清らかな煉獄 の商品レビュー
あらゆる事件を混線させても、後味まで含めて綺麗な幕引きにさせるのがこの作品の名探偵。ちょっと綺麗すぎるかな?今作でも「名探偵」が定まらないけど、次は誰かな~? 私はずっと誰かの特別になりたいと思っていたけど、それって思春期特有なの?そんな大人は駄目なのかな?少しショック(笑)
Posted by
ミステリ的な仕掛けがないわけではないのだけれど、パスラー的なものは期待しないほうがいい。ミステリータッチのファンタジーかなあ。だからと言ってつまらないわけではなく、レギューラーキャラのやり取りを見てるだけで和む。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
物語は普通に楽しみましたがしかし。 これはミステリなのか? ふたりのひとをひとりと思わせたり、男女の誤認をさせたりした意味がよく分からなかった。 双子の造形はいいんだけど、必要性がいまいち… アーネストと佐貴の関係はにやりとする。 よかったと思ったのは、アーネストが佐貴を信頼して最後を任せたこと。アルグライト家の呪い、のはなしをされて、それでも佐貴はアーネストの傍にいることを選ぶ、というニュアンスだけど、はっきりふたりとも言葉にしなかったこと。これから呪いという言葉を受けてどう変わっていくのか、楽しみ。
Posted by
最近ハマり出した霊媒探偵シリーズ。 前回の『ザミステリー』的な舞台とはまた変わり、現実味を帯びた事件と舞台。 前作と共通するのはミスリードのような引っ掛けがあちこちに散らばっていることと、霊媒探偵だけあってファンタジー色が時々見られること。あまり『霊媒』要素はなかったですが(笑)...
最近ハマり出した霊媒探偵シリーズ。 前回の『ザミステリー』的な舞台とはまた変わり、現実味を帯びた事件と舞台。 前作と共通するのはミスリードのような引っ掛けがあちこちに散らばっていることと、霊媒探偵だけあってファンタジー色が時々見られること。あまり『霊媒』要素はなかったですが(笑) 前作の方が好みでしたが、今作も面白かった。 一気に読みたいのになぜか読んでいると眠くなり、少しずつ読みました。 キャラクター的には秋重くんが気になってきました……彼はあのままか、それともまさかの悪役になるのか!?(それはないか(笑))秋重くんの「マスター」呼びにちょっとにやけちゃいます。 次巻すぐ買いたいけど、文庫版は出ないのかな??雪のやつ。できれば文庫版で揃えたい……というか文庫版の絵が好みなので。 文庫版になるのを待つか……買ってしまうか悩むところ。 タイガの方は既に文庫だからあのままなのかな?? なんでタイガに移ったんだろうか…… そのへんの事情詳しい方教えて下さると助かりますヽ(*´∀`)ノ
Posted by
死者の祈りが〝真実〟と〝幸福〟を導き出す― 霊感ゼロの喫茶店店主・佐貴に、霊媒師の助けが必要なの、と電話番号を手渡した浜本理佳と名乗る女。由緒正しき霊媒師・アーネストへの依頼である。電話をしてみると、なんと理佳は一年も前に自殺していた!
Posted by
- 1