1,800円以上の注文で送料無料

おはよう、愚か者。おやすみ、ボクの世界 の商品レビュー

3.5

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/03/18

前作と比べて感情移入しやすくて、読みやすかった。 荒唐無稽な内容でもSNSで容易に拡散してしまうところとかがリアルっぽかった。 音彦も陽人も逆のベクトルで同じ目的のために動いていたのが何か切ない。 正義が悪役であり、悪役が正義であり、表層をなぞるだけでは何も分からないと思った。 ...

前作と比べて感情移入しやすくて、読みやすかった。 荒唐無稽な内容でもSNSで容易に拡散してしまうところとかがリアルっぽかった。 音彦も陽人も逆のベクトルで同じ目的のために動いていたのが何か切ない。 正義が悪役であり、悪役が正義であり、表層をなぞるだけでは何も分からないと思った。 ただ、斉藤がクズ過ぎる。 今回の話自体がこの少女の虚言がもとで起きて、斉藤のため思って動いた二人が報われないのが辛い。 音彦と陽人のチート設定に多少突っ込まざる得ないような気がするが、前作と比べると私はこの作品の方が好き。

Posted byブクログ

2016/12/18

読んでいて、ため息をつきたくなるくらいにすばらしい物語でした。 何度も何度も裏切られました、ここまで仕組まれていたとは... 前作「ただ、それだけでよかったんです」にも楽しませていただきましたが、今作もすばらしい作品です。 是非読んでみてください。 あーあ、また騙された。

Posted byブクログ

2016/10/10

うー、デビュー作で期待のハードルを上げちゃったかな。衝撃的な作品でデビュー作した作者の2作目。事件は凶悪。はじめは大村の一人称で進むため大村に共感しようかという時に恐喝が明らかになり、大村への共感がストップしてしまった。事件に裏がありそうだと気付いてから真相が気になってあまり集中...

うー、デビュー作で期待のハードルを上げちゃったかな。衝撃的な作品でデビュー作した作者の2作目。事件は凶悪。はじめは大村の一人称で進むため大村に共感しようかという時に恐喝が明らかになり、大村への共感がストップしてしまった。事件に裏がありそうだと気付いてから真相が気になってあまり集中できなかった。物語の落としどころは悪くない。陽人の一人称から物語が始まっていたら違かったかもしれない。

Posted byブクログ

2016/10/07

胸糞悪い物語だ。だが、デビュー作を超えるインパクトを出そうとしたらこうなるのだろうか。 作品の感想としては余計なお世話だが、そんなことを考えてしまったし、これを電撃文庫から出したのもすごいな、と思う(これも余計なお世話だが)。 散らばっていた各キャラクターの物語がひとつに収束...

胸糞悪い物語だ。だが、デビュー作を超えるインパクトを出そうとしたらこうなるのだろうか。 作品の感想としては余計なお世話だが、そんなことを考えてしまったし、これを電撃文庫から出したのもすごいな、と思う(これも余計なお世話だが)。 散らばっていた各キャラクターの物語がひとつに収束していくさまは、多少のレトリックの綻びを感じつつも中々に手練手管で、ゆえに、先を察することはできるがどんでん返しの畳み掛けはそれなりにカタルシスがある。 ミステリーというには物足りないが、人の清濁を感じる青春小説として面白いのではないか。

Posted byブクログ

2016/09/11

登場人物がどいつもこいつもいい感じにゲスい。 悪意が充満しきっていてなんだかファンタジーでも 読んでいるような気分になった。

Posted byブクログ