事をやり遂げられる、うまくいく」という思いを何がなんでも持ち続けること」 褒められた時は「ありがとう」と素直に受け取る。 否定的なコメントには「仰ることが分かりません」と返す。 自分を大切にし、不当な扱いに甘んじない。 迅速な決断が下せるのは自分の望みが分かっていて、判断を信じているから。最悪の決断は何も決めないこと。与えられたチャンスを生かすにはできるだけ早く決断する癖をつける。 幸せでいることを最優先する 幸せは楽しみであり、喜びであり、満足であり、至福であり、歓喜であり、充実です。幸せこそが目指すゴールである。肝心なのは日々の過ごし方で、余暇の過ごし方ではない。常に呆れるほどポジティブでいること。 たとえ全てが順調でも同じことばかり繰り返していたら、世界は広がらない。
Posted by
■最悪の決断は、何も決めないこと。 ■できるだけ早く決断するクセをつける。 ■自分のために、ノーと言える習慣を身につける。 ■社会人教育プログラムや、夜間学校という選択肢。 ■心地よい場所から離れる。
Posted by
この本の情報量は決して多くありません。 ただ、大切な知見が散りばめられています。 博士か就職で悩み、選択を保留し続けている自分にとっては、大いに参考になりました。 踏み出す勇気をくれる一冊になりそうです。
Posted by
・何もしない事が最悪の行動である。 即断即決、間違ってたら間違ってたで気付いたら直せばいい。その繰り返しで成長していくし良い判断も出来るようになっていく。自分がやりたい事を、明らかにしておく、優柔不断は リスク大。 ・仕事でもコーチをつける。 ・自信があるフリをする、そのうち...
・何もしない事が最悪の行動である。 即断即決、間違ってたら間違ってたで気付いたら直せばいい。その繰り返しで成長していくし良い判断も出来るようになっていく。自分がやりたい事を、明らかにしておく、優柔不断は リスク大。 ・仕事でもコーチをつける。 ・自信があるフリをする、そのうちフリではなく本当に自信を持てるようになる。 ・否定的なコメントは「どういう意味ですか?」と聞き返す。 ・舵を切るのに遅すぎるということはない。
Posted by
転職しようか、海外に学びに行こうか。 人生の幸せってなんだ。日本の働き方ってどうなんだ。色んな働き方、捉え方があるぞ。 そんな風にもんもんとしていたので 今の私にはぐさぐさ刺さってとっても勇気を与えてくれた!! 海外で働いた経験もあり、日本の事情もよくわかっている著者だからこその...
転職しようか、海外に学びに行こうか。 人生の幸せってなんだ。日本の働き方ってどうなんだ。色んな働き方、捉え方があるぞ。 そんな風にもんもんとしていたので 今の私にはぐさぐさ刺さってとっても勇気を与えてくれた!! 海外で働いた経験もあり、日本の事情もよくわかっている著者だからこそのメッセージ。 決めかねている、不安な事があるときにまた読み返したい。 ぐいぐい背中を押してくれる一冊でした⭐︎
Posted by