1,800円以上の注文で送料無料

螺旋階段のアリス 新装版 の商品レビュー

4.1

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/05/18

大企業を早期退職して私立探偵となった主人公の仁木と、彼の助手の安梨沙が活躍するアリスシリーズ第一弾。 本作はいわゆる日常の謎と呼ばれる、殺人事件の起こらない推理小説の短編集です。 同じ相手と離婚と結婚を繰り返している女性から依頼されたのは、つい先日亡くなった元夫(死亡時には離婚し...

大企業を早期退職して私立探偵となった主人公の仁木と、彼の助手の安梨沙が活躍するアリスシリーズ第一弾。 本作はいわゆる日常の謎と呼ばれる、殺人事件の起こらない推理小説の短編集です。 同じ相手と離婚と結婚を繰り返している女性から依頼されたのは、つい先日亡くなった元夫(死亡時には離婚していた)が残した金庫の鍵を探すことだった(螺旋階段のアリス) その他、向かいのビルに住む女性から来た奇妙な浮気してない調査が思いもよらない展開を生む裏窓のアリス、行方不明になった犬が実際にはとっくに死んでいる?! 奇妙な犬探しが絡んだ純粋すぎる女性の物語「中庭のアリス」など、7作の短編が収録されています。 1作は約40ページ前後と読みやすく、気軽に楽しめる作品です。しかし、連作短編集という側面があり、各短編に貼られた伏線が最終章「アリスのいない部屋」で、美少女助手の安梨沙の思いもよらぬ正体に収束するさまは長編のような爽快感もあります。 【こんな人におすすめ】 日常の謎が好きな人

Posted byブクログ

2022/10/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

探偵事務所に迷い込んだ猫と少女。 夢みたいな設定だけど、時間はちょっとだけブラック。残虐ではないけども、考えさせらる。 自分だけが知らない、整えられた生活。生活のために悪いことをしていたり、でも会社を守るために沈黙したり。愛するあまり、殺そうとしたり…「最上階のアリス」は悲しすぎた。残されて途方に暮れるのも嫌だけど、残していかなくちゃならないことも嫌だろうなあ… 「アリスのいない部屋」もよかった。仁木がきちんと奥さんと向き合ったこと。素敵な家族も。 続編もまた読もう。

Posted byブクログ

2022/05/14

不思議の国のアリスのアリスがモチーフになっていて 探偵に転身したばかりの仁木順平と探偵助手の安梨沙 のコンビが織りなす物語。

Posted byブクログ

2021/09/27

☆2寄りの☆3 裏表紙に「心あたたまる七つの物語」とあるが、 特に何も感じず、ふーん、で終わってしまった ストーリーは悪くないんだけどねぇ… 深夜の30分枠ドラマにありそう 別に悪い意味ではない 7つは詰め込みすぎなのかな? 1つ1つが薄く感じてしまったんだろうな 不思議な...

☆2寄りの☆3 裏表紙に「心あたたまる七つの物語」とあるが、 特に何も感じず、ふーん、で終わってしまった ストーリーは悪くないんだけどねぇ… 深夜の30分枠ドラマにありそう 別に悪い意味ではない 7つは詰め込みすぎなのかな? 1つ1つが薄く感じてしまったんだろうな 不思議なことに、短編ってほとんどハマらないんだよなぁ… もちろん長ければいいってわけじゃないけどさ 感性とか相性の問題なのかね そういや、ルイスキャロルの方、読んだことないな アリス好きとして、未読なのは良くないので、今度読んでみよう

Posted byブクログ

2020/11/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2020/11/6 あれ?読んだことある?とうっすらとした感じ。 調べたら2013年に読んでました。 でもほんと覚えてないんだよ。 空き缶をベランダに並べてる場面だけ覚えてた。 でも確かにパンチが弱いよなぁ。 知らなかったけど続編があるのでまた読んでみよう。

Posted byブクログ

2020/04/05

鬱々とした現実から逃避したくて選んだこの本、私にとっては予想以上に「当たり」となりました。 7つの事件はすべてに人を思うやさしさに包まれており、荒んだ精神状態には良い薬となったと思えてなりません。 読み終わるのが惜しいと思っていたらなんと続編も新装版で先月刊行されたばかりだという...

鬱々とした現実から逃避したくて選んだこの本、私にとっては予想以上に「当たり」となりました。 7つの事件はすべてに人を思うやさしさに包まれており、荒んだ精神状態には良い薬となったと思えてなりません。 読み終わるのが惜しいと思っていたらなんと続編も新装版で先月刊行されたばかりだというではありませんか。 未読で積みあがった本のどれよりも今は気になって仕方がありません。 あらすじを書くのも不粋というもの、冒頭を3分だけ立ち読みされることを是非ともお勧めしたいところです。

Posted byブクログ

2020/02/29

おじさまと若い美女で、恋愛感のない、好きな組み合わせ。ミステリーも面白く、登場人物も感じが良い。 文章のリズムも良くて、楽しかった。

Posted byブクログ

2017/05/06

脱サラした私立探偵と、猫と一緒に現れ助手となったアリスの様な女の子が事件⁉︎を解決していくお話。 不思議の国、鏡の国が好きな人には楽しい1冊です。アリスのキャラクターや科白が出てきたらニヤニヤしてしまいます。 短い話ですが、謎解きも結構面白かったです。

Posted byブクログ

2016/09/20

早期退職制度を使い始めた探偵業。最初に訪れたのは猫を連れた少女安梨沙。秘密めいた彼女の言葉通りに少しずつ現れる依頼者たち。その事件を解き明かしていく。安梨沙のなぞも。何故探偵をはじめたのか。そして二人の行く末は。

Posted byブクログ

2016/09/01

【猫を抱いた美少女は、あざやかに謎を解決する】憧れの私立探偵に転身を果たした仁木の前に、猫を抱いた助手志願の美少女・安梨沙が現れる。二人が挑む、心温まる七つの謎の物語。

Posted byブクログ